写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ケミコ ケミコ ファン登録

5000円です 其の四

5000円です 其の四

J

    B

    今回購入した55-200、キットレンズの18-105です。18-105と比べると55-200は造りも見た目もチープな感じです。 ネットでは55-200を買うならVR70-300を買った方が良いとのコメントが有りました。確かに作例を見てみると素人目でも差は明らかでした。 でも55-200は本当に軽いし、55mm~の焦点距離ならトレッキングや散歩などには最適な感じだし、人生初の望遠ズームなので大満足な買い物が出来たと思っています。 これから望遠の世界を色々試してみたいと思います。

    コメント11件

    takahashi

    takahashi

    私はtamronのSP70-300mmをDX機を購入した時に買いました。 フルサイズ機でも使えるので、D700を購入してからも愛用して います。 D700自体重いので300mmを付けるといっそう重くなるのですが レンズが一応VCなので、そこそこのものが撮れます。 18-105でフルサイズ用が欲しいです。

    2013年06月06日09時49分

    ケミコ

    ケミコ

    takahashiさん、おはようございます。コメントありがとうございます。 TAMRONのSP70-300は評判が良いですよね(^^) 色々な方の作品を見ていて、僕も本当はNikonかTAMRONの70-300に憧れ、買う寸前まで心惹かれました。やっぱりキットレンズの55-200や55-300とは、DX機で使用してる方の作品を見ても全くレベルが違い、更に言えば将来FX機に以降しても使えるレンズですからね。でも問題は予算が…。 それに55-200にした理由が安さ以外に55mm~なのと、やはり300gちょいの軽さなんですよね。前回の大山登山の時、キットレンズの18-105を持って行ったのですが~105mmでは微妙に物足りず、かと言って18mm~が必要かと言うと実際そうでも無く、更に首から下げて歩くなら1gでも軽い方が楽って、こんな感じです。18-200が持って行くには一番安心だけど、やはり重くて僕には高嶺の花…。って、こんな重さや金額で四の五の言っていたら、FX機なんて絶対無理ですがねぇ(-_-;) とりあえず人生初の200mm望遠、DX機だと300mm望遠に相当しますから、新たな視界で頑張ってみます。

    2013年06月06日10時46分

    今田三六

    今田三六

    こんにちは! へぇー! 今、レンズはそんなに安いんですか…。驚きました! 私、レンズのこと=味とか色とか写りとか、よく分かりません。 しかし、写真を撮る上で重要な道具ですから、値段にかかわらず、自分の手に馴染むものがイイですね。もちろん基本性能は押さえた上で。 また情報を教えて下さい。

    2013年06月06日15時31分

    ケミコ

    ケミコ

    三六さん、こんにちは。コメントありがとうございます。 今はオークションなど色々有るので中古レンズも安く手に入りますね。 父から譲り受けたニコマートのFTNを使っていた頃、標準ズーム1本だと寂しいので秋葉原で中古レンズを物色しましたが、安月給だった僕が気軽に買える金額では無かったです。 その時の憧れからD7000のキットレンズを買ってすぐ、50mmの明るい単焦点を中古で購入し、当時から望遠への興味も強かったので、今回の望遠ズームの購入と成りました。 このレンズで今までとは違った写真を撮ってみたいです。

    2013年06月06日16時50分

    yoshi.s

    yoshi.s

    ケミコ(♂)さん お訪ね、ありがとうございます。 むかし35mmフィルム時代に、私はペンタックスMXに80-200の望遠ズームをつけて常用としていました。 小さくて軽かったのです。気軽に持ち運べることが重要でした。いまはさらに小さいコンデジ一辺倒です。

    2013年06月06日20時32分

    ケミコ

    ケミコ

    yoshi.sさん、こんばんは。コメントありがとうございます。 やはりyoshi.sさんもフィルム時代から写真を撮られていたのですね。今までも何度か写真を拝見し「巧いなぁ」と隠れて勉強させてもらってました。 カメラは気軽に持ち運べる事、これは僕も重要だと思います。重たいから面倒臭いからと言って、使わなくなったら宝の持ち腐れです。この点ではコンデジに勝るものは無いですね。 軽くてコンパクトな今回購入したレンズ、登山や近場の散歩などにバンバン使っていきます。 くだらない写真ばかりですが、またいらしてくださると嬉しいです。

    2013年06月06日21時08分

    air

    air

    VR55-200・・・私はデジイチを初めて購入したD60のダブルズームキットで使っていました おっしゃる通り、軽量コンパクトで取り回しが楽♪ 廉価でもEDレンズですから、少しだけ絞ってあげると描写にキレが出ます 何度か「いい思い」をさせてもらっていた思い出のレンズです VR70-300も良いレンズですが、300mm域では描写が若干甘くなります こちらも少し絞り込めばよいのですが、暗いレンズですからねぇ それにしても5000円とは破格のお値段ですね フィルター径も52mmでお手頃価格のPLが使えますので、明るい条件でPLを使うとより良い描写になると思いますよ♪ 唯一の難点は・・・MFがやりにくいことですかね

    2013年06月09日09時52分

    18-105

    18-105

    はじめまして(^^) ご訪問ありがとうございました。 このレンズ5000円だったのですか? 破格ですね!! これからも宜しくお願いします(^_^)

    2013年06月09日23時24分

    ケミコ

    ケミコ

    18-105さん、こんばんは。コメントありがとうございます。 こちらこそ、これからもヨロシクお願いします♪ このレンズ、中古で箱無し本体のみでしたが、5000円は良い買い物でした。お陰で写真を撮るのが更に楽しく成りましたよ(^^)

    2013年06月09日23時33分

    air

    air

    そんなに安くなってるんですね・・・55-200 D60から始めたデジイチ その時のキットレンズでした 何度も良い思いをさせてもらったレンズですが、今はもう手元にありません 小型軽量でEDレンズ! 意外といい仕事しますよ

    2016年04月04日21時42分

    ケミコ

    ケミコ

    airさん、コメントありがとうございます。 もう手放してしまいましたが、この55-200は軽量コンパクトで、そして写りもなかなか、とっても良いレンズでしたね。私はコレをD7000に着けて何度かトレッキングに出ましたよ(^^)クローズアップレンズでマクロ撮りとか使い勝手も良かったな、MFの操作性を除けば…。 ちなみに55-200、私がヤフオクで購入した当時の価格.com最安値が10000円くらいで、「こんなに良いレンズなら新品で買えば良かったな」と思いましたが、手放す時は最安値が15000円くらいに成っていたお陰で、5000円で買った55-200が8000円で落札されました。こんな事も有るんですねぇ( 〃▽〃)

    2016年04月04日23時42分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたケミコさんの作品

    • 大口径レンズフード入荷しました
    • Nikon
    • カメラマンって損...
    • Kozaiku Is Beautiful
    • 2
    • 老兵

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP