vermilion
ファン登録
J
B
お久しぶりです! くは〜、この質感描写と立体感、たまらんですね〜。 CMOSISセンサーの画って、どんなものなのか、ずっと気になってました。 こちらの作品を包み込む独特な雰囲気も、 vermilionさんのセンスがあってとらえられたことでしょう。 さて、告白です。 ライカM9とSummiluxのレンズ群は、APとBreguetに姿を変えてしまいました...(苦笑)
2013年06月01日14時35分
tadeenさん ご覧頂きありがとうございます。 M、やっと来ました^^ M-9Pとの比較ですが センサーも勿論ですが かなりの別物です♪ 結構驚かされております(笑)
2013年06月01日19時04分
わーーーReneさん お久しぶりです♪ 覗いて頂き大変光栄ですよー^^ CMOSセンサー、とても軽やかな感じデスね。 ちょっと寂しい気もしますが...^^; 全てに関してM-9Pに比べるとかなりの変貌ぶりで 説明書を常に持ち歩いてます(笑) 電子ビューファインダーのおかげで28mm以下の広角も 楽になり、18mmも違和感なしです♪ おっとー A・piguetとBreguetですか!! 趣味を追い続けるのが男の美学。私も自分にそう言い聞かせております(笑) ムーンフェイズとかマリーン ロイヤル.... Reneさんは何でも似合いそう^^/
2013年06月01日19時23分
takeohさん ご覧頂きありがとうございます。 おーOfficeが築地に(^^) 毎日、ランチが楽しいですね。 M9-Pに比べ日本製のカメラ群に近くなった 気がします。しかし、きっちりとライカらしさ は継承しておりますね。一度使うと、やめられません(笑)
2013年06月02日16時40分
鶴見の彦十
ターレットトラックのアップ、いい感じ! ライカの写し出す背景は、やっぱし~素晴らしいですね! ^^v
2013年06月01日09時10分