AOi*
ファン登録
J
B
撮影H25.6.2 風景撮りって難しいです。個性を出すのはもっと難しい ・・・というか無理ですw 勉強しないと^^:
落ち着いた静かな想いを感じます・・・ Aoi*さんの想いだと・・・(^^♪ いつも記録写真なのか 記憶写真なのか考えて撮るのですが 風景はどうしても 記録写真のようになってしまい Aoi*さんがおっしゃるように 個性を出すのは難しですよね・・・ ただこの1枚にどんな想いを閉じ込めたいのか・・・って自分で 考えるぐらいです・・・^^;
2013年06月04日12時02分
五箇山合掌風景のようですね。懐かしいなぁ~このように家の周りに田んぼが点在していて、 あくまで自然の環境を大事に守っている処が好きですね~(場所が違っていたらスミマセン) 私には、申し分ないほど、良く撮れているように見えますよ~(^ム^)//
2013年06月04日14時09分
地元以外の観光スポットなどはどうしても説明的な撮り方になってしまいますよね。 写真をやり出した現在、もう一度行きたいスポットはあちこちにありますが、 同じスポットに改めて撮りに行く旅ってなかなかしませんもんね(^^;
2013年06月04日15時29分
雪化粧の白川郷とはまた違う素敵な風景ですね! ですよね、風景画って、どうすりゃいいの~?って思います^^ 私は、つい、ぬいぐるみちゃんに登場してもらってますが。
2013年06月04日21時40分
とても良い写真だと思います。 緑に溢れた穏やかな集落の風景が、 見る者の心を郷愁の世界へ連れて行ってくれます。 誰の心にもある原風景を思い起こさせる写真なら、 それはまさしく良い写真です。 この写真とまったく同じ写真は誰にも撮れないと思います。 その意味から、これは充分に個性的な写真ではないでしょうか。 この写真に手を加える所は何一つ有りませんが、 出来るなら写真のサイズを大きいままにして欲しかった・・・。 自信を持って撮り続けてください。
2013年06月04日23時06分
hana1949さん、cocoro.mさん、k-tamaさん、月影さん cat walkさん、猫のシッポさん、ざぶざぶさん、ootaka1024さん shinoda9900さん、Sake Flake*さん、なつなっちさん、 こはるびよりさん、landviperさん コメントをありがとうございました。 私は2010年にGF-1を買って写真投稿を始めました。もう三年にもなるんだなって自分でも驚きます。 「石の上にも・・・」と言う諺通りならもう少し思うように撮れても良いのですが ほぼ自己流の私にはまだまだ宿題が山のようにあるようですw 「楽しみながら撮る」ことを大切にしながらこれからもゆっくり自分なりのフォトライフを 楽しんでいきたいと思ってます。 これからもどうぞよろしくお願いいたします^^
2013年06月06日20時22分
yasalさん 10may02さん ぜひぜひ訪れてみてくださいね♪ 私も冬に行ったことはないのですが 春も夏も秋もそれぞれの顔を見せてくれますよ。 あぁ~雪の白川郷を撮りたいです^^
2013年06月09日20時48分
ここは登りきって上でビールをグイグイ飲んだ場所です(笑) 夏にいったので坂道はやめてくれーって感じ^^; わぁ~奇麗な景色ぃ~って眺めながらも、グイグイグイ。 嫁とビールばかり飲んでました(ちなみに車で行ってます オヒオヒ^^; ) 風景で個性を出す方法!? それは個性のあるレンズ、カメラを使う以外ないです(笑) とにかく、うわーーーって思える何か、なんかをしなきゃダメなんです(* ̄0 ̄*) 個人的には写るンですで充分かと(* ̄∇ ̄*)ヘッヘッヘ だって、デジタルよりも解像いいんですもん♪みたまんまぁ~なんてね。シッタカブリ
2013年06月17日07時44分
esuqu1さん そうなんですか? 思い出の場所なんですねw 今回は坂道を登らずに裏手から車でここまで来ちゃいました^^ゞ 写るンですかぁ~。 じゃあ私esuqu1さんに写るンですを100個買いますからesuqu1さんのD700をください(笑)
2013年06月19日21時25分
ミニトマト*さん 世界遺産、白川郷の合掌村です。 実際には観光客がたくさんいらしててのどかな感じを味わえるか微妙ですが それでも合掌造りの家屋には趣がありますよ♪
2013年07月11日18時44分
かえりばな(hana)
これは白川郷でしょうか? 一度冬にツアーで行ったきりで、町の名前まで憶えてなくて。すみません。 せっかくこんな感じの写真を撮りたくて参加したのに、展望台まで行って帰って来る時間はありませんとか言われてすんごく悔しい思いをしたことを思い出しました。 有名な風景はだいたいみんな同じような所から撮るので確かに個性を出すのは難しいでしょうねぇ。
2013年06月04日11時15分