シロエビ
ファン登録
J
B
射水市・新湊地区に流れる内川に架かるかぐら橋 射水市出身の工芸作家・大伴二三弥氏の制作による72枚のステンドグラスがはめ込まれています。 夕陽に照らし出されて幻想的な「虹のかけ橋」となっています。 この橋の下に13羽の子カルガモ君たちが泳いでいました。
礼音さん♪ いつも、見て頂きありがとうございます。 この時期の夕陽の位置がステンドグラスを照らし出します。 内川には10もの趣向をこらしたデザイン橋がありますが、 このかぐら橋が一番きれいですね!
2013年06月08日14時42分
鶴見の彦十さん♪ いつも、見て頂きありがとうございます。 ステンドグラスがはめ込まれたおしゃれな橋です。 ちょっと見上げるような場所が続いているので、歩くと面白いです。
2013年06月08日14時54分
Sky Duckさん♪ はじめまして、ご訪問と温かいお言葉を寄せて頂きありがとうございます。 射水市出身の工芸作家大伴二三弥氏の作品がはめ込まれています。 また、大伴二三弥氏の展示資料館もあるので興味深いです。
2013年06月08日15時05分
tomo4344さん♪ いつも、見て頂きありがとうございます。 素敵な夕陽の景色を眺める事が出来ました。 内川は海に近いので、風向きによっては潮の香りがしてきますよ。
2013年06月08日15時07分
くるみ*さん♪ いつも、見て頂きありがとうございます。 くるみさん♡ 覚えていてくれましたね。 二人で手をつないで渡った「虹の架け橋」です。 あらら~!そのオチになっちゃいますか~(~_~;)
2013年06月08日21時52分
ふ~こさん♪ いつも、ご覧くださりありがとうございます。 内川に架かる橋の中でも、神楽橋のステンドグラスが1番きれいだと思っています。 以前は川面に映りこむステンドグラスも撮影出来たのですが、神楽橋のふもとに遊覧船が 停泊されるようになってからは、画にならなくなってしまいました~(^_^;)
2013年06月23日15時46分
ブラックオパール
綺麗な夕焼けに輝くステンドグラス、 幻想的な光景ですね〜 浮き世の憂さを忘れてしまいそうです。
2013年06月06日22時56分