写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kakian kakian ファン登録

帰港

帰港

J

    B

    今回の旅は納骨のため先祖の墓に参りました。 小樽からバスに揺られ、ここ岩内に到着です。 この港から漁に出て、ニシンを満杯に載せて帰ったのでしょう。 明治中頃の遥か昔のお話です。

    コメント12件

    mimiclara

    mimiclara

    どなたかお亡くなりになったのでしょうか・・・ それはご愁傷様でした しかし、この海の美しさは一体全体・・・・ 漁港というと大抵はちょっと油が浮いてたり、ゴミが漂ってたりと多少は濁ってるのが普通だと思ってましたが、ホント綺麗ですね ニシン魚、今は盛んじゃないんですか? そういえばニシン御殿とか聞いたことあります^^

    2013年06月04日16時41分

    one_by_one

    one_by_one

    北の漁港の様子いいですね♪ 奥の建物が趣があっていいですね (^^)

    2013年06月04日17時05分

    Teddy_y

    Teddy_y

    素敵な港の情景ですね。 漁船の活気は今も失われずに伝えられているようですね。 法事でのご旅行は何かと大変でしょうが、故郷の懐かしい景色に癒されたのではないでしょうか。

    2013年06月04日19時36分

    sabuctyan

    sabuctyan

    素敵な北の港の風景です。 水面がぞくっとするくらい綺麗ですね。 MC ROKKORなんですね、よい色が出ています。

    2013年06月04日20時51分

    よねまる

    よねまる

    水面が美しいですねぇ。

    2013年06月04日21時39分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    海面の映り込みが素晴らしいです。 真っ白な漁船を映して美しいです。 かなり古い漁港なんですね。 後ろに見える町並みも素朴で素敵です。

    2013年06月04日21時58分

    hatto

    hatto

    kakianさんの故郷だったんですね。納骨とはただならぬ状況ですが、大変な事でしたね。お悔やみ申し上げます。何時もでも故郷の海が綺麗であって欲しいですね。

    2013年06月04日22時10分

    Hsaki

    Hsaki

    海。潮騒の良き香りがコチラにも漂って懐かしさを感じます^^

    2013年06月05日06時03分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    水面を切り裂く漁船の風景は素敵ですね! 白い船体の描写も美しいです。 ^^

    2013年06月05日07時15分

    釣り人

    釣り人

    きれいな水の色です 凪の港にすべるように帰ってきた漁船 水音や汽笛の音が聞こえそう

    2013年06月05日09時26分

    Good

    Good

    牧歌な雰囲気が出た優しさもいい切り取りですね 映り込みがナイスですね☆

    2013年06月07日22時54分

    ちゅん太

    ちゅん太

    水面の揺らぎが良いですね。

    2013年06月08日15時14分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkakianさんの作品

    • 収穫にわく街
    • 光の饗宴
    • 松本の夜に
    • ブラウンの瞳
    • 雨の寄り道~秋桜
    • 安曇野の紅

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP