写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

梵天丸 梵天丸 ファン登録

想いを馳せれば

想いを馳せれば

J

    B

    南アルプス市は櫛形山へ。 朝焼けの空に雲海に浮かぶ富士。 人工的なものを覆い隠し 太古の世界へ誘うようでした。

    コメント60件

    kachikoh

    kachikoh

    凄い!! このテンコモリの雲海最高ですね~ 私も先日ロケハンしましたが、梵天丸さんのこの作品のような情景をいつかゲットしたいです(^^♪

    2013年06月03日18時36分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    綺麗な朝焼けをバックに雲海に静かに佇む富士山、美しい! やっぱり日本一の山ですね〜 げかいをすべて覆い尽くす雲海もまた凄いですね!

    2013年06月03日18時36分

    大目付

    大目付

    こんな風景に出会いたいですね~。透明感さえ感じる美しさに心が癒されます。まるで絵に描いたような情景ですね。

    2013年06月03日18時41分

    asas

    asas

    夜明け前の雲海の見事さ 茜色に染まった背景の雲と 美しい富士を見事に盛り立てますね!

    2013年06月03日18時54分

    kittenish

    kittenish

    この雲の上を歩いたら富士山まで近そうですね 叶うのなら歩いてみたいです 私がこの様な光景を実際に見たら人生観が変わってしまいそうです^^

    2013年06月03日18時57分

    花芽吹

    花芽吹

    ひぇ~素晴らしい光景ですね!思いが叶ったわけですね~。^^ 素晴らしい描写ありがとうございます!

    2013年06月03日18時57分

    七色仮面

    七色仮面

    キャプションにある太古の世界そのものですね。 ここ数ヶ月まさにこの情景が頭から離れませんでした。 確かNHKの番組でどちらかの山小屋から映像でした。 いつも素敵な作品をありがとうございます。

    2013年06月03日19時36分

    hikari555

    hikari555

    いやはや、162kmですね♪

    2013年06月03日19時39分

    Teddy_y

    Teddy_y

    素敵な雲海に覆われた美しい光景になりましたね。 茜色に染まった空の色合いにもウットリさせられます。

    2013年06月03日19時55分

    OSAMU α

    OSAMU α

    なるほどですね、キャプションに感銘しました。 人の穢れの無い美しい世界ですね。

    2013年06月03日20時07分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    こんな雲海をこの眼で見てみたいです。すごいですねー。夢の中に出てきそうな風景です。

    2013年06月03日20時37分

    hatto

    hatto

    櫛形山に行かれましたか。この前このサイトで教えて頂きましたが、この山は櫛に似ているところから命名されたそうです。そんな有名ポイントからの撮影。雲海に浮かぶ富士が本当に綺麗ですね。この前棚田には行きましたが、このポイントにはまだ行ったこと有りません。

    2013年06月03日21時10分

    放浪人

    放浪人

    一面雲海に覆われてる富士山は言葉に成らない位、美しい!

    2013年06月03日21時15分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    大海原にすくっと立つ富士の趣も。 素晴らしい雲海富士を見せて頂き、 良いことありそうです。

    2013年06月03日21時30分

    seys

    seys

    なんという世界なんでしょう・・・・ この前に佇むばかり・・・

    2013年06月03日21時50分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    素晴らしい風景ですね。 まるで大海の上に富士山が浮いているようです。 見渡す限りの雲海。 ここはきっと神たちが遊ぶ場所なのかもしれません。 神聖な想いがしました。

    2013年06月03日21時56分

    オビ・ワン

    オビ・ワン

    わー素晴らしい日本の情景ですね。 雲海に浮かぶ富士が見事です。

    2013年06月03日21時59分

    DEN兵衛

    DEN兵衛

    本当にすばらしい! 恐れ入りました<(_ _)>

    2013年06月03日22時06分

    ロバミミ

    ロバミミ

    下界を覆い隠して悠久の姿を見せる威容に 言葉が出ません。素晴らしいです!

    2013年06月03日22時20分

    kawa_iko

    kawa_iko

    これは素晴らしい。 美しい雲海ですね。 素晴らしい。

    2013年06月03日22時24分

    純平

    純平

    すげ~~~~~~っ! これは素晴らし過ぎる眺望ですね^^ 自分もその場所で・・・シャッター、切ってみたいです^^

    2013年06月03日22時30分

    luke1955

    luke1955

    すごい雲海ですね これだけの雲の量があれば この上を歩けそうな気がします

    2013年06月03日22時41分

    自然堂哲

    自然堂哲

    雲海に富士。 素晴らしいという言葉以外に思いつきませんねぇー。 いつしか撮りたく思います。

    2013年06月03日22時48分

    楓花

    楓花

    この雲海…そして朝焼けの美しさ…富士山の気高き姿…これは太古から変わらぬ日本の誇る風景だと思います。 それにしても見事な描写…魅了されました☆

    2013年06月03日22時50分

    shokora

    shokora

    雲海の海原、朝焼けの美しさ・・ すばらしい風景ですね!!

    2013年06月03日22時56分

    バルデラマ

    バルデラマ

    うわぁ! すごいです!! 呼吸を止めて見入ってしまいます!

    2013年06月03日22時56分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    すばらしい光景ですね。 しかし、この光景もなかなか見れないのでしょうね。 お見事です。

    2013年06月03日23時03分

    REYES26

    REYES26

    これがまさに日本の美! 雲海と朝焼けに程よく雪をいただいた姿が映えてますね^^

    2013年06月03日23時07分

    kao♪♫♬

    kao♪♫♬

    わぁ~!美しい光景ですね~♪ とっても素敵な描写に感動!です(^^♪

    2013年06月03日23時25分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    なんとまぁ~(^^ゞ 手を合わせたくなるほどの、素晴らし景色ですねぇ♪ 雲海と富士山、日本の美の最高の所を切り取りましたね(^^♪

    2013年06月03日23時43分

    ハラチャン♪

    ハラチャン♪

    素敵なシーンですね! 私もこの場所に行ってみたくなりました!!

    2013年06月04日00時09分

    esuqu1

    esuqu1

    やっぱこれは、山の上からですよね^^; 山の上にD4と70-200/2.8担いでいかれたのですかっ。すごい重装備ですね!すごーー

    2013年06月04日00時10分

    三重のN局

    三重のN局

    朝焼けの美しい空、雲海に浮かぶ富士がとっても綺麗です。 登った者だけが味わうことの出来る感動ですね!

    2013年06月04日00時53分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    雲海が綺麗です。自らの足で稼いだ素敵な情景。 家でじっとしていてはダメですね。動かねば・・・^^。

    2013年06月04日01時12分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    やはり美しいです!!! これぞ日本の象徴ですね。

    2013年06月04日06時53分

    やま哲

    やま哲

    朝焼けの富士山も素晴らしいですが、 雲海が壮大でもの凄く綺麗です。

    2013年06月04日09時41分

    Em7

    Em7

    素晴しい! 南アルプスからこんな素晴らしい景色が見れるんですね~。 南アルプスなら、そんなに遠い訳では無いなぁ。

    2013年06月04日09時52分

    y@s

    y@s

    太古の世界から変わらぬ富士・・・・夢をみているようです。

    2013年06月04日13時40分

    C330

    C330

    見事な雲海ですね。富士に雲海、最高の景色ですね。 しかし、このとき下界では相当鬱陶しい空だったでしょうね。

    2013年06月04日13時59分

    hisabo

    hisabo

    櫛形山からの富士山、 早朝の赤も、 素晴らしい雲海もお見事な描写です。 アヤメはいかがでしたでしょう。

    2013年06月04日16時55分

    one_by_one

    one_by_one

    この光景は時間を経てもずっと変わっていないんでしょうね... 感動です!!

    2013年06月04日17時41分

    kakian

    kakian

    すべてを自然が覆い尽くす景観。 なかなか見られないものに神々しさを感じます。 素晴らしいです。

    2013年06月04日22時22分

    kenter

    kenter

    なんと素晴らしき色彩の雲でしょうかでしょうか! 遮る物もなく雲海からの富士山が一層雄大に美しく見えます! 雪を抱いた富士は日本の美ですね。 いつも素晴らしい写真をありがとうございます。いつも楽しみに待っております。

    2013年06月04日22時59分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    雲の上に浮かんでいる富士山をこうして見れるなんて とてもありがたいです。 雲海も空の色合いも何もかも極上です。

    2013年06月05日11時45分

    yoshijin

    yoshijin

    これは凄すぎます。感動的です^^

    2013年06月05日20時18分

    イノッチ

    イノッチ

    凄いで背ね・・こんな見事な雲海に浮かぶ富士山を・・・いやぁ。。見事です 撮ってみたいものです

    2013年06月06日09時05分

    Sticky Bug

    Sticky Bug

    スゴイ!! 息を飲むような言葉にならない光景です。 実際に目にしてみたいです。

    2013年06月06日19時27分

    mimiclara

    mimiclara

    凄いなあ 凄すぎます また冨士の美しいことと言ったら・・・・ 最高です

    2013年06月06日20時28分

    Mt.D

    Mt.D

    見事な世界ですね。 体力があれば私も見てみたいです。

    2013年06月06日22時20分

    近江源氏

    近江源氏

    悠久な大自然の素晴らしい美しい光景です

    2013年06月06日23時52分

    Good

    Good

    こんな光景があるんですね、 一度でいいから見たいものです! 日本人で良かったです、素晴らしいですね!

    2013年06月07日21時26分

    充満山

    充満山

    美しい、生きてて良かったと思える作品ですね。 この姿はやはり、日本一の山です。

    2013年06月10日21時53分

    梵天丸

    梵天丸

    kachikohさん、ブラックオパールさん、大目付さん、 asasさん、kittenishさん、花芽吹さん、七色仮面さん、 hikari555さん、Teddy_yさん、OSAMU-WAYさん、おんち-2さん、 hattoさん、放浪人さん、おおねここねこさん、本夜会さん、 seysさん、S*Noelさん、tomo4344さん、オビ・ワンさん、 DEN兵衛さん、彷徨ロバさん、kawa_ikoさん、純平さん、 luke1955さん、syuseiさん、自然堂哲さん、楓花さん、 shokoraさん、バルデラマさん、雷鳴写洛さん、REYES26さん、 kao♪♫♬さん、アーキュレイさん、ハラチャン♪さん、esuqu1さん、 三重のN局さん、ねえ●●やまっちさん、ゴルヴァチョフさん、あばしりのともさん、 武藏さん、やま哲さん、Em7さん、awesomeさん、 C330さん、hisaboさん、one_by_oneさん、林檎さん、 kakianさん、kenterさん、スーパーリリさん、yoshijinさん、 イノッチさん、Sticky Bugさん、mimiclaraさん、Mt.Dさん、 近江源氏さん、Goodさん、充満山さん、 皆様ありがとうございます。 この日は櫛型山中腹の見晴台で待機しておりましたが 夜明け近くなっても雲は晴れず、思い立って さらに上を目指して林道を走りました。 予想通り山頂近くなると雲は眼下に・・ 空も明るくなり朝焼けも広がる様子に 時間よ止まれと心の中で叫びながらの到着 このカットは到着後3枚目です。 何とか間に合いましたが 慌ただしい撮影になりました^^ 夜明けからここにいれば 星空に聳える富士も拝めたかも しれませんね。

    2013年06月11日11時05分

    @オレンジ

    @オレンジ

    しかし、いつもすごい写真を撮られますね(><) 感心します!

    2013年06月12日13時51分

    池ポチャ

    池ポチャ

    雲海に浮かぶ孤島にように見えます。 富士山・・・とても美しいシルエットですね。 すばらしい!!!!! 余談ですが。小さいですが栃木からも見えます。ちょっと自慢?

    2013年06月17日23時57分

    梵天丸

    梵天丸

    @オレンジさん ショウさん みずじ~さん ありがとうございます。 前日の湿気や当日の晴れなどを 考慮してもなかなか雲海の予想は 難しいですね。 この日は幸運でした^^

    2013年06月23日16時07分

    白狐©

    白狐©

    世界遺産にふさわしい描写ですね^^

    2013年06月23日22時33分

    button

    button

    これはもう言葉になりませんね。しばらく見惚れました。

    2013年06月29日09時33分

    梵天丸

    梵天丸

    katoさん buttonさん ありがとうございます。 初訪問でこの雲海に出会えたのは 相当な幸運でした。 富士に感謝ですね^^

    2013年06月29日11時52分

    hiropon_n

    hiropon_n

    美しい。世界遺産に登録されてあらためて富士山のすばらしさを感じることのできる写真ですね!

    2013年08月20日13時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された梵天丸さんの作品

    • 錦秋の絨毯
    • ネモフィラの頃
    • 秋の休日
    • 桜 frame
    • 初日の出
    • 夢幻の輝き

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP