さくらんぼ♪
ファン登録
J
B
菜の花畑と鳥海山シリーズはこれでおしまいです。コメントのお返事もせず、わがままにアップさせていただきました。見にいらしてくださったみなさん、ありがとうございます。いつかここにゆっくり泊まって、星空や朝景も撮ってみたいなあと夢みるわたしです。 ※ 青空&菜の花&鳥海山をギャラリーにまとめてみました。
この位置からの眺めも素晴らしいですね~ 菜の花と鳥海山を楽しませて頂き、とても嬉しかったです。 夏の鳥海山には、何が咲いているのか今から楽しみにしています。(^ム^)//
2013年06月09日11時34分
贅沢な空気を満喫されていたのですね^^ 夏にもしかしたら鳥海山に里帰りするかもしれない感じになってきました。 夏なので、残雪が見れずに残念ですがね♪ 素晴らしい景色ですね・・・・・
2013年06月09日12時25分
伸びやかで気持ちの良い景色ですね。 はい、お言葉に甘えて、南由利原に行かせていただきます。てか、4月の初めに行ってますが、 菜の花の時期には必ず。その前に夏雲がもくもくとしたら鳥海山に又行きたくなると思います^^。
2013年06月09日12時45分
7日に行きましたが残念な結果に・・・。 ある程度覚悟はしてたので、晴れたらお泊りで星をって思い テントも持って出かけたのですが、それもだめでした。 とりあえす、早朝から元滝、奈曽の白滝、ここ経由して、法体の滝 回ってお腹いっぱいになったので、来年菜の花と星、狙いたいです。
2013年06月09日13時24分
このタイトルはもしかして、あの田宮二郎主演のドラマですか? もしそうなら僕はあのドラマの大ファンでした。 あれは八ヶ岳でしたが、こちらも負けじと美しい所ですね。 ここに家を建てて住みたいです^^
2013年06月09日21時30分
みなさん、ありがとうございます。 きっとこの場所でみなさんがカメラを構えたら、すばらしい作品が続出するでしょうね。ぜひ撮影に出向いていただきたいです。この近くには海や湿原や牧場など、カメラマンにとって魅力的な場所がたくさんあります。todohLXさんをはじめ東北の皆さんはおわかりですよね♪ REYESさん、銀四郎さん、まだまだ多くのレンズを持つには腕も予算も足りないので、風景は135㎜か50㎜の単焦点で修行だと思ってがんばっています。そうしているうちにきっと一番欲しいレンズが見えてくるでしょう。(数年はかかるでしょうけれど)…自由気ままが一番ですか。その一言に救われるわたしです。ではこれからもマイペースで参加させていただきますね♪ S*Noelさん、ああ、これはドラマのタイトル名だったのですか?何だかゴロが良いなあと適当につけてみたのですが。残念ながらそのドラマは知らないです。これは歳の差でしょうか?(笑)Noelさんとは確か○歳くらいの差でしたね。 usatakoさん、ここの朝景や夕景、星空なんかどんなにきれいなことでしょう。主婦には条件の厳しい時間帯ですが、いつかは自分で納得のいく風景にチャレンジしてみたいです。usatakoさんの山写真のように。
2013年06月11日23時26分
りあす
そうですねぇ~ キャンプしてみたいです^^
2013年06月09日09時52分