写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mizunara mizunara ファン登録

竹林の印象

竹林の印象

J

    B

    竹林は、北海道にはないので、東京にいる間に一度は撮っておきたいと思っていました。 じゃあ、どう撮るか。こうでしょ! なんてウソです。^^ 実際は、どう撮ればいいかわからず苦労しました。特に背景がしっくりこない場合がほとんどで、この場面はなんとか整理できたと思います。楓の若葉もいい位置にあって助かりました。 竹林には、普通の森とは全く違う独特な雰囲気がありますね。 もっといろいろな竹林も、訪ねてみたいものです。

    コメント17件

    R2

    R2

    あ~~爽やか~~ 淡いながらも葉が鮮明に映っておりますね もみじを入れてパンチが上がってるような気がします

    2013年06月02日10時34分

    donko498

    donko498

    なるほど、北海道に無いですもんね。一度は撮ってみたいものです。うらやましい。

    2013年06月02日10時45分

    m-hill

    m-hill

    北海道では見られない光景、憧れの竹林・・・羨ましいです! 背景や楓を良く考えられた構図、素晴らしいと思いました。 ナチュラルな色合いも素敵ですね。

    2013年06月02日18時01分

    hatto

    hatto

    右上の紅葉がこの作品の最大ポイントですね。また竹の並びが良いですね。素晴らしい視点からの切り取りお見事です。

    2013年06月02日21時40分

    mizunara

    mizunara

    R2 さん、 きれいな竹林でした。静岡にもきっとあちこちにあるんでしょうね。 donko498 さん、 東京に来て8ヶ月が経ちましたが、やっと満足いく撮影ができました。結果というよりは、気分的に。 NAKANON さん、 おおっ?誰?そのアイコン!激シブですね。あとでじっくり見に行きます。^^ おっしゃる通り、色味は変えてません。ミッドトーンを明るめにしてコントラストを少し高くしてます。 ここの竹林は、整備されてよく管理されているので、余計にすっきり見えるんでしょうね。野生の竹林って、もっと鬱蒼としていそうな。それも興味ありますけど。

    2013年06月02日23時04分

    mizunara

    mizunara

    m-hill さん、 僕も、竹林は憧れでした。鎌倉は、割と近いので、またいつか行けそうです。♪ 試行錯誤で撮りまくりました。^^ hatto さん、 そうですね、竹の並びが、いいリズムを出してくれたと思います。 右上のカエデのあたり、もっとアップで切り取るのも撮っておけば良かったなぁ、と今更ながら悔やんでます。^^ しかし鎌倉は、あのあたりだけ雰囲気違いますね。横浜から戸塚、大船と越えたらいきなり山の中って感じで。

    2013年06月02日23時10分

    自然堂哲

    自然堂哲

    北海道には竹がないのですかぁー?! マジですかぁー。 私は大阪に住んでいますが、北海道の大自然はやはり大阪にはない凄さ・素晴らしさです。 竹林の切り取り素晴らしいと思います。 悩まれながらも、素晴らしい写真と思います。 手前の楓がいいアクセントでこれもやはり竹の優しげな描写が素敵に思います。

    2013年06月02日23時40分

    Hsaki

    Hsaki

    モミジと竹林のコラボですね。構図の巧みさ明るい雰囲気に魅入ってしまいました^^

    2013年06月03日06時24分

    Em7

    Em7

    綺麗に整備された竹林って、それは魅力的ですよね~。 以前から僕も竹林には興味がありました。 でもなかなか近所ではお目に掛かれないものですし、強烈な印象を与える場所と言えば 今日との嵯峨野?でしたっけね??? 数年前から竹林を攻めてみたいと思っていますが、実現できずにいます。(^^)

    2013年06月03日09時24分

    RAW-RIDER

    RAW-RIDER

    この透明感たまりませんね♪ 秋田もこんなに綺麗な竹林はありません 1度は撮ってみたい気持ち、よくわかります^^

    2013年06月03日15時14分

    イガニン

    イガニン

    とても繊細に、美しい構図ですね♪ 竹林はハイキーがとても似合う被写体ではないかと個人的に思っております。 爽やかな中にもしっかりと日本的な要素がとても魅力的ですよね♪

    2013年06月03日22時28分

    mizunara

    mizunara

    自然堂哲 さん、 北海道には、竹はありません。 でも、北海道でも「タケノコ」が採れるんです。ネマガリダケと呼ばれていて、実は笹の子なんですけどね。でも、本物のタケノコに負けず劣らず旨いですよ〜。^^ Hsaki さん、 ありがとうございます。明るい雰囲気を損なわないように気をつかいました。 Em7 さん、 嵯峨野・・・行ってみたい。地名の響きがいい。^^

    2013年06月05日23時32分

    mizunara

    mizunara

    RAW-RIDER さん、 そうなんですか。本州なら、あちこちに綺麗な竹林があるものと思ってました。 イガニン さん、 竹林にはハイキーが似合う、同感です。 一応、アンダーなのも撮ってるんですが、それはそれで面白い絵になるものの、作った感が強くなりますね。 その場で感じた気分を再現しようと思うと、ハイキー寄りになりますよね。

    2013年06月05日23時35分

    純平

    純平

    北海道では見れない迫力ある光景ですね^^

    2013年06月12日22時37分

    mizunara

    mizunara

    純平 さん、 ですよね。^^

    2013年06月15日23時43分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    嬉しいですね。mizunaraさまに英勝寺を訪れて頂き、 更に竹林を撮って頂けるなんて。この明るい感じ、そして 楓緑を入れられる所がmizunaraさまの感性で、とても素敵です。 丁度、竹の子が大きくなってくる時期で、 良い肌が出ていると思います。 他の花とは違って、今が竹の冬になるかと思います。

    2013年06月16日12時57分

    mizunara

    mizunara

    おおねここねこ さん、 実は、この日は明月院も訪ねたのですが、すごい人の多さでした。 でもここ英勝寺は、訪れる人も少なく、存分に撮影できました。 ここの竹林は、おおねここねこさんのおかげで知ることができたんです。 見ていただけて嬉しいです。ありがとうございます。

    2013年06月16日21時37分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmizunaraさんの作品

    • 夕風さらさら
    • 鎌倉山道
    • 竹林の朝
    • この地に祈る
    • 初夏の日ざし

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP