写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

DEN兵衛 DEN兵衛 ファン登録

われしらね草

われしらね草

J

    B

    こんなお花が咲いていました。 無粋者ですのでお花の名前はほとんど分かりません。 でも、長い蕊が可愛かったのでパチリです。

    コメント11件

    hatto

    hatto

    ビヨウヤナギです。花言葉は「多感」他があります。凡そ300年前に中国より渡ってきました。漢字で書くと美容柳と書くそうです。面白い漢字名ですね。雌しべは雄しべを選り取り見取りですね。(笑)f4.4で結構被写界深度が深いですね。クリアな描写が良いです。

    2013年06月03日18時23分

    kachikoh

    kachikoh

    ビヨウヤナギはシベが新鮮で被写体としては難しい部類だと思いますが、 DEN兵衛さんのこの作品はお見事ですね~ 背景をアンダーにした事で主役が引き立っています(^^♪

    2013年06月03日18時33分

    Teddy_y

    Teddy_y

    鮮明なシベの描写に魅入ってしまいます。 美しい黄色が魅力的なビヨウヤナギですね。

    2013年06月03日19時45分

    OSAMU α

    OSAMU α

    Teddyさんと同じですが、鮮明なシベの描写に惹かれますね! 素晴らしい切り取りですね。

    2013年06月03日20時06分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    その名前で検索してみようかと・・・^^; 雄シベの影も写っていて綺麗な描写になってますね!

    2013年06月03日20時13分

    DEN兵衛

    DEN兵衛

    hattoさん、 ありがとうござます。 ビヨウヤナギって言うのですね。 美容は分かりますが、何処が柳なんでしょうね。???? また、分からないお花をUPしましたら宜しくお願い致します<(_ _)>

    2013年06月03日21時54分

    DEN兵衛

    DEN兵衛

    kachikohさん、 Teddy yさん、 OSAMU-WAYさん、 ご覧頂きありごとうございます。 この日は、風が強く難儀致しましたが 結果オーライで上手くいきました。

    2013年06月03日21時38分

    DEN兵衛

    DEN兵衛

    鶴見の彦十さん、 ご覧頂き有難うございます。 仰られる通り 花びらに映る蕊の影、自分でも気に入ってます。

    2013年06月03日21時42分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    いっぱい咲くと綺麗ですよね。 こちらではよく街路樹にしている所があります。 僕も育てたことがあるのですが、海の砂地でも元気に育つ植物でしたよ。

    2013年06月03日21時45分

    ロバミミ

    ロバミミ

    初めて見ました! ビヨ~ンと伸びたたくさんの蕊に目が点です。

    2013年06月03日22時18分

    花ぬすっとⅢ

    花ぬすっとⅢ

    陽が射し込んで美しいです。

    2013年12月07日12時58分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP