- ホーム
- アホキン・コレステロール
- 写真一覧
- 渓谷に舞う流星
アホキン・コレステロール
ファン登録
J
B
J
B
本当は1時間撮るつもりが20分くらいでバッテリーが・・・ 充電してなかった・・・ 背景:f/11、30秒露光、ISO100 ×1枚 蛍 :f/2.8、30秒露光、ISO3200 ×38枚 のコンポジです。 もう少し蛍の写真が続きますが、お付き合いください。
計算しつくされたかような、さすが見事な構図ですね・・! ホタルもカメラ直近まで飛んで来ているところが、 立体感があってダイナミックさを感じますね♪ わたしくも、まずはモノマネから勉強させてもらってます。。^^;
2013年06月10日01時07分
anponタンさん コメントをありがとうございます。 下の地面をもう少し切って空を入れれば良かったかな?って 若干反省もしておりますが、そうおっしゃっていただき何より です。 私のマネをしていると失敗するかもです。
2013年06月10日09時05分
みずましぃさん コメントをありがとうございます。 えっ!?グルグルと星のコラボですか? もうそろそろ終わりに近づいていますが頑張ります!!
2013年06月10日09時14分
結果を見れば確かにもう少し画角を上に向けたり北極星まで入るようにしたりすれば等々、撮った人にとってはどこまでやっても完璧など望めないものでしょうが、いつもながら彩度輝度表現の素晴らしい1枚ですね(^。^) バッテリー充電忘れ、私もそれで真冬の夜長に焦ったことは何度もありますが、空部分がこのくらいのバランスであればこのくらいの時間もありではないでしょうか。 処理の感覚がとても優れておられるんでしょうね。 出すべきものは出し、抑えるべき所は抑えてあるのに無理が見られないのはほんとに上手いです。
2013年06月12日22時34分
伝説のスーパーサイヤ人さん コメントをありがとうございます。 このコラボ 大好物です。 バッテリー切れさえなければもっとグルグルできたんですが・・・
2013年06月12日23時02分
Teddy_yさん コメントをありがとうございます。 そうおっしゃっていただき何よりです。 もっとうるさいくらいのグルグルと蛍の光跡にしたかったんですが・・・
2013年06月12日23時03分
トウシロウさん コメントをありがとうございます。 このコラボがお気に入りで毎年チャレンジしてしますが、 この時季なかなか夜晴れなくて。 せっかく晴れたのにこの結果に・・・
2013年06月12日23時05分
おおねここねこさん コメントをありがとうございます。 そうおっしゃっていただき何よりです。 この時季なかなか夜晴れることがないんですが、この日は 運良く晴れてくれました。なのに・・・
2013年06月12日23時09分
ホタルと星の軌跡が見事ですねぇ(^^♪ バッテリー切れ、私もたまにあり焦った事があります(^^ゞ そんな事を感じさせないスケールの大きさが作品の中に生きてますね!
2013年06月13日21時36分
三重のN局
渓谷に蛍の軌跡だけでも素晴らしいのに、 星の日周運動の軌跡までプラスされるとは、 正に奇跡です!お見事です!! バッテリーは残念でしたね(^^)
2013年06月10日01時02分