写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Marshall Marshall ファン登録

モザイク練習!

モザイク練習!

J

    B

    前回適当に処理してUPしたものを午後から暇だったので最初からやり直してみました。 前回よりは多少は良くなってると思いますが? 実は昨晩もやってて一回はUPしたんですが、サイトで見たらひどかったので削除しました。 今日のものもやり方は一緒なので変わりはないかもしれませんが、ソフトの使い方がわかってないのでチマチマ自己流です。 知ってる人がやれば簡単かと思いますが、何分素人なので今度サイト等で調べてみます。m(__)m

    コメント6件

    kazu113966

    kazu113966

    前回のものに比べるとかなり色味もよく出てきれいですね。 今週は梅雨の中でも天気のいい日が何日かあるみたいで僕もチャレンジしてみたくなりました。

    2013年06月02日10時20分

    まっさら

    まっさら

    装備も作品もレベルが高すぎて度肝をぬかれました。 天体望遠鏡や赤道儀を使って写真を撮りたいと思っていたので 何もかもが勉強になります。

    2013年06月02日15時37分

    Marshall

    Marshall

    kazu113966さん、こんにちは。 色々勉強中ですが、若いころと違って集中力に欠けそっちのほうが難しいです。 今回はStellaImageだけでモザイク処理をしましたが、PhotoshopのほうがRGB個別の色合いの違いとかもよく見えてわかりやすいので、そっちのほうもサイトをググりながら勉強しようとしてるところです。 こちらは雨は降らないものの、ここのところ空は全く見えません。星さえ見えればいつでも出撃します。 今後もよろしくお願いします。m(__)m

    2013年06月02日17時22分

    Marshall

    Marshall

    まっさらさん、初めましてm(__)m 私もまだ天体の撮影に関しては機材も含めて1年生ですので、わからないことばかりで適当にやってますが、これからも長く続けていきたいですね。 たまには覗いてみてください。m(__)m

    2013年06月02日17時22分

    棕櫚の影

    棕櫚の影

    こんばんは。 練習の成果がかなり出てますね~。 上部の暗黒星雲の雰囲気は、冷却モノクロCCDを彷彿とさせる感じgoodです。 自分も同じ経験がありますが、下部のR域の感じは若干ナチュラルさに欠けてますね。 どうしても原色=画像が映えるんですが、ここの域はもう少しYに重きを置き処理しますと 自ずとRの感じが馴染んでくるように思います。^^ モザイク画像の難しいところは、撮る順番にもありますが合成する時のレベル合わせが 非常に難しいですね。 しかし、ここまで背景と星雲部を上手く分離した感じが出てるのが非常に素晴らしいと思います。^^ 梅雨明けが恐ろしくなってきました。(画像楽しみにしてます。^^)

    2013年06月06日23時51分

    Marshall

    Marshall

    棕櫚の影さん、ありがとうございます。 実は撮影も処理も未熟なのに無謀にも挑戦してみました。 また、この時点ではPhotoshopを使わずSIだけで合成したため繋ぎ目が目立ってますが、のちにPhotoshopで合成すれば繋ぎの部分も自動で色合い等を合わせてくれることも知り猛勉強中です。 またカブリ補正等もよくわからなくて適当だったため右下の部分の色がおかしくなってますが直しきれませんでした。何度も繰り返し元画像のカブリ補正をきっちり抑え込んで合成順番を間違えないようにやればもう少しは良くなる可能性もあると思ってます。 しいて言えば元画像の露出時間があと30秒~1分程度欲しかったと自分的には思ってます。 棕櫚の影さんのページで良き指導者がいるみたいで・・と、返信されてましたが、私の周りには誰一人としてこの手の趣味の方はいないので、このサイトでtakuro.nさんに一から教わりながら天体撮影に手を出したんですが、この一年間でかなりたくさんのことを教えていただきました。 しかし出来の悪い教え子でtakuro.nさんもかなり迷惑してるかもしれませんが、棕櫚の影さんにも色々教えていただけると有難いところです。 今後も素晴らしい作例を期待するとともに勉強させてください。 今後もよろしくお願いします。有難うございました。m(__)m

    2013年06月07日21時57分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたMarshallさんの作品

    • アンドロメダ M31 106ED
    • アンタレス付近 2019
    • 9月5日 今日の天の川
    • 昨晩の天の川
    • アンタレス付近のゴースト?
    • NGC7000 再処理

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP