写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

camellia camellia ファン登録

防火水槽?

防火水槽?

J

    B

    足尾で発見しました。 右側は、ごちゃごちゃしてたので、はずしました。 左下に見えている土手の上にももう一つありました。

    コメント4件

    小梨怜

    小梨怜

    これは足尾銅山の産業遺産です。 詳しく分かりませんけど、洗濯機のような物で粗い鉱石から精鉱を取りだしてたのですよ。 この辺りは足尾銅山の遺構をたくさん見ることができますよね。 「わ」鉄は(旧国鉄足尾線)は足尾銅山の鉱石を運搬する目的で開業した路線なので、人間より貨物に重きを置いていた路線なのです。 足尾の街中には馬車鉄道の線路が張り巡らされて、その面影を足尾バイパスの日光・間藤分岐近くで見ることができますよ。

    2013年06月02日12時22分

    camellia

    camellia

    そなのですね!! 近くに防火用水の看板があったので、今は防火水槽として再利用しているのでしょうか?

    2013年06月02日13時51分

    hatto

    hatto

    今はやはり銅山が無くなって、防火水槽に変化したのでしょう。以前は小梨怜さんが仰る様に多目的で、山から水を引き込んでいたのでは無いでしょうか。古物でしょうか、この景色に溶け込んでいますね。 今晩は。私の二周年の写真にコメント頂きお礼申し上げます。まだまだですので、これからも頑張って写真を撮って作品になればと思っています。これからも宜しくご指導をお願い致します。

    2013年06月02日18時55分

    camellia

    camellia

    hattoさん、わざわざご訪問、コメント有難うございます。 ご指導なんてとんでもございません。こちらこそご指導お願い致します。

    2013年06月02日19時06分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP