梵天丸
ファン登録
J
B
南アルプス市は櫛形山へ。 朝焼けの空に雲海に浮かぶ富士。 人工的なものを覆い隠し 太古の世界へ誘うようでした。
キャプションにある太古の世界そのものですね。 ここ数ヶ月まさにこの情景が頭から離れませんでした。 確かNHKの番組でどちらかの山小屋から映像でした。 いつも素敵な作品をありがとうございます。
2013年06月03日19時36分
櫛形山に行かれましたか。この前このサイトで教えて頂きましたが、この山は櫛に似ているところから命名されたそうです。そんな有名ポイントからの撮影。雲海に浮かぶ富士が本当に綺麗ですね。この前棚田には行きましたが、このポイントにはまだ行ったこと有りません。
2013年06月03日21時10分
素晴らしい風景ですね。 まるで大海の上に富士山が浮いているようです。 見渡す限りの雲海。 ここはきっと神たちが遊ぶ場所なのかもしれません。 神聖な想いがしました。
2013年06月03日21時56分
なんと素晴らしき色彩の雲でしょうかでしょうか! 遮る物もなく雲海からの富士山が一層雄大に美しく見えます! 雪を抱いた富士は日本の美ですね。 いつも素晴らしい写真をありがとうございます。いつも楽しみに待っております。
2013年06月04日22時59分
kachikohさん、ブラックオパールさん、大目付さん、 asasさん、kittenishさん、花芽吹さん、七色仮面さん、 hikari555さん、Teddy_yさん、OSAMU-WAYさん、おんち-2さん、 hattoさん、放浪人さん、おおねここねこさん、本夜会さん、 seysさん、S*Noelさん、tomo4344さん、オビ・ワンさん、 DEN兵衛さん、彷徨ロバさん、kawa_ikoさん、純平さん、 luke1955さん、syuseiさん、自然堂哲さん、楓花さん、 shokoraさん、バルデラマさん、雷鳴写洛さん、REYES26さん、 kao♪♫♬さん、アーキュレイさん、ハラチャン♪さん、esuqu1さん、 三重のN局さん、ねえ●●やまっちさん、ゴルヴァチョフさん、あばしりのともさん、 武藏さん、やま哲さん、Em7さん、awesomeさん、 C330さん、hisaboさん、one_by_oneさん、林檎さん、 kakianさん、kenterさん、スーパーリリさん、yoshijinさん、 イノッチさん、Sticky Bugさん、mimiclaraさん、Mt.Dさん、 近江源氏さん、Goodさん、充満山さん、 皆様ありがとうございます。 この日は櫛型山中腹の見晴台で待機しておりましたが 夜明け近くなっても雲は晴れず、思い立って さらに上を目指して林道を走りました。 予想通り山頂近くなると雲は眼下に・・ 空も明るくなり朝焼けも広がる様子に 時間よ止まれと心の中で叫びながらの到着 このカットは到着後3枚目です。 何とか間に合いましたが 慌ただしい撮影になりました^^ 夜明けからここにいれば 星空に聳える富士も拝めたかも しれませんね。
2013年06月11日11時05分
雲海に浮かぶ孤島にように見えます。 富士山・・・とても美しいシルエットですね。 すばらしい!!!!! 余談ですが。小さいですが栃木からも見えます。ちょっと自慢?
2013年06月17日23時57分
@オレンジさん ショウさん みずじ~さん ありがとうございます。 前日の湿気や当日の晴れなどを 考慮してもなかなか雲海の予想は 難しいですね。 この日は幸運でした^^
2013年06月23日16時07分
kachikoh
凄い!! このテンコモリの雲海最高ですね~ 私も先日ロケハンしましたが、梵天丸さんのこの作品のような情景をいつかゲットしたいです(^^♪
2013年06月03日18時36分