kakian
ファン登録
J
B
北海道に戻ります。 小樽のグラスは有名ですね。 駅の装飾に使われておりました。 この日は冷たい雨でしたが この景観に迎えられてほっとし ご先祖様の地に近づいたことを感じました。
小樽に二回行きながら、小樽駅には行きませんでした。これは寄るべきでしたね。ガラスの街と云うのは有名ですが、こんな風にセンスある飾り付けになっているんですね。それを上手くとられて、魅せて頂きました。
2013年06月03日12時44分
天井でしょうか。 上を見上げることでまわりの状況も把握でき また何気ないものが空からプレゼントしてくれますね^^ ガラスに当たる光がとても気持ちが良いですね。
2013年06月03日19時48分
kakianさんのご先祖さまは北海道の出身なんですね! 小樽で美味しいお寿司食べて来ましたか? 北一ガラス、とても有名ですもんね。 運河の夜景は撮られて来ましたか~^^?
2013年06月03日20時42分
いいですねー 旅の終わりに見慣れた風景 ほっとさせられますよね 伝統と格式に守られた小樽駅 変に大袈裟でわけのわからない開発が及ばなければいいですね^^!
2013年06月03日23時40分
m-hill
一瞬、東京駅かと・・・ 小樽にも住んでいましたが、こうやってじっくり駅舎を眺めたことがありませんでした。 ランプでしょうか、とても素敵なアクセントになっていますね。 運河周辺ばかりでなく、こういった所も注意深く見てみたいと思います。
2013年06月03日09時45分