おおねここねこ
ファン登録
J
B
鎌倉駅徒歩約25分海蔵寺門前の萩の開花状況です。
リクオさま>いつもお越し頂き有難うございます。 まだまだ咲きはじめですね。機会があれば後一回は情報を。 お寺さんが開くのは9:30分なんですが、 此処も、この季節になると、朝からカメラマンが一杯でございます。 (小生の一杯は10人位)
2009年09月08日20時21分
8825さま>いつもお越し頂き有難うございます。 この場所は、萩の勢いがいいときには、階段が登れないほど びっしりと枝が張って、花も一杯。登るのがもったいない位に なります。 レンズとカメラに助けられてますね。
2009年09月10日22時06分
清水清太郎さま>いつもお越し頂き有難うございます。 このお寺さんは、何度も足を運んでるので、感じが分かるだけですよ。 9時半開門ですが、よく知ってる人は、朝日の出の時間あたりに 行って撮ってるようです。
2009年09月10日22時09分
TR3 PGさま>此方もお越し頂き、感謝いたします。 萩は地味なので、若い方は余り好まれないみたいですね。 此処の萩は勢いがいい年には、この階段が人が通れぬほど もっこりと枝ぶり花振りが良いようですが、この2,3年は 期待ほどには。 気候も関係してるんでしょうね。
2009年09月11日23時05分
のぶながさま>いつもお越し頂き、有難うございます。 もう少し、お日様の光が弱かったほうが良かったかなあと 思いますが。そろそろ萩も良くなってきたのではと思います。
2009年09月12日05時59分
のいのい♪さま>いつもお越し頂き、有難うございます。 朝晩めっきり過ごしやすく、いや、寒いと感じるときもあるように なりましたね。 今日も此処へ行って来ましたが、5,6分咲きでしょうか、夜半来の 強い雨で、少し散ってしまいましたね。萩も淡い、さびしい感じも しないではないですね。 若い方は余り好みではないような。
2009年09月13日17時30分
sky blueさま>いつもお越し頂き、有難うございます。 萩の花は地味で、特に白萩は余り目立たないですね。 若い方は余りお好きではないような感じがします。
2009年09月28日21時43分
t-zan
緑と萩の花が本当に綺麗です。 やはり構図、好きです。
2009年09月08日15時22分