写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

イガニン イガニン ファン登録

岩海苔

岩海苔

J

    B

    に見えてしまいました(; ̄Д ̄) 福井県越前市柳元町【柳の滝群:不動滝】

    コメント14件

    photoK

    photoK

    岩海苔にみえちゃいました(^O^) このお写真きっと 海苔のギフトセットの写真に似合いそうです^^笑 岩肌が綺麗ですねー!!

    2013年06月01日20時46分

    翔心

    翔心

    岩のりテカって(綺麗)美味しそうです。(*^_^*) 水の流れもいい感じですね。

    2013年06月01日22時08分

    OSAMU α

    OSAMU α

    言われてみると岩海苔にも見えますね! 潤いの滑らかさが心地いいですね。

    2013年06月01日22時47分

    青い彗星

    青い彗星

    こんばんは~^^ 見えます!見えます!(笑) 僕は、黒光りしてる岩を撮ったら・・・ 「ごはんですよ」にしてみます(笑)

    2013年06月01日23時58分

    Em7

    Em7

    ほんまやなぁ。関東では青い彗星さんが言う様に、”ごはんですよ”が主流なのかも知れませんが 関西圏では、”アラ” とちゃうやろか? あれ、琵琶湖周辺って・・・関西圏でええんかな?^^; 僕は子供の頃、ごはんですよ は知りませんでしたよ。^^; そしてこの岩の光沢? なんでこんなに艶が出るんだろうか?と言う程・・・ これってもしかして、調整で多少誇張してますか? というのは、Lightroomにボクの知らないパラメーターがある様で・・・ 白レベルなるものがあるそうな。(゜.゜) ん~~~Lightroom 欲しくなってくるなぁ と、迷っていますよ。(笑) 相変わらずええね~ (^^) この艶感と、黒の締まりがね、凄く重厚感があってね、いいスわ~ こんな写真撮る人と。。。一緒に行って、一緒に撮って、似た様な写真アップするのコワイなぁ~ (笑)

    2013年06月02日06時56分

    todohLX

    todohLX

    奥の一本で、奥行が出て、 手前のが、より誇張されてる感じがします。 広角は「寄ってなんぼ」みたいなとこあるので、 こういう切り取りいいですね。

    2013年06月02日12時45分

    イガニン

    イガニン

    NAKANONさん、 |ー ̄)ニヤリ タイトルを真剣に考えるのに疲れました。って嘘ですけど(爆) たまにはフザけたのも許して下さいね~ (ノ∀\*) かなり軽い海苔、ライトな口当たりでございます( ゚-゚) かなり水量が少なく不完全燃焼気味やったんですが、岩海苔が助けてくれました(笑)

    2013年06月03日13時17分

    イガニン

    イガニン

    photoKさん、 |ー ̄)ニヤリ それ以上のの褒め言葉はありません(笑) 大島屋あたりまら海苔の写真のオファー来ませんかね? 海との直接的な接点は皆無!?多分来ないですね(笑)

    2013年06月03日13時20分

    イガニン

    イガニン

    翔心さん、 美味しそうに見えました?? 頑張ればこれご飯に乗せて食えるかもしれませんね(笑) テカリあっての流れかもしれません~♪

    2013年06月03日13時23分

    イガニン

    イガニン

    OSAMU-WAYさん、 むしろ岩海苔にしか見えませんでした(爆) 岩の反射は美しいですね♪

    2013年06月03日13時23分

    イガニン

    イガニン

    青い彗星さん、 どうも~^^ やっぱり見えますよね? 「ごはんですよ」(笑)これ何年分やろな~(*´Д`)

    2013年06月03日13時25分

    イガニン

    イガニン

    Em7さん、 アラ!知ってますよ~こっちのが主流ですよね。 僕の定番は「しいアラ」です( *´艸`) どうでも良いですが、しいたけの刻んだのが入っていて美味♪ ごはんですよ、磯じまん、アラ、最近試しに食べた江戸むらさきは。。。でした(笑) 滋賀も一応関西みたいですね~(笑)関西のイメージって大阪、京都、神戸(何故かここだけ都市)?こんなイメージです^^; この艶は自然ですよ^^と言いますか、CPLで艶を強調した感じです。ここCPLで反射取るとなんとも 味気無い絵になりました。で逆に岩肌にインパクトを与えてみました^^ 白レベルありますよ♪僕はハイライト、シャドウ調整を使いますね~♪滝には何かと便利ですよね。 lightroom僕は気に入っています。感覚で使えるような気楽さは面倒くさがりの僕にはありがたいんですよね(笑) 気に入って頂けましたか岩海苔|喜|艸`●) たまにはこんなタイトルも良いですよね?決してタイトルに困ったわけじゃ無いですよ?(爆) どんな感じになるんでしょうね~オフ後の写真^^ でもそれもまたお互いの個性みたいなのが出てきっと面白いですよ(人´∀`)

    2013年06月03日14時04分

    イガニン

    イガニン

    todohLXさん、 今角の面白さですよね♪ 壷より岩に寄り気味、ちょっとアオリ気味で撮りました^^ 広角は好きな一本なので、こういう切り取りは止められません(笑)

    2013年06月03日14時09分

    イガニン

    イガニン

    gontanさん、 |ー ̄)ニヤリッ それでもって瓶海苔食べたくなりませんでしたか?(笑) わかりますよ~、蓋開けた時の広がる素敵な乗り佃煮の世界観。。。正にアレですね(*´ω`*) あえて瓶を横にしてアングルファインダーを装着したマクロで撮ってみようかな(謎) アラなら「しいアラ」がお勧めですよ♪ って一連のコメント、僕は海苔のメーカーとは一切何の関係もございません(爆) 幅違い、これ人間の視覚の仕業か、まともに同じ幅だとバランスが取れないんですよね~。で実は密かに縦の場合は右が多めになってたりします( *´艸`)

    2013年06月03日14時17分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたイガニンさんの作品

    • 早春の風
    • 計られた美
    • 清艶
    • fresh air
    • thin fog
    • かがやくとき

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP