写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kakian kakian ファン登録

岩内慕情~泊へ

岩内慕情~泊へ

J

    B

    船の行く方向には泊の原発が見えます。 知らないうちにこんなものが出来ていたんですね。 ちょっと抵抗を感じました。

    コメント11件

    hatto

    hatto

    手前の情感が、ふっと見上げると、何か消えてしまうような。ご地元のご出身の方だとかなりの違和感があるでしょうね。故郷は遠きにありて思うもの。きっとイメージが違われたことでしょう。

    2013年06月07日18時54分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    原発と手前の作業船のコントラストが悲しい。 でも素敵なトーンの描写です。

    2013年06月07日19時18分

    Hsaki

    Hsaki

    こんな長閑な雰囲気に原発ですか。自治体の疲弊により地域振興に飢えた状態で誘致したんでしょう。 現在、論議活発、翻弄されてしまってますね^^

    2013年06月07日19時30分

    Teddy_y

    Teddy_y

    どうしても景観が変わってしまう施設なのでしょうね。 記憶の中にある景色が残っていないのは残念な気がしますよね。

    2013年06月07日21時59分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    なるほどぉ~(^^ゞ 確かに色々考えると、怖いですね・・・ 漁船が似合う、静かな景観だけに 緑のドーム天井に違和感を覚えます((+_+))

    2013年06月07日23時05分

    三重のN局

    三重のN局

    原発ですか、なかなか難しい問題ですが、 この景色にはちょっと要らない存在ですね(^o^)

    2013年06月08日00時50分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    確かに異様な雰囲気がありますね。 周りがどこまでも穏やかで滑らかな海なので尚更違和感があります。 原発の存在がどうにかならないものか。 依存しないで生きる術を見いだすことが得策でしょうか?

    2013年06月08日07時31分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    人の為、世の中の為になるのでしょうか。。。 前作は実は300mmで撮りました。 (マクロ持ってないんですよ~泣)

    2013年06月08日19時04分

    よねまる

    よねまる

    原発の施設が景観を損ねてしまっていますよね。

    2013年06月08日20時49分

    m-hill

    m-hill

    原発とは対照的な柔らかなトーンがいいですね・・・

    2013年06月08日21時43分

    mimiclara

    mimiclara

    こんな静かで風光明媚な場所に原発ですか・・・ 何も起こらないことを願いたいですね

    2013年06月09日17時08分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkakianさんの作品

    • 収穫にわく街
    • 春霞の夕景
    • 冬のテラス
    • 光り降る木
    • 私たちの後ろ姿
    • 悦びの予感

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP