- ホーム
- かえりばな(hana)
- 写真一覧
- 実験的一枚
かえりばな(hana)
ファン登録
J
B
J
B
強い陽射しがこの花にだけ当たっていたのでそれを活かそうと露出をいろいろ試してみたのですが、いいのか悪いのかよくわからないままでした(笑)
明暗のはっきりした難しいシチュエーションですね。 この場合の白は難しいですがよく撮れていると思います。 黄色いシベ?もよく色が出ていますね。 白も輝きを失わずに美しいです。
2013年06月02日21時03分
f5.0で撮られるなら、背景までボケずに写っちゃいますんで、 この花に視線を集中させたいのであれば、 この露出で背景を消し気味にするのは正解だと思います。
2013年06月02日23時11分
剛後虎之介さん、コメントありがとうございました。 なんか露出をちょっとずらすと白とびするし、周囲の汚い物が写るしで四苦八苦。 マンネリを打破しようとあれこれ試しているのですがどうもイマイチで。 スランプかな?
2013年06月03日10時36分
yasalさん、コメントありがとうございます。 フィルターとか他の知識や道具があればもっとなんとかなったのかなぁと思ったり。 なんたって少ない道具と知識でなんとかしようとするから、もともと無理なはなしですよね(笑)
2013年06月03日10時39分
Love7さん、コメントありがとうございます。 なるほど、なるほど。 ちょっとは正解に近かったのでしょうかね。 私としてはお花がもっとぼわっと浮かび上がってくるような感じにならないかなぁとあれこれ試したんですけど。 どうもそのためには全く別の手段がいるのかなぁと思ったりして。試行錯誤は続きます(笑)
2013年06月03日10時42分
とても綺麗に撮れていると思います。 白いお花は難しいのに、しかも陽射しがいっぱいでしょ。。 質感も失われず綺麗に白を表現している気がします。 バックも暗くなって、お花を引き立ている。。 正解だと思いますよ^^ 私もちょっとスランプかな。。。
2013年06月03日18時19分
難しい状況にチャレンジしてますね。 この状況下では良く撮れていると思いますよ。 でも、ご本人はもっと違う風に撮りたかったのではないのでしょうか? いろいろ挑戦してみてください。 試してみるのも楽しみなものです。
2013年06月03日21時45分
おはようございます。純白のカラーの花が陽射しを浴びて、とても嬉しそうです。 わずかな影を上手に取り込む処は、さすがですね。 いつも憧れて観ているだけで中々真似ができませんが、チャレンジ精神は 真似ができそうです。これからも多いに試してくださいね。楽しみにしております。(^ム^)//
2013年06月04日11時42分
猫のシッポさん、コメントありがとうございます。 なんか皆さんで元気付けてくださってるようでありがたいような申し訳ないような(笑) どうしてもワンパターンになってしまうので、皆さんの写真に触発されて今まで撮ったことのないような撮り方にチャレンジしようかなと思うのですが、なかなかです。 猫のシッポさんのあのポワンポワンしたソフトの写真、私好きですよ。
2013年06月04日12時20分
こはるびよりさん、コメントありがとうございます。 やっぱり難しいですかね。この状況。 もっと花だけがぐっと浮かび上がってくるように撮りたかったんですけど。 レタッチとかされている方のを見るとカメラだけの処理では無理があるのかなと思ったり。 あ、その前に自分のカメラの機能をちゃんと使えですよね(笑)
2013年06月04日12時23分
k-tamaさん、コメントありがとうございます。 k-tamaさんもこの頃新しいことにチャレンジされてますよね。 お互いに何年後かに昔の写真を見て、あ~こんな風に撮ってたこともあったなぁって懐かしく思い出したりして(笑) とにかくマンネリからの脱却を図るべくあれこれ失敗を恐れずにチャレンジしようかなと。 いつも励ましのコメントありがとうございます。
2013年06月04日12時25分
剛後虎之介
こんにちは~♪ 陽さしの当たっているお花に露出を合わせるのは大正解じゃないでしょうか~♪ 私も新緑のもみじや紅葉を、あえてアンダーで撮る時がありますけど、「あえて」の画って意外性があっていいと思いますよ。 とても雰囲気のある一枚です(^^
2013年06月02日15時34分