ほのぼのん
ファン登録
J
B
何気ない坂道ですが、手で書いた文字と 上に乗ってるオブジェ?に ほのぼのしました^^ (常滑散歩時の蔵出しです)
こんにちは! 随分狭い細道ですね。 坂は、上れば頂上があります。そこからの眺めはどうなのでしょう。興味があります。 生活の坂もありますね…。『コクリコ坂』(仮想の坂)なんてあるくらいですから、写真の題材として面白いですね。 この写真は皆さん仰っておられるように、副交感優位的な写真で和まされます。ハンドルネームの通り、そんな写真がお得意なんですね!
2013年06月06日15時25分
彫刻刀! ですね? 井戸の坂… 昔は、こんな道 桶を担いで 通ったのでしょうか? 職人の、里なのですね~。 常滑の風情が 少しづつ 見えてきたような気がします。
2013年06月06日19時20分
weak-jumperさん こんばんは。コメントありがとうございます! 近くで確認してないので何かはわかりませんが(笑) とても和ませてもらえたのは確かですね^^
2013年06月06日23時51分
三重のN局さん こんばんは。コメントありがとうございます! 手作り感からくる和ませてもらえる空間ですね^^ 他にも色々ありますが、ここと招き猫は絶妙でした(笑)
2013年06月06日23時52分
jack-jpさん こんばんは。コメントありがとうございます! 手作りな雰囲気が、ほのぼのとさせてくれるのでは ないでしょうか。手作りの雰囲気最高ですね^^
2013年06月06日23時54分
今田三六さん こんばんは。コメントありがとうございます! 坂自体は大したものではないのですが、 この手作りな雰囲気がたまらなく可愛らしいです^^ 写真自体は、メリハリのあるダークな写真を 撮りたいのですが腕がなく無理なんです(涙)
2013年06月06日23時56分
2nyanさん こんばんは。コメントありがとうございます! 彫刻刀ですか!なるほど、気づきませんでした(汗) 今では大したことないですが、焼き物の街ですから 様々な苦労もあったと思います。 情緒ある雰囲気とともに、懐かしさや優しさ感じます^^
2013年06月06日23時59分
ほのぼのん
にゃんこてんていさん こんばんは。早々のコメントありがとうございます! ちょっとしたことですがにゃんこてんていさんが 言われるように励まされますよね^^ 手作り感のあるこの坂道が、何気に造り人達の 心を感じる事ができました^^
2013年06月05日22時00分