特通電A38
ファン登録
J
B
Canon AE-1+FD200mm F4+M20×2+M10+M5+TAMRON CF1 AUTO TELEPULUS 2×
hatto様、コメントありがとうございます。 仰る通り、フレーミングもピント合わせも相当シビアなものになりそうですが、だいぶ寄れそうな感じもします! 開放F値F4ながらも、扱いが難しいのですね…… どんな画が撮れるのか、じっくりと使ってみたいと思います!
2013年06月05日22時25分
にゃんこてんてい様、コメントありがとうございます。 AE-1は三条のカメラ屋さんで、FD50mm F1.8とストロボのセットで19800円とお買い得でした! FD200mm F4とエクステンションチューブ、それにタムロンのテレコンはすべて 私の母のお兄さんからの頂きものです。 30年以上も前のものなのに、とてもいい状態で驚きました。 この装備はかなり重たいです(^^;)
2013年06月05日22時37分
Flagio様、コメントありがとうございます。 自身初めてのフィルム一眼、とてもずっしりとしてて重みを感じます。 わからないことだらけで先輩たちやネットなどを頼りに勉強中ですけど(笑) でも、デジイチのマニュアルとはまた違っていて、面白みもあります。 眼鏡かけないとピント合わせができないのがちょっときついです……
2013年06月05日22時53分
特通電A38さんもフイルム始めたんですね! デザインがなかなか渋くてかっこいいです。 僕も始めたとき、フイルムの装填の仕方さえ分かりませんでした(笑) お互いにがんばりましょう^^
2013年09月17日00時41分
ライチ様、コメントありがとうございます。 初めて手にしたとき、思った以上にずっしりときて驚いたのを覚えています。 ネオパンとかを装填するときも緊張しますが、最近いい値段のする ベルビア100Fというカラーリバーサルフィルムを買いました。 ミスったらどうしようという気持ちでなかなか入れることができず、冷蔵庫に置いたままという状況です(汗) まぁやらないとどうにもなりませんけど(^^;) お互い頑張りましょうね!
2013年09月17日23時09分
hatto
随分と長いですね。これを扱うのはきっと至難の業。昔200mmもっていましたが、ぶれまくっていました。手持ちでスナップを撮っていましたが、難しかったです。これはそれ以上ではないでしょうか。
2013年06月05日04時30分