写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

JoggerR JoggerR ファン登録

アマサギ

アマサギ

J

    B

    今朝は昨日よりも多量のアマサギを見かけました。 AF 手持ち 面積比20%程度をトリミングにて拡大 Lightroom 5 Beta

    コメント5件

    小八郎

    小八郎

    水面に波紋を立てながら進むアマサギ 素敵なお写真です(^^) お! サンヨンですね~ 200ズームより解像しますよね(^^) でもスクーターでの通勤途中じゃ重たくて大変かと・・・^^;

    2013年06月02日20時37分

    白米

    白米

    アマサギって足がたくましいですねー^^ サンヨンいいですねー。 夏のボーナス、V1+サンヨンかD7000+テレコン+サンヨンか迷ってます。

    2013年06月03日11時57分

    JoggerR

    JoggerR

    小八郎様 コメントありがとうございます。 サンヨンはピンが来れば解像しますが、外すと甘くなりますね。 V1はD3で撮るより難しいです。歩留まり悪すぎ! スクーターのシート下のメットインに収納してますから重くはないですよ。 ランニングには重くて無理ですが、、 先日、大文字山の探鳥会があり自宅まで約20kmほどを V1(VR55-200)946g+双眼鏡460gを背負って走って帰ったら… 翌日に腰が痛くて起きれなくなりました(>_<) 次走からはカメラか双眼鏡かのどちらかにしときます^^

    2013年06月03日18時59分

    JoggerR

    JoggerR

    白米様 コメントありがとうございます。 アマサギの足たくましいです。特に指がでかくて長いですよね(笑) サンヨンご購入予定ですか^^ V1もD7000もどちらもお持ちなので、いろいろと試されると良いですよね。 私は白米さんのお持ちのVR70-300がいいなぁ~。と思ってるのですが(笑) 手ぶれ補正がついてて、解像度もあり…V1用に買っちゃおうかなぁ~と思ってます^^

    2013年06月03日19時08分

    JoggerR

    JoggerR

    オズマ様 コメントありがとうございます。 300mm単焦点といってもf値は4.0ですしニコンのは手ぶれ補正もないので さほどお高くはないですよ。キャノンは15万円ほどしてますね^^ この湿地帯も実は水を入れた直後の田なんです。 ここでのシギチのシーズンは8月9月なので今から楽しみにしてます^^/

    2013年06月05日19時17分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたJoggerRさんの作品

    • 通勤サギ
    • アマサギとコサギ
    • アマサギ
    • ようこそ!あまちゃん!
    • 通勤途中でアマサギ
    • アマサギ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP