YD3
ファン登録
J
B
確か、今発売されているカメラ雑誌の広告でこのstreet art(落書きアート)が出てました。 私も撮ってましたので、うれしかったのでアップします。^^
さすが~ 目の付け所が違いますね~! しかし こういう落書きアートって不思議ですよね。 どうして 壁にちゃちゃっと下書きもせず描けちゃうのか不思議です。
2013年06月02日22時16分
seysさん コメントありがとうございます。 スプレーアートやられていたんですね。 よくスプレー缶で描けますね。 驚きです。 だけど絵をされていたから、写真もあのように独創的な作品が撮れるんですね。 納得です。^^
2013年06月02日22時26分
Devil-13さん コメントありがとうございます。 私も雑誌を見て、同じ場所をプロの方が撮られてましたので、自分の視点が正しかったみたいで少しうれしかったです。 ですが相手はプロですから、当たり前ですがもうひと味違います。(笑)
2013年06月02日22時29分
NAKANONさん こんばんは コメントありがとうございます。 国際派と言うほどではありません。ただのネタ切れで蔵出しです。 それよりDistagon 28mm ついに到着しましたよ。 結構使い込んでありますが、それだけ活躍していたと言う事でしょう。私は明日休みなので試し撮りにいってきます。^^
2013年06月02日22時34分
Hsakiさん コメントありがとうございます。 NYではたしか、新しい建築を建てる場合に数%パブリックアートに使いようになっています。 街中がアートで溢れてます。^^
2013年06月03日23時15分
Peruさん おおねここねこさん 武蔵さん 一緒ですいません。 コメントありがとうございます。 私のは落書きアートを写しただけですが、カメラ雑誌の広告では全体像+αぐらいで出ています。
2013年06月03日23時18分
酔水亭さん コメントありがとうございます。 NYの落書きレベル高いものが多いです。 あとむやみな落書きは消してありますので、許可を受けた方が書いているのか...? 謎です。^^
2013年06月07日19時34分
seys
素適ですね~!! スプレー缶たくさん買い込んだ時代が懐かしい・・・・ もう30数年前のことですけれど・・ あ~町の皆様に迷惑のかかるところに描いたりはしませんでしたよ。 じゃぁどこに??内緒です~(笑)
2013年06月02日22時12分