写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hisabo hisabo ファン登録

さつきみどりに光

さつきみどりに光

J

    B

    名前が面白いと言うだけで買ってきたキュウリの苗、その雄花です。

    コメント50件

    asas

    asas

    ご本人もTV出演の際は、キャッチライトにはうるさいらしいですね(笑)

    2013年06月09日09時14分

    ニーナ

    ニーナ

    洒落かと思ったら 本当の話ですか。 スポットライトは、慣れてそう。 (熱海に彼女の小さなお店ありますよ。)

    2013年06月09日09時23分

    hisabo

    hisabo

    “asas”さん、驚きの速攻コメントに感謝です。m(__)m キュウリじゃない方ですね、^^ 見せるのがお仕事ですから、気を使われるんでしょうねー。 このキュウリの方のさつきみどりも、スポットライトを喜んでいました。♪

    2013年06月09日09時25分

    hisabo

    hisabo

    “ニーナ”さん、素早い反応でのコメントに感謝です。m(__)m はい、ホントに「さつきみどり」というキュウリの品種は存在します。 紛れもなくこれはその花です。^^ 「夏すずみ」というブルームキュウリがお気に入りの品種なのですが、 名前が面白いと言うだけの理由で一本植えてあります。(笑 スポットライトは喜びそうですよね。♪

    2013年06月09日09時32分

    kittenish

    kittenish

    おはようございます どんな味がするのでしょうね(^O^) 女優だけにキャッチライトには気を使うそうですね 知り合いが湯河原にいて、たまに見かけるみたいですけど とても綺麗だそうです^^ Station 薄暗くなっった夕暮れに、はやかな百合が沢山ある光景は素敵でいいですね^^

    2013年06月09日09時52分

    小梨怜

    小梨怜

    キュウリに変身してのご登場に驚きです。 ライトの眩しさに負けないよう旨みを出してほしいですね。

    2013年06月09日09時52分

    のえるが5656

    のえるが5656

    おはようございます。 何とも驚きの瞬間です・・・(◎◎;) このようなさつきみどりさんもいらっしゃるんですね~ 射し込む光の表現、大好きです(^0^)

    2013年06月09日10時00分

    りあす

    りあす

    「さつきみどり」。。。種が400円くらいで売ってますね^^ 美味しいんでしょうね^^; その雄花の陰に「かまきり・・」居たら 面白いですね(笑)

    2013年06月09日10時04分

    hisabo

    hisabo

    “kittenish”さん、おはようございます、早々とのコメントに感謝です。m(__)m 去年も作ってみたのですが、やはり収穫したばかりの美味しさは堪らないものがあります。♪ 今年は夏すずみと並べて食べ比べてみたいと思っています。^^ キュウリじゃない方は、そちらにお住まいのようで、 菜園もやってらっしゃるんじゃなかったでしょうか、 当然キュウリはこれでしょうね。^^ Stationへも言及感謝です。 通りがかった公園の一角ですが、 これだけ咲いているとやはり撮りたくなり、 一旦は通り過ぎたのですが、引き返しました。^^

    2013年06月09日10時05分

    hisabo

    hisabo

    “小梨怜”さん、早々とのコメントに感謝です。m(__)m 数年前に菜園仲間のおじさまからお聞きして覚えたこの品種ですが、 去年はいつもの品種が手に入らずにこれを植えて、 今年は面白いという理由だけで、これを一本植えました。(笑 味は、 微妙な発言ですが、 新鮮なさつきみどりは美味しいです。(^^ゞ

    2013年06月09日10時10分

    hisabo

    hisabo

    “のえるが5656”さん、おはようございます、早々とのコメントに感謝です。m(__)m キュウリの世界にもおられる「さつきみどり」さんでした。(笑 やはりキュウリの方もスポットライトは好むものらしく、 生き生きした表情を見せていました。 雄花という点が微妙ではありますが……(^^ゞ

    2013年06月09日10時13分

    kazu_7d

    kazu_7d

    当の五月みどりさんはとても妖艶な女優ですが、 こちらのさつきみどりさんは清々しい美しさがありますね。 光の取り入れ方が上手いです。

    2013年06月09日10時14分

    hisabo

    hisabo

    “りあす”さん、早々とのコメントに感謝です。m(__)m さつきみどりは、わたくしにとってメインの品種ではなく、 実生の苗を購入していますが、98円ですね。 いやぁー、りあすさん、 笑わせてくれますねー。^^ 雄花は微妙だと思っていたのですが、 かまきりには思いが至りませんでした。(^^ゞ 爆笑しちゃいました。(爆

    2013年06月09日10時17分

    hisabo

    hisabo

    “kazu_7d”さん、早々とのコメントに感謝です。m(__)m 五月みどりさんの方は、いつまでも美しくステキな方ですが、 さつきみどりの方は、新鮮さが瓜(売り)のキュウリです。(笑 これは雄花と言う事で微妙ですが、 この光が気に入っての撮影でした。 モチロン雌花の方も近日中にアップ予定です。^^

    2013年06月09日10時20分

    sokaji

    sokaji

    「さつきみどり」ですか、食べるのを躊躇しそうですね(笑) スポットライトの当たり方が流石ですね。

    2013年06月09日14時25分

    Teddy_y

    Teddy_y

    凄い名前の品種ですね〜 薔薇の名前は人名に由来することが多いですが、キュウリと言うのがいいですね。 一週間に十日来ると成育も早いのでしょうね(^_^)

    2013年06月09日14時57分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    上手い光の使い方ですね。 前作は 自分自身は納得の上でUPしているのですが ありきたりなshotだったのでどこか申し訳なく。。。と言う意味で書きましたm(_ _"m)

    2013年06月09日17時29分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    歌手が登場かと思いきや。きゅうりですか。 さあこれからどうなるか楽しみです。

    2013年06月09日17時55分

    やま哲

    やま哲

    光の捉えられ方が素晴らしいですね。 キュウリの花って、少しシワシワでおBARさん見たいです・・・失礼!さつきみどりさん。

    2013年06月09日19時39分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    キュウリも作ってるのですか。 カボチャの花と似ていますが、さつきみどりがカボチャだったら、やっぱりへんですね。

    2013年06月09日20時35分

    OSAMU α

    OSAMU α

    キュウリにも名前があるなんて知りませんでしたが、お洒落な名前のキュウリの花に光の射し込む光景は恵みの光ですね。

    2013年06月09日22時44分

    sunnyside*

    sunnyside*

    きゅうりの名前なのですね^^初めて知りました。 見事にスポットライトが当たってますね♪ 去年もプチトマトのアイコさんなどを教わりましたが、photohitoに参加してると 今まで知らなかったことを教えていただけて楽しいです。

    2013年06月10日00時20分

    hisabo

    hisabo

    “sokaji”さん、コメントをありがとうございます。 はい、名前が面白いというだけの理由で植えた「さつきみどり」です。(笑 「五月みどり」ではないことで躊躇なく頂くことが出来ます。^^ ホントは雌花を撮りたかったのですが、 上を向いた咲くことが希な雌花では、この光は難しかったと思います。

    2013年06月10日09時21分

    hisabo

    hisabo

    “Teddy_y”さん、コメントをありがとうございます。 最近は「うどんこつよし」なんて品種も幅をきかせていますが、 「さつきみどり」は、結構以前からある品種のようです。 この名前は、人の由来するというよりも、 季節に合わせた語呂と、あの人の名前のシャレでしょうねぇ~、(笑 なるほど、一週間に十日、 それは早く育ちそうですよね。(爆

    2013年06月10日09時30分

    hisabo

    hisabo

    “KOSHIN”さん、コメントをありがとうございます。 咲く花が楽しみな夏野菜の季節、 良い光の当たった花を見つけたのが全てというこの一枚、 お気に入りのコントラストを見せてくれました。♪ KOSHINさんの作品へのコメントに、 丁寧にご説明頂き感謝です。m(__)m わたくし、見て思ったままをコメントすることが多いので、 読み流していただければと思う反面、 意に反することを書いてしまう可能性が怖い気もします。(..;)

    2013年06月10日09時46分

    hisabo

    hisabo

    “おおねここねこ”さん、コメントをありがとうございます。 「五月」を平仮名にしただけのキュウリのみどりちゃんですが、 面白いネーミングは話の種になります。(笑 これは光がお気に入りの雄花の一枚ですが、 キュウリを物語る雌花も近々アップ予定です。♪

    2013年06月10日09時50分

    hisabo

    hisabo

    “やま哲”さん、コメントをありがとうございます。 これは、この光がったからこその一枚、 雌花を撮りたかったものを雄花に切り替えるだけの魅力がありました。♪ ウリ科の花はこの傾向でシワシワが多いようですが、 成る実はキュウリだけにBAR形状ということで……失礼!(m(__)m

    2013年06月10日09時54分

    hisabo

    hisabo

    “おんち-2”さん、コメントをありがとうございます。 ことしはウリ科の種類が多く、 野菜の花シリーズに登場予定の花は似たものが多いかも知れません。(^^ゞ キュウリは夏野菜としては定番中の定番ですが、 スイカ、メロン、カボチャが予定されています。 カボチャとキュウリは、ウリ科なりの似た雰囲気がありますが、 圧倒的に違うのはその大きさですね。 かぼちゃの「さつきみどり」ですか、 魔法使いのイメージでしょうか。(笑

    2013年06月10日09時59分

    hisabo

    hisabo

    “OSAMU-WAY”さん、コメントをありがとうございます。 家庭菜園用にホームセンターなどで売られているものだけでも、かなりの種類があります。 プロ用に植えられるものとは違い、面白い名前も特徴かと想います。 夏野菜を植えていると、 花が咲き始める今の時期は、とても嬉しい季節です。♪ ましてや、このように美味しい光が当たったりすると、 画としての美味しさも嬉しくなります。^^

    2013年06月10日11時23分

    hisabo

    hisabo

    “Ren*”さん、コメントをありがとうございます。 はい、「さつきみどり」は家庭菜園の一部の人には知られた品種です。(笑 夏野菜の花を撮るには嬉しい季節なのですが、 咲いた花を撮ろうとカメラを持って出たら、 この良い光を浴びる雄花と出会いました。♪ これはもう、花より光と言っても良いほどのステキなコントラスト、 嬉しい「さつきみどり」のお姿でした。^^ 今年も「アイコ」が大きくなってます。♪

    2013年06月10日11時58分

    one_by_one

    one_by_one

    面白い名前の品種ですね♪ これは収穫が楽しみですね〜☆

    2013年06月10日13時50分

    チキチータ

    チキチータ

    さつきみどりさん光を浴びて輝いてますね~ 黄色がなんだか可愛い花です。

    2013年06月10日15時53分

    七

    豊満なキュウリな生りそうな名前ですね! 我が家のキュウリも採れだしました。

    2013年06月10日17時16分

    白狐©

    白狐©

    え~~~ ホントにそんな名前なの~?

    2013年06月10日22時16分

    Tate

    Tate

    五月みどり・・・・・どんな味が・・・・・^^;

    2013年06月11日00時57分

    hisabo

    hisabo

    “one_by_one”さん、コメントをありがとうございます。 農園仲間のおじいちゃんから聞いたのが最初だったのですが、 最近、ホームセンターなどでも随分見るようになった品種です。♪ 今年は、面白いと言うだけの理由で植えた一本です。(笑

    2013年06月11日08時57分

    hisabo

    hisabo

    “チキチータ”さん、コメントをありがとうございます。 咲き始めた花の位置は低く、廻りに育った夏野菜達に囲まれ、 そこに射す陽が、良いスポットライトを見せてくれました。♪ より一層の可愛さを見せる瞬間かも知れません。^^

    2013年06月11日09時05分

    hisabo

    hisabo

    “七”さん、コメントをありがとうございます。 「豊満なキュウリ」、ナイスコメントです。(笑 もう収穫ですか、早いですね。^^ このさつきみどりは実生のためか、 定植が早かった割にはまだ収穫に至っていません。(^^ゞ でも、接ぎ木夏すずみが五本収穫できました。♪

    2013年06月11日09時08分

    hisabo

    hisabo

    “kato”さん、コメントをありがとうございます。 はい、ホントに「さつきみどり」という品種のキュウリです。(笑 去年は、取りかかりが遅くて夏すずみが手に入らず、 さつきみどりを二本植えたのですが、 今年は、夏すずみの他に、名前が面白いという理由でこの一本を植えました。♪

    2013年06月11日10時25分

    hisabo

    hisabo

    “Tate”さん、コメントをありがとうございます。 「五月みどり」さんを頂くわけにはいきませんが、(^^ゞ 「さつきみどり」は、何本も頂きました。♪ 「五月みどり」さんは熟女の魅力、 「さつきみどり」は新鮮さが売りです。(笑

    2013年06月11日10時31分

    ファインダーあり

    ファインダーあり

    スポットライトを浴びた花が、たくましそうですね。 この名前からすると「1週間に10日」花が咲くのでしょうか?・・そんなわけないですね(-_-;)

    2013年06月11日19時39分

    mimiclara

    mimiclara

    ちなみにいつごろからこの品種があるのかと思って調べてみましたが、不明でした サカタの種の交配種らしいです かの大女優が先がきゅうりのさつきみどりが先なのか、どっちでもいいんですが眠れなくなりそうです

    2013年06月11日21時04分

    hisabo

    hisabo

    “ファインダーあり”さん、コメントをありがとうございます。 こまつみどりの雄花ですが、 雄花というのが複雑な気もします。(笑 一週間に十日咲く花ですか……、 なかなか神秘ですねー。(^^ゞ

    2013年06月11日21時16分

    hisabo

    hisabo

    “mimiclara”さん、コメントをありがとうございます。 流石はmimiclaraさん、追求しますねー。^^ わたくしが知ったのは2004年頃のことですが、 教えてくれたおじさま、「家はずーっとさつきみどりだよ」って言ってましたので、 世に出回ってずいぶん経つことになりますね。 それでも大女優の歴史は長く、 五月の緑の頃で付けられた「さつきみどり」の命名も、 大女優の名前を意識したことは想像に難くない、 そんな気はします。(^^ゞ

    2013年06月11日21時30分

    jaokissa

    jaokissa

    お庭のキュウリでしょうか。 我が家もそろそろキュウリ、収穫できそうなくらい大きく なってきました。年によって収穫量に変動がありますが、 今年は豊作だといいな~^^;

    2013年06月11日22時06分

    hisabo

    hisabo

    “jaokissa”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 実は、住まいの裏と、勤務先の裏の両方に、プランターや畑です。♪ 夏すずみの方はもう五本収穫しました。^^ いつもの年は接ぎ木夏すずみなのですが、 去年は実生のさつきみどりのみ、 収量は半分程度と散々でした。(^^ゞ

    2013年06月11日22時18分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    おっと♪ 野菜の花シリーズですね(^.^) この時期になると毎年upされる野菜の花♪ さつきみどりという品種ですか。 名前の通りスポットライトに当たってしっとり輝いていますね♪

    2013年06月11日22時23分

    hisabo

    hisabo

    “TR3 PG@”さん、コメントをありがとうございます。 はい、恒例の野菜の花シリーズですが、(^^ゞ 素人の作る野菜の種類としてはさほどの数もなさそうですが、 これは品種名の面白さで植えたものです。(笑 でも、この光が良いコントラストを見せてくれたと思います。♪

    2013年06月12日09時45分

    三重のN局

    三重のN局

    素敵な名前のキュウリの花を見逃しておりましたm(._.)m 五月みどりさんにもスポットライトが当たると良いですね(^^)

    2013年06月12日16時38分

    hisabo

    hisabo

    “三重のN局”さん、お気遣いありがとうございます。m(__)m 五月みどりさん、最近はTVでもお見受けしないですが、 お元気なんでしょうねー。 「さつきみどり」の方ですが、 株の育ちは旺盛なのですが、 さっぱり実が育ちません……、(^^ゞ

    2013年06月13日09時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhisaboさんの作品

    • オーイ!
    • 盛夏路地トマト
    • 窓辺の花
    • 白菜に薹が立つ季節
    • 夏すずみ
    • 暗い背景に浮かぶ菜の花

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP