之 武
ファン登録
J
B
このレンズ、評判高いですよね~ 自分も今、この当たりの焦点距離がないのです~ でも先立つ物も無いです~(^^ゞ ミノルタの初期35F1.4を使っていましたが 絞り開放では非常に神経を使いました。 これは、どんな写りなのかな~
2013年06月03日05時29分
たぶん、コンクリ最下段からだと思うのですが、 川、臭くなかったですか〜?(笑) ここね、去年の節電時は光量落としてたのかどうかわかりませんが、 写りこみが、短く画にならない時が一時期ありました。 これは長さもちょうどよく綺麗ですね〜^ ^ 道路渡って歩道橋側行かれましたか〜?
2013年06月03日08時00分
これってよ~、正月に行ったトコ??? (゜.゜) ホワイトバランス、珍しくオートやけど・・・ これもお触りなしですか?? その割には、空が丁度いい描写になってる感じかなぁ。 いやね、α900って、夜景の時mそらが灰色になる感じちゃいます? 他のカメラでもそうなのかも知れへんけど・・・・ ん~~~~~~~ 35mmかぁ。(-_-;) 我慢我慢。 なんたって・・・2本のバリゾナでカバーできる・・・・ orz
2013年06月03日10時23分
こんばんは~^^ これも無修正ですか? しかし凄い描写! 僕のシグマは弄りたおしてますから・・・(笑) 僕なんて結構悩んでますが、皆さんどうなんでしょう? 撮りだしの頃って悩みました? 運動会、お疲れ様でした^^
2013年06月03日22時05分
ぷちよんさん こちらにも、ありがとうございます (^^;)\ いやいや、下手だなんて… 訪問して頂けるだけで、この上嬉しい事がないですっ♪♪ 特に写真についてではなく、シモネータでもOKですよ。(^^)/ 下ネタを受付しすぎて、時にお見せするのが恥ずかしいぐらいに ソッチの話ばかりのコメントもありますが… (笑) 気軽にお立寄り頂けると嬉しいです。^^
2013年06月04日20時44分
SeaManさん そうそう、既にニコンとキャノンで発売されていたのでレビューなど色々と 参考にさせて貰っていましたが、この評判の高さが決め手の一つでもありました。 昔のシグマのようなザラついた筒ではなく、純正の高級レンズのような質感だったりも良い感じです。 開放でのボケ味をちょこっとだけテストしてみましたが、背景によっては若干うるさい感じが あるように思います。ボケ味だけで言うと35F1.4Gの方が上かなぁ~ なんて純正35mmは使った事はないですが、他の方の作例を見る限りはそう思いました。(^^ゞ
2013年06月04日20時46分
Love7さん まいどです~~ (^^)/ #01でも書きましたが、多分アソコの事なんですよね?? えっ!? アソコって、そんなに臭い場所なんですか!? もしかして… ドブくさい?? (丿 ̄ο ̄)丿 となると… ギョエ~~~ /(""0"")\ 僕、自慢じゃないですけど鼻が効くんですよ~ そのニオイ… あそこの工場を撮る時に集中できるか… 心配になってきました。(笑) しかし、これを撮っている数メートル横では何やら車の中で怪しげな動きを しているカッポ~~を横目に、僕はと言いますと… 三脚をおったてて、ピン合わせに汗を流していました。v(= ̄▽ ̄)
2013年06月04日20時48分
esuqu1さん グヘへ~ 買ってしまいました。 ( ̄▽ ̄*) あ~~~~っ クロスの光源は意識して見てなかったです…。(汗) でも、#01で見る限りは綺麗に出ている感じでしょうか?? (^_^;)
2013年06月04日20時50分
Em7さん そうそう。行ったトコから見えてたと思うよ~ ^^ WBは前回の工場でもそうですけど、やっぱ夜景はAUTOですよっ。(笑) 空の色ね。どうやろ~ レンズの発色?? いや、この場所では、 とにかくこのレンズばっかり使っていたので解らんですけど、 この日、数時間前までは雨だったんですね。 空はどんよりと言うかモヤ~っとした感じではありました。 (^^;) それと、少し家のベランダからディスタゴンで開放での撮り比べしてみましたが、 開放からディスタゴンの1、2段絞ったぐらいの感じと言えば、解りやすいですかね~ ^^
2013年06月04日20時53分
black tigerさん ありがとうございます ^^ 今までに何回かは撮っている場所ですが、夜のテスト撮影で広角でいくなら… という事で選択した港ですが、実は対面側では釣り人がスゴく居ます…。 あとカップルも… (ー_ー)
2013年06月04日20時55分
青い彗星さん どもども~ (^^)/ いや、こっちは明る過ぎた加減もあって少し修正してあります。(^^;) 青い彗星さんのシグマって、ズームのやつですよね?? あれって、出て何年ぐらいですか?? 一応、僕も50mm単のシグマは持っていまして、 4、5年前のモノなんですけど、それと比べるとスゴく進化しているように思います。 んっ… 悩み…?? 僕、少し理解できていない状況なんですが… (汗) 弄ることに対して… という事ですか?? ('_'?) すみません… 影でちょこっと、また教えて頂いても宜しいでしょうか。。。 (^^;)\
2013年06月04日20時58分
ちーこ&ライオンさん ありがとうございま~す♪♪ 海面が穏やかだったので良かったです ^^ でも、この穏やかさとは逆に… 周りは釣り人やカップルで賑わっていました。( 一一) その横で一人寂しく撮影に汗を流していましたので、 このロンリーな僕の気持ち… もしかして写真に映り込んでいますかね~ (爆)
2013年06月04日20時59分
林檎さん ありがとうございま~す (^^)/ この日、最初は雨でかなりヘコんでいましたが、 様子を見ているうちに雨も止み始め、ガマンできずに もう… テンションアゲアゲで直ぐに家をでました♪♪ ^^ でもでも、女性の方にロマンチィックと言われると、かなりテンションが上がってしまう 勘違いの自分がいたりします!!(笑)
2013年06月04日21時10分
あばしりのともさん ありがとうございます ^^ 持っているズームレンズでカバー出来ている距離でもありますので かなり悩みましたが、評判通り凄く良いレンズだったのでホッとしています (^^;)
2013年06月04日21時11分
parchさん どうもです~ (^^)/ いやいや~ 30秒もやっていましたよ。(笑) でも30秒では、この穏やかな海面でも波の変化を受けて 映り込みが歪んでしまっていました。(^^;)
2013年06月05日08時47分
こちらも素敵な一枚。 写り込みの光が、橋より目立ってますね~。 広角系はむずくないですか? アングルの制度が求められますもんね。 今回も、絶妙な構図っすぜ!!! ん~。僕の仕事場の近くに越後で有名な六連アーチのレンガ造りの橋があるんですが、 撮りたくなってきましたね~。ただし、三脚を持って会社に行くのもなぁ~。 マンフロットの三脚ケース買っちゃおうかしら(^^)
2013年06月05日07時56分
noby1173さん どもどもっ ^^ タハハハっ もう、どっちがメインか解らないですねっ!? (笑) と言いつつ狙いは勿論、映り込みなんですが綺麗にまっすぐ出るのは15秒が限界でした。^^; 30秒は海面の揺れが影響するみたいで、海藻のような形になりマックスです!!(・・;) それをUPしようものなら、ワカメの映り込み!? なんてボケたコメントが殺到しそうなので、今回は出すの止めておきました (爆) ぬぉぉーーーーっ!! 次はケースですかっ!! ^^ うーん!! 良いじゃないですかぁ~ どんどんイキましょ!! ( ̄▽ ̄)ノ ドンドン!! って、他人事のようにあおっています。(笑) でも、どうせ買うならケースもマンフロで決めたいところですよね!! 僕もお師匠さんもケースまでマンフロでいってますぜ~~~ ( ̄ー+ ̄ )
2013年06月05日18時47分
くるみ*さん 二ヒヒっ!! それはもう レッツGo~~~やないですか~ ( ̄▽ ̄)/ って、くるみちゃん… 風景写真は何枚か撮ってなかったっけ~?? でもでも、風景写真での指の入り込みは厳禁みたいやから www 気ぃつけてよぅ~~ (爆)
2013年06月05日18時49分
ポルコロッソさん キャーっ!! (///∇//) 女性から言われると、もう一つテンションが上がるお言葉ですよね。(笑) なんてっ (^^;)\ いつもコメントありがとうございま~す♪♪
2013年06月05日18時49分
新レンズ ご購入おめでとうございますヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ 実は新型タムキューとcanon版35mm F1.4 DG HSMとで 天秤に掛けてました^^; コストに負けました(笑)
2013年06月05日21時43分
まあるいさん りあすさん momo-taroさん チバトムさん 皆さん、いつもコメントありがとうございます♪♪ とにかく評判がいいレンズというのは知っていまして、かなり我慢はした筈なんですが高解像力の言葉に誘惑されて買っちゃっいました。(汗) 広角系レンズとなりますので、ボケより風景の方がメインになっていくかもですが慣れない距離感でもありますので、このレンズを使って上手く表現されている方の作品を参考に精進して行きたいと思います。(^_^;)
2013年06月08日17時27分
これ、良いですねぇ。 この写真大好きです。 これも35㎜での撮影なんですね。 何も言われないで見るともっと広角で撮った写真に見えます。 35㎜は私一番苦手なんですよ。 でも、じゃあ得意なのは?って聞かれても困っちゃいますけど(笑) この風景、マジックアワーの時間に見てみたいです!!!
2013年06月12日10時21分
Sniper77さん 焦点距離35mmは、やはりそうですよね~ 僕も苦手と言いますか… 少し中途半端な感じかな??^^; 単焦点が好きで集めてきましたが標準域では結局、最後になった35mmの単焦点レンズになります。 えっ!? マジックアワーですか~~~~~!! ここ地元近くですが夜景だと解りませんが貧相な街だとバレてしまうじゃないですか~ (笑)
2013年06月12日18時13分
GrandBlueさん いや、そうなんですよね~ ^^; 僕は出来るだけ純正に拘りたい派なので、この35mmは相当悩みました。 純正の35mmは古い設計だしリニューアルの噂も聞かなくてですね~ でも、このレンズは最新設計でクチコミでは評判が高く解像力が 凄いなんて書かれてあるのを見てしまうと、それなら… と決断しました。 あと、ここのサイトでマウントは違いますが使用されている方にお聞きしたりもしました。(^^;) 純正ではない部分で不安もありましたが、流石は最新だと思わせる良いレンズです!! ^^
2013年06月12日18時29分
ぷちよん
とてつもなく美しいです~♪ 水面に写ったライトが、たまりません!(*゚ロ゚) コメント下手でスミマセン(^_^;)
2013年06月03日03時18分