ほのぼのん
ファン登録
J
B
木でできた古民家の味わいが素敵でした (常滑散歩の蔵出しです)
kao♪♫♬さん こんばんは。コメントありがとうございます! はい!間違いなく脱字でございます(笑) まぁ、ご愛嬌と言うことでご勘弁ください(>_<) 存在感あるこの軒下の雰囲気が少しでも感じていただけたなら幸いです^^
2013年06月08日22時58分
oort oortさん こんばんは。コメントありがとうございます! ある意味開放バカとでもいうのでしょうか(笑) 遠近感ある撮りしようと思うと、開放か 圧縮効果しか知らないのでこんな感じになっちゃいます^^;
2013年06月08日23時00分
にゃんこてんていさん こんばんは。コメントありがとうございます! はい、そこはご愛嬌と言うことでご勘弁を(笑) 木造建築の存在感みたいなものを感じていただけたなら 幸いです^^
2013年06月08日23時01分
2nyanさん こんばんは。コメントありがとうございます! こんなカリカリの描写しかできない開放君なので(笑) 優しい絵作りしたいと思いつつ、こういう絵が好きなので しょうがないですね^^;
2013年06月08日23時02分
今田三六さん こんばんは。コメントありがとうございます! 花にスポット当てるのもどうかと思いましたが 木の質感が良かったので、そちらメインにしてみました^^
2013年06月08日23時03分
しなぐろさん こんばんは。コメントありがとうございます! 木の質感や雰囲気を感じていただき嬉しいです^^ こういう絵作りしかできませんが、雰囲気でも感じていただければ^^
2013年06月08日23時04分
ワタヤノボルさん こんばんは。コメントありがとうございます! 古民家の木の雰囲気はとてもよかったです^^ ワタヤノボルさんのHP見せていただきましたが とても渋い雰囲気が私好みで素晴らしかったです^^
2013年06月08日23時05分
雷鳴写洛さん こんばんは。コメントありがとうございます! いやいや、雷鳴写洛さんの撮られるところは 開放バカではとらえられないです(笑) いつも素敵な京都堪能させていただいております!
2013年06月08日23時06分
jack-jpさん こちらにもコメントありがとうございます! 良い軒下があったので、何となくこのような雰囲気に なりました^^ 味のある軒下見つけれて良かったです^^
2013年06月09日16時02分
kao♪♫♬
味のある軒先♪ あれ?iが抜けてるぞ~! 味のある素敵な描写ですね♪ なんか、その場の空気感が伝わる良い作品です(^^♪
2013年06月08日01時13分