写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

雷鳴写洛 雷鳴写洛 ファン登録

楽園

楽園

J

    B

    平安神宮・西神苑・白虎池にて撮影 以前、梅宮大社で会った外人さんが「here is place of heaven」と言っていました。自分がこの光景を 見たとき、その言葉、「楽園」と思いました。

    コメント28件

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    平安神宮、見ごろだと聞いておりましたが、これは 見事ですね^^ 木道が良い感じです^^

    2013年06月09日22時41分

    ほのぼのん

    ほのぼのん

    私も今日菖蒲を撮りに行きましたが こんなに綺麗じゃなかったです^^; 全体を捉えた楽園の雰囲気満載ですね^^

    2013年06月09日23時07分

    YD3

    YD3

    この前、平安神宮の前のホテルに泊まりました。一番近かったけど行ってません。 確かにこれは楽園ですね。^^

    2013年06月09日23時14分

    hatto

    hatto

    本当に楽園ですね。夢の花園と云う感じもします。

    2013年06月10日05時31分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    もうツボの描写です。大きくしてしばし見入ってしまいました。

    2013年06月10日09時23分

    大徳寺

    大徳寺

    素敵な庭園ですねぇ。^^*

    2013年06月10日13時21分

    Teddy_y

    Teddy_y

    美しい菖蒲田の光景で、とても趣のある楽園です。 丁度見頃の様で、綺麗な色合いの花菖蒲がいっぱいですね。 ご訪問並びにファン登録いただき、ありがとうございました。 今後ともよろしくお願いいたします。

    2013年06月10日15時51分

    ロバミミ

    ロバミミ

    平安神宮って行った事ないんです、たぶん。 良さげですね~、奥には睡蓮ですかね。 私も昨日花菖蒲撮ってきましたが、流石に こんなに咲き誇る風景ではなかったです。

    2013年06月10日20時27分

    さんみー

    さんみー

    ほんとだ。確かに楽園のひとつの形のような気がします。 あ、それを写せる写洛さんもすごいのか。

    2013年06月10日22時51分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    ginkosanさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 昨年は木道の左側が咲いてなくて残念な気分だったので、 今年はリベンジみたいなものです。

    2013年06月10日23時14分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    ほのぼのんさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 これでも受付所の表示では5分咲きとのことです。 あまり咲きすぎると木橋が見えなくなるので、ちょうどだったのかも しれません。

    2013年06月10日23時17分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    にゃんこてんていさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 かなりこの光景に助けられています^_^; 去年が時期を見間違えたので、今回はよかったです。

    2013年06月10日23時19分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    YDさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 YDさんが来られた時でしたら皐月がみごろだったかもしれませんね。 花菖蒲は咲き始めだったかもしれませんが、YDさんの行かれたコースもよかったと 思いますよ。

    2013年06月10日23時26分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    hattoさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 本当に“楽園”と思いました。昨年が残念だったので、喜びも倍です。

    2013年06月10日23時28分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    武蔵さん いつもありがとうございます。恐縮であります。 本当に日本に生まれてよかった~(^^)/ そんな気にさせられました。

    2013年06月10日23時29分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    おおねここねこさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 大変うれしいお言葉です。いつもこのような写真が撮れればいいのですが…。

    2013年06月10日23時32分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    大徳寺さん いつもありがとうございます。恐縮であります。 ここは本当にいいところですよ。西神苑、中神苑、東神苑と いろいろな光景が見れます。

    2013年06月10日23時33分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    Teddy yさん お越しくださいましてありがとうございます。 こちらこそよろしくお願いいたします。

    2013年06月10日23時36分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    彷徨ロバさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 いい時期に来れました。昨年は読みが甘くて、これほど咲いてませんでした。 一応、去年のリベンジを果たせました。

    2013年06月10日23時38分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    さんみーさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 かなりこの光景に助けられています。前日は無料で見れた人は、 幸せだったでしょうね。

    2013年06月10日23時41分

    チキチータ

    チキチータ

    平安神宮でこんな素敵な花菖蒲の光景が見られるんですね~ のんびり眺めていたい情景です。

    2013年06月11日15時37分

    梵天丸

    梵天丸

    和の美を感じさせる素敵な楽園ですね!!

    2013年06月11日18時27分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    チキチータさん コメントありがとうございます。恐縮であります。 600円いりますが、この光景はお値打ちだと思います。

    2013年06月12日21時57分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    梵天丸さん いつもありがとうございます。恐縮であります。 西・中・東といろいろな趣のある神苑があって、本当に楽園です。

    2013年06月12日21時59分

    三重のN局

    三重のN局

    平安神宮の白虎池ですか、やはり素敵な「楽園」です。 手入れされてる方に感謝したい光景、良い写真になりましたね!

    2013年06月12日22時48分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    三重のN局さん いつもありがとうございます。恐縮であります。 本当にいい楽園の写真が撮れました。感謝・感謝です。

    2013年06月12日23時41分

    ま~坊

    ま~坊

    こんばんわ なるほど。これはこれは楽園に間違いありませんね。 白に蒼に深紫。 花菖蒲って、なんでこんなにも和を感じるんでしょうね。 日本を感じる楽園です(^ ^)

    2013年06月14日21時49分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    ま~坊さん いつもありがとうございます。恐縮であります。 昨年も訪れていますが、今年の方がいい感じでした。

    2013年06月14日22時26分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された雷鳴写洛さんの作品

    • 中秋の名月祭【下鴨神社】
    • 月下の宝ヶ池【宝ヶ池】
    • 写洛かわら版・2019秋号【源光庵】
    • 俳人写洛(雪乞いの宝泉院編)
    • 洛夕の梅香【智積院】
    • 魁桜のあけぼの【平野神社】

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP