写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Love7 Love7 ファン登録

I don't know

I don't know

J

    B

    知らないです...大阪弁で言うたら、知りまへんとか、知らんがな。 いやいや、別に大阪弁はどうでもいいんです(笑) 以前から気になっていたノクトン25mm 0.95 今日、手元に届きました。使い方も何もしらんがな..(^^ゞ 早速PENに付けてアメ村をブラブラ。 でも開放オンリーで彷徨ってたので、ピン甘のボツ多発(>_<) いいんだ、いいんだと自分に言い聞かせてます(^^ゞ やっぱ、このレンズを活かせる高感度機体いるんかなぁ・・・? 収入減支出増・・・もう、煮るなり焼くなりしておくれ

    コメント24件

    oort oort

    oort oort

    凄く色合い、雰囲気が綺麗ですね。奥行きのある構図も素敵です。

    2013年06月04日05時01分

    Em7

    Em7

    ええネーミングですね。(笑) たこ焼き!美味しいの食べてないなぁ・・・ と言っても、ボクの美味しいと思うのは、京たこです。 こっちだと、京たこがオーソドックスなたこ焼きな感じで美味しいですね~~。 銀たこって、多分築地かなんかが発祥やろか? 油っこくてすね、たこ焼きを油で揚げた感じ。。。。。だったような。 もう10年以上食べてないですけど。 あーーーー 大阪のお好み焼き食べたい! ぼく、お好み焼き大好きなんですけど、まだ青い頃にド田舎から関東に 出てきてしもたので、大阪の美味しいの知らないんですよ~~。 お好み焼きはですね、関東は壊滅です。 って、勿論全部の店を回った訳では無いのですが、近所では美味しい所なんて 一件も無いです。こっちの人は、お好み焼きの味の違いが判らん見たいですね。 僕がもんじゃをどこで食べても同じ味なのと一緒かな。(笑)

    2013年06月04日10時29分

    かえりばな(hana)

    かえりばな(hana)

    宮崎弁だと知らんです。あ、そげなことはどうでもいいですね(笑) カメラの知識が少な過ぎて、ノクトン25mm 0.95???状態ですが、 このレンズはどんな特徴があるんでしょうかね。どんな時に使うといいのでしょうか。 F1・0、焦点距離0mm???です。

    2013年06月04日11時36分

    Love7

    Love7

    oort oortさん、どうも^^ 初めてのレンズ、ボケ感とか確認の意味も含めて撮ってみました。

    2013年06月04日12時51分

    Love7

    Love7

    Em7さん、どうも^^ 銀たこ知ってますよ~。 築地発祥のたこ焼き屋でしょう? 最近はイオンの中とかで、こっちでも幅きかせてきてます(笑) 私、もう20年前のことですが、 東京に住んでいたころ、 屋台で500円のたこ焼きを買い、 一口食べて、残りを全部捨てたことあります。 高いマズイ、もう最悪でした。 あと、東京名物?もんじゃ焼きは正直、口に合いません。 やっぱ、関西育ちなんでしょうか、 ザ、オコノミヤキが好きです。 Em7さんも食べ物の話を聞くところによりますと、 かなり関西寄りですね~。 あっ、食べ物で思い出しました。 昔、銀座のあるところで、 昼飯にスパゲティのランチを注文したんです。 大きな綺麗なお皿の中央に、握りこぶしごらいの麺のかたまり・・・。 もう、目が点になりました\(◎o◎)/! ちなみにそのランチ、¥1500やったです。 そのまま、お皿も持ってかえろうか・・・ マジで考えましたよ(爆)

    2013年06月04日13時00分

    Love7

    Love7

    hana1949さん、どうも^^ まず、EXITデータですが、このレンズを付けるとカメラ側に認識されず、 よって、データはデタラメが表示されます。 正確には焦点距離25mm(マイクロフォーサーズなんで35mm換算は50mm) 絞りは0.95です。 次にレンズの特徴ですが、 やはり0.95単焦点という独特のボケ感。 使い方は人それぞれですが、レンズの最大の特徴を生かそうと思えば、 暗い所での手持ち撮影ですかねぇ...。 あと描写はやはり独特の味としか言いようがありません。 描写については個人の主観が入ると思うんでいいか悪いかは人それぞれ違うと思うんです。 まぁ、私の画では参考にならないかもなんで、 ご興味あるので有れば、他の方のも参考にされたらいいかと思います。

    2013年06月04日13時18分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    全く知らないレンズを買って試すと言うのは 1面賭けですね。わたしもこのレンズパソコ ンと1時間にらめっこしたことがありました。 もっと腕を上げてからということにしてあき らめました。

    2013年06月04日16時27分

    Love7

    Love7

    下町のゾロさん、どうも^^ 知らないといっても、使ってる友人はいて、 その人のたたき出す画が、やっぱ違うんですよね。 で、私も散々パソで評価とかを調べました。 まぁ、100%その評価は信頼できないにしても、 作品とか見れば、自分なりに好きか嫌いかは判断できるんで...。 あと、やはり値段ですかね。 最近以前より少し下がってきましたから...(^_-)

    2013年06月04日17時09分

    kachikoh

    kachikoh

    ここの店主に聞きたいですね~ この店名の由来は? 「しらんがな!」って返されたらどうしよ~ たこ焼きの味も気になるな~ ここのたこ焼き美味しいですか~ 「しらんがな!」そっか! そうやって客とのコミュニケーションのきっかけにしているのかも・・・ですね。 アメ村の雰囲気が十分伝わりますよ~ 並んだちょうちんの雰囲気もいいですね~(^^♪

    2013年06月04日17時40分

    Love7

    Love7

    kachikohさん、どうも^^ 写真もお上手ですが、一人漫才も上手いっすね~!(^^)! ここの店員さん、男性でしたが、私が写真撮ってる時、 何やらニヤニヤしながら見てはりました。 言われてるように、そんな雰囲気で客とのコミュニケーションを売りにしているかもですね?(笑) で、味はどうなんやろ? 実はここのたこ焼き、食べたことありません(^^ゞ

    2013年06月04日17時49分

    nana8nb

    nana8nb

    さすがアメ村、どっぷり大阪弁の店名ですね(笑) 並んでる赤ちょうちんの光と、街並みの背景、いいですね^^ この日に届いた初めて使うレンズ、いいんじゃないですか~!?^^v

    2013年06月04日19時17分

    asas

    asas

    むむ、お友達と同じレンズじゃないですか^^ こういうのレンズ兄弟っていうのでしょうか、 しらんがな!

    2013年06月04日20時19分

    Love7

    Love7

    nana8nbさん、どうも^^ 前からあった店なんですが、あらためて練習に使わせてもらいました(笑) もう少し暗くなってからのほうが、雰囲気出たかもしれません(^^ゞ

    2013年06月04日21時15分

    Love7

    Love7

    asasさん、どうも^^ 略してレン友...全然変わってないし(笑) そういえば、穴友って昔から言いますよね~? 私には何のことかわかりませんが...(^_-)

    2013年06月04日21時17分

    Usericon_default_small

    之 武

    ブハっ!! ^^ 英語にしただけやけど大阪やとこうなりますわなぁ~ (笑) しかし、たこ焼も高くなりましたよね~ 子供の頃に¥100で買ってた世代としては、 今の値段にかなり抵抗があって買えなかったりです。(汗) まぁ、近所のオバはんが焼いてた小さいタコ焼きなんで大きさは全然ちゃいますけどね… (^_^;) そやけど、そんなマズイもんなんですね~ 僕も聞いたことがあるので、まず向こうでは買わない様にはしていますが… 何が違うんやろ?? 粉モン焼くだけやのに… (゜.゜)   

    2013年06月04日21時52分

    Love7

    Love7

    之 武さん、どうも^^ ¥100ねぇ~、ますます年齢不詳な怪しいおっちゃんに思えてきました(爆) いや、同じくらいの年かもですよ^^ ほんま、よう考えたら、たがだか粉溶かして蛸ぶち込むだけやのにねぇ...。 不味く作る方が難しいちゃうのって思いますわ(笑) しかし、実際私が体験したのは、タコ焼き、スパゲティ、ラーメン・・・ などなど、有名店でも正直あまり美味しいと感じたことはありません。 まっ、関東の人が関西にきたら、同じ事思うかもですがね。

    2013年06月04日22時06分

    げろ吉。

    げろ吉。

    しらんがな~!いいですね! でも、スミマセン、映りは私にはどストライクなんです~(≧∇≦)

    2013年06月04日22時38分

    Love7

    Love7

    げろ吉。さん、どうも^^ いやいや、私は提灯見ると、げろ吉さんを思い出します。 ほら、なんば花月の横のタコ焼き屋の写真、撮られてたでしょ!? あのげろ吉さんの写真も素晴らしかったですよね~^^

    2013年06月04日22時44分

    青い彗星

    青い彗星

    こんばんは~^^ ペースについていけずかなり遅れてますが・・・^^; 店名、しらんがな・・・これ本当の店名なんですか?(笑) たこ焼きの話が出てますが・・・ 僕、本場のたこ焼き食べたことないんです。 本場のモノとこちらのモノは全然違うみたいですね。^^

    2013年06月04日23時55分

    Love7

    Love7

    青い彗星さん、どうも^^ 私、結構マイペースでガンガン上げちゃいます。 なので、コメント頂けるときも、お気づかいなく^^ たこ焼きってどこが本場なんでしょうね? 大阪? まぁ、知名度的には大阪かなぁ・・・。 いや、マジでコレタケさんもかかれてますが、 たかが粉焼くだけやのに、なんで差がでるんでしょうねぇ~? 今、結構、スーパーの店頭とかで、 屋台でおっちゃんが焼いているたこ焼きとかありません? そんなとこだったら、関西風かもしれませんよ~(^^)

    2013年06月06日11時55分

    Love7

    Love7

    くるみ*さん、どうも^^ そっちの味は関西風なん? さわやかたこ焼きの写真上げてみてっ(^_-)

    2013年06月06日11時57分

    Love7

    Love7

    本夜会さん、どうも^^ もう少し暗くなったほうが雰囲気でたような気もします(^^ゞ

    2013年06月06日11時58分

    Love7

    Love7

    aki & meiさん、どうも^^ は~い、わかりました。 レンズを群馬に送りますね~^^ そのかわり、大切な彼女を大阪に送ってくださ~い(^_-) 私が違うレンズで撮りまくりますから~~~~ニッ^^ お~、銀たこのルーツ、はじめて知りました。 意外や意外、なんと群馬出身やったんですか!? たこってどうしても、海のそばっていうイメージありますんで、 海に面していない群馬では群馬銀たこっていっても、たしかにピンとこないですね~(笑) しかし、営業戦略は敵中。今、伸び盛りの企業ですね。 あっ、ネーミングで伸びたといえば、 男前豆腐っていうのがあります。 ご存じですか?

    2013年06月06日12時04分

    Love7

    Love7

    まあるいさん、どうも^^ I don't knowや!ちゅうねん・・・ええ響きでんな~(笑) いや、まさしく、なんやねん!?みたいな感じで大好きです。 まあるいさんも、東京たこ焼きの犠牲者なんですね。 今度、たこ焼き同盟作りましょう(笑) いや~、普通、私は無駄に食べ物を残したり、捨てたりしないのですが、 あればっかりは、捨ててしまいました。 自分で焼いたほうが、よっぽど上手い(笑) 自分で焼いて、ちょっと塩辛いときは、 迷わず手を洗いに行きますが・・・ って、なんでやねん(爆)

    2013年06月06日12時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたLove7さんの作品

    • IMGP0275
    • IMGP0448
    • IMGP4052
    • ちょっとまった~! パターン1
    • IMGP4240
    • IMGP4434

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP