写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sokaji sokaji ファン登録

小坂七滝

小坂七滝

J

    B

    大館十和田湖線沿いにある「小坂七滝」で滝撮りに挑戦・・・・ ツアーのため三脚を使ってじっくり撮る雰囲気ではなく、手持ちで挑戦してみました。 皆様がアップされている滝の作品と比べると何ともお恥ずかしい作品になり、皆様コメントにも困るとは思うのですが・・・

    コメント33件

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    いやいや、爽やかさ溢れる素敵な作品です。 手持ちでこのSSで、素晴らしいです。

    2013年06月06日21時21分

    Mt.D

    Mt.D

    爽やかさを感じる1枚ですね。 水が澄んで綺麗ですね。

    2013年06月06日21時22分

    tadeen

    tadeen

    奥から手前に流れてくる滝、美しいですね。 修学旅行で中尊寺行きました。 東北旅、いいですね。

    2013年06月06日21時30分

    inkpot

    inkpot

    しっとりとした新緑の中に滝の流れ、静と動。素晴らしいです。ゆっくりと東北を廻ってみたいです。

    2013年06月06日21時43分

    OSAMU α

    OSAMU α

    いえいえ、SSを長くして撮るだけじゃなくて、これが本来の自然の姿だと思います。 若葉の緑に滝の流れが清々しい切り取りですね! おにぎり持参で食べたいところですね。

    2013年06月06日22時03分

    shokora

    shokora

    これは手持ちなんですね! 僕はこのSS、最適に感じます。 新緑の中を流れ落ちる滝、いいですね~!

    2013年06月06日22時56分

    ロバミミ

    ロバミミ

    手持ち撮影とは驚きです!! 暴れる水の描写もいいと思います。

    2013年06月06日23時35分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    手持ちの滝撮りで、この表現力(^^♪ これは構図が良いからですね! 涼しげな、滝の流れが気持ちいいです♪

    2013年06月07日00時02分

    SeaMan

    SeaMan

    滝、目の前に行けば、撮りたくなりますよね~ 何時か、じっくり向き合ってみたいです(^.^)

    2013年06月07日05時44分

    hisabo

    hisabo

    県境を越えられましたか、 ステキな初夏を楽しんでおられるようで、羨ましさも感じます。^^ 個人的には泰山木の花を撮り終えた今、 そのホオノキの花も見たいと思っちゃいました。

    2013年06月07日11時23分

    sokaji

    sokaji

    ブラックオパールさん; ありがとうございます。 もっともっと恰好良い写真を撮りたかったのですが・・・ 1/10秒、もう少し行けそうでした。

    2013年06月07日13時25分

    sokaji

    sokaji

    Mt.Dさん; ありがとうございます。 新緑が効いてるんでしょうね。

    2013年06月07日13時16分

    sokaji

    sokaji

    tadeenさん; ありがとうございます。 私は今回が初めての奥州の旅でした。 左側の流れをかなり意識しました。

    2013年06月07日13時18分

    sokaji

    sokaji

    inkpotさん; ありがとうございます。 この時期の東北、とても素敵でしたよ。 水の流れのラインを意識して撮りました。

    2013年06月07日13時19分

    sokaji

    sokaji

    OSAMU-WAYさん; ありがとうございます。 今まで滝なんて殆ど撮ったことがなくて、 スローシャッターでの切り取りが頭に有ったものですからね。 難しいものです。

    2013年06月07日13時21分

    sokaji

    sokaji

    shokoraさん; ありがとうございます。 最初は三脚をセットしたのですが、とてもじっくりと撮ってる雰囲気じゃなくて・・ 仕方なく手持ちで頑張ってみました。

    2013年06月07日13時23分

    sokaji

    sokaji

    本夜会さん; ありがとうございます。 ここでも新緑の美しさ、爽やかさが際立っていました。

    2013年06月07日13時24分

    sokaji

    sokaji

    彷徨ロバさん; ありがとうございます。 このSSで何とか糸を引くような流れが表現出来ました。

    2013年06月07日13時25分

    sokaji

    sokaji

    アーキュレイさん; ありがとうございます。 最初は手前の流れは入れずに撮ったのですが 一連の水の流れを表現するには引いたほうが良いなと思い この切り取りになりました。

    2013年06月07日13時27分

    sokaji

    sokaji

    SeaManさん; ありがとうございます。 もっとじっくりと撮ってみたかったです。 やはり普通の観光ツアーだと無理ですね。

    2013年06月07日13時28分

    sokaji

    sokaji

    hisaboさん; ありがとうございます。 右側の木がホオノキなんですね。気づきませんでした。 確かにホオノキの白い花を入れて撮るのも素敵でしょうね。

    2013年06月07日13時30分

    どらちゅい

    どらちゅい

    こんにちわ^^ 手持ちでの撮影でもバッチリ撮れてますね、流石です♪ カメラの心配ありがとうございました こちら現在は至って良好です! sokajiさんのカメラもその後如何ですか?@@

    2013年06月07日13時51分

    三重のN局

    三重のN局

    新緑と滝の描写、とっても清涼感があって心地良い作品です。 SS1/10秒を手持ちとは思えないクリアーな描写、お見事です!

    2013年06月07日14時30分

    mimiclara

    mimiclara

    気持ちの良い滝ですね 今日は暑いですね 一服の涼をいただきました

    2013年06月07日15時19分

    sokaji

    sokaji

    どらちゅいさん; ありがとうございます。 私の方は最近目立たなくなっていますので、このまま様子見です。 でも保障期間内には一度クリーニングに出そうとは思っています。

    2013年06月07日20時22分

    sokaji

    sokaji

    三重のN局さん; ありがとうございます。 ss1/2くらいまで挑戦してみましたが、やはり無理でした。

    2013年06月07日20時23分

    sokaji

    sokaji

    mimiclaraさん; ありがとうございます。 この後滝つぼの近くまで行ってみましたが その涼しさは別世界でした。

    2013年06月07日20時24分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    中々余裕のないツアーでSSを極力短く、ご努力されましたね。 滝の清々しさが良いですね。

    2013年06月07日20時59分

    sokaji

    sokaji

    おおねここねこさん; ありがとうございます。 もっと時間をかけてじっくり撮ってみたかったです。

    2013年06月08日12時57分

    sokaji

    sokaji

    風来山人さん; ありがとうございます。 観光ツアーではゆっくり撮れないことが良く分かりました。

    2013年06月08日12時59分

    sokaji

    sokaji

    brownさん; ありがとうございます。 手前の流れは自分の中で、かなり意識して撮りました。 これを入れることで「流れ」が表現できるのではないかと思いました。

    2013年06月08日13時22分

    イノッチ

    イノッチ

    小坂七滝・・何段か1.2.3.4.5.6.7・・ここのところ「まご(孫)ついて」いるのに数えてみましたよ・・ 七たきでした。 1/10秒を手持ちで、コレも息を止めてですね。 いい構図で・・流れもしっかり描写されて・・滝撮り上手いですね

    2013年06月11日08時39分

    sokaji

    sokaji

    イノッチさん; ありがとうございます。 初めてといって良いほどの滝撮り、 イメージ通りにはいかないものですね。

    2013年06月11日09時37分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsokajiさんの作品

    • マクロで覗いたイルミネーション
    • 優しい雨上がり
    • 富士山のある夕景
    • 中秋の名月
    • 本日の夕景 その2
    • 水滴と戯れて

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP