フォトナール
ファン登録
J
B
マクロ撮影の練習。ピント合わせに必死で他に目がいきません(^_^;)
takahashiさん コメントありがとうございます。 マクロを使っていると自分がファインダーの中に吸い込まれていくような錯覚を起こします。僕も絞りを変えたりして撮ってみようと思います。 ニーナさん コメントありがとうございます。 この薄紫が現像では出てなくて泣きたくなりました。が、WBを適当にいじっていたら何とか色が出てくれました。 タンポポさん マクロ、確かに楽しいですが、北海道の雄大な景色があれば僕には無くてもいいかな?地球のマクロ撮影みたいなものでしょ(笑)自分で言っててスケールのデカさに圧倒された(;゚Д゚)!
2013年06月06日09時12分
マクロ撮影って、ハマッてしまいますよね、私も初めてマクロレンズを買った時 「どうしてもっと早く買わなかったのだろう」と思ったほどです、しかしこの前の 自分のキャプションにも書きましたが、最近老眼が進み、合っているやらいないのやら状態で ええぃ下手なテッポウも数打ちゃ当たるとバシャバシャ写す作戦にしています(^^) 繊細な描写ですね、拡大するとさらに美しいです、水玉の中に小さく光るコバルトの点は もしかしたら偽色でしょうか、この色が作品をさらに魅力的にしているように感じます。
2013年06月14日09時26分
バライタさん コメント頂きっぱなしで申し訳ございませんでした。 おおッ!確かにこれは偽色ですね。恥ずかしながら、ご指摘を受けるまで気が付きませんでした。ありがとうございます。 マクロとなると開放バカになる癖があって、そのくせ私も眼はショボショボなんです(笑) 最近、近くだけよく見える撮影用のメガネを導入しましたがこれは大正解でしたよ。
2013年10月07日15時09分
takahashi
マクロは使ってみると面白いですね。 私は普段は絞り優先にして撮っているので アップして撮るときには絞りをいろいろ 変えて撮っています。 流石ニコン60mmで鮮明に撮れていますね。
2013年06月05日19時43分