やま哲
ファン登録
J
B
マメ科の落葉高木。亜熱帯や熱帯地域に多く見られ、国内では九州に自生している。 環境省のレッドデータブックで絶滅危惧IB類にランクされている。
珍しいネムノキなんですね。 普通のはピンクが入るのですが、こちらは白一色です。 初めて見る花です。 背景の青が効いていますね。 綺麗に表現されています。
2013年06月04日07時25分
まだ蕾の多い咲き具合、 花を撮るには美味しい時期ですよね。^^ その新鮮さタップリの描写もお見事です。 輝く白と、背景の濃い青、 色の組み合わせや、その表現もステキです。
2013年06月04日11時47分
凄く綺麗な描写ですね。ピント合わせが抜群ですが ヒントとか器具とかご教授いただけますか?先日は 百花園に行ってきました。やま哲さんのアザミに 引かれて行ったのですが後ろにつける花がなくて がっかり。その前にピントが合わなくてがっかり。 でも楽しい1日を過ごしました。有難うございました。
2013年06月04日16時56分
hatto
温室でこの様な不思議な花を撮った事ありますが、それは真っ赤で海外の植物でした。油絵や日本画の暈かしに使用する絵筆のようですね。f8でしっかりと描写されて、背景の色彩も素敵です。
2013年06月04日04時14分