sotonet
ファン登録
J
B
同じく。 レタッチ済み。
CARANさま>ありがとうございます。 連作でUPしてみました。 私も実はこれが良いかなぁと(笑)。 私も、とにかく数を撮る事を考えて撮ってるんですが、まだまだですね〜。 この時は、1時間半で170枚。 以前アップさせて頂いた新宿は、4時間ぐらいで570枚。 それでもまだまだ足りないです^^; もっと突っ込んで撮らないとイカんですね(笑)
2009年09月08日00時57分
このシリーズどれも良いですが、この作品が一番すきです♪ モノクロのコントラストと葉の曲線がアート作品ですね^^ 結構な枚数撮影されてますね! 僕も昼休みはカメラを持ち出し「毎日撮影」を心がけております(笑) 時間がある時はやはりかなりの枚数撮影してしまいますね。 札幌のパルコで森山大道展があります。なんでも北海道で撮影した物が中心の展示で、北海道をどのように撮影したのかがとても興味あります♪
2009年09月08日09時46分
E2-E4さま>ありがとうございます。 サボテンの造形は、こうして見ると、とても面白いです。 飽きないですね。 「毎日撮影」、私も心がけてます。 なかなか難しいです(^^ゞ とにかく「質は量の中から生まれる」で、時間がある時は集中して撮りますが、 いつも撮り足りない気持ちで終わる事が多いです。 今の期間は、確かアルテピッツァ美唄で開催されているんでしたっけ? 実は私の故郷で、展覧会が開催されている場所は私の母校(と言っても併設されていた幼稚園でしたが)なんです。 丁度私が生まれた1970年代、森山氏が北海道に三か月程住んでいた際、美唄市にも撮影に訪れていたそうです。
2009年09月08日21時39分
CARAN
3枚ある中で、この1枚がもっとも艶っぽく見えました。 曲線のバランスが美しいです。 森山大道氏が、その弟子である友人に最初に教えたことが、 「写真の数は質と比例する」ということだったと聞きました。 1日に360~720枚撮って、それを何日も続けて、その中から 選りすぐりの数枚を選ぶのだそうです。ハンパねぇす・・・
2009年09月07日22時47分