写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

花芽吹 花芽吹 ファン登録

兜明神岳の夜明け

兜明神岳の夜明け

J

    B

    宮古市の区界高原内にある独立峰。山頂はかぶと状の岩塊からなり、盛岡市や岩手山、早池峰山などの北上高地一帯を望むことができる。標高1005メートルの頂上が岩だらけの山。名前の由来は山頂部の岩塊が武者のかぶとに似ていることから名付けられたそうです。

    コメント4件

    seys

    seys

    こちらもスケール感じます!!!素適ですね!!

    2013年06月03日21時45分

    ninjin

    ninjin

    浄土ヶ浜からも望むことができるのでしょうか? 天を突く尖峰の気高さよぉぉぉ・・。

    2013年06月04日07時23分

    花芽吹

    花芽吹

    みなさん!こんにちは^^ いつもご訪問コメント有難うございま~す! >seysさん! こちらの日の出をメインに出かけたのですが、逆光に苦戦しました^^; >ninjinさん! 位置情報を見ていただくと良くわかると思うのですが、ここは盛岡から40分、宮古からは1時間30分くらいですので、浄土ヶ浜殻は見えません。どちらかというと盛岡に近いです。(平成の大合併で盛岡の隣が宮古市になってしまったのです。) >hattoさん! 低い山ですが趣のある山です…勾配がきつく、ペースをとるのが意外と難しい山です。それと熊に良く会います…二度ほどマジで逃げました。^^;

    2013年06月04日21時29分

    hatto

    hatto

    こちらコメントを落としていました。済みません。 尖った山頂が印象的ですね。これはどこから見ても、この山だと分かるのが有りがたいです。 背面から日が昇ってきたのでしょうか、後光を持つ山という感じがします。

    2013年06月04日12時14分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された花芽吹さんの作品

    • 散りてなを…参道の秋
    • 秋の指定席
    • 樹氷の街 Morioka City
    • 秋彩探し - 大川渓流
    • 散りてなを…離れずに
    • 秋彩探し - 小岩井岩手山三昧 (桜並木)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP