アーキュレイ
ファン登録
J
B
梅雨に入ったら、雨に染まるしっとりしたアジサイを 撮ろうと思っていたのですが、梅雨が延期されたようなので フィルムで雰囲気を作ってみました(*^。^*) フィルムのざらついた感じ、結構好きかも♪
大友康平コメントに大爆笑です! 左手がいい感じでしたよね(笑) ところでナチュラ1600とは、またオツな選択ですね。 1Nまで持っていらっしゃったとは、脱帽です。 緑がフジの発色ですね、何とも言えない趣です。
2013年06月06日23時22分
フィルムの雰囲気ってなんかいいですよね~ この質感と色合いはフィルムならでは! 私もフィルムのカメラ欲しいですが、もう少し勉強しないと無理かもです(-_-;)
2013年06月07日11時38分
アーキュレイさんもフィルム復活ですか・・・ 確かにデジタルとは違って絵に温かみを感じますね。 私も持ってるんだけど・・・・ tadeenさんどうしたの?
2013年06月07日12時44分
ウェブでフィルムを公開すると独特の表情になりますよね もっともその質感は現物の写真も、派手目なデジタルと違うのですが 何か新鮮な感じがしてとても心地よさがあります。 心配しないで下さい、Ⅲは大事に僕が使わせて頂きますよ、 レンズ自分で買いますので大丈夫ですよ。笑
2013年06月07日22時50分
皆さん、沢山のコメントありがとうございます(^^♪ フィルムは中学生以来でしたが、オークションでEOS1Nを 安く手に出来た事もあり、ここ何回かの撮影に連れて行ってました(*^。^*) 最初は中々思うような色合いが表現できず、デジタルのように編集もできないので 試行錯誤を繰り返しました(^^ゞ 自由が丘にあるポパイカメラさんでフィルムの特性を生かした仕上げでって 頼んだ事が功を奏して、イメージ通りのカラーになりました! これからも練習あるのみですが、現像待つのってちょっとワクワクです(*^。^*)
2013年06月14日23時44分
部長!!お疲れっス。先日ともゆきnさんが東京に来ると言うことで 夜22時から台場に行ってきました。その後いろいろあって大変でした。 詳しくは 後日報告いたします。
2013年06月28日22時39分
tadeen
ええーや~ん! 僕も、フィルム買おうかなぁ! 特に、アジサイにあってる感じがします! 富士のナチュラいいですよね!
2013年06月06日21時51分