ホーム 雷鳴写洛 写真一覧 水無月(6月)の花・東林院2 雷鳴写洛 ファン登録 ユーザートップ 写真一覧 ギャラリー お気に入り ファン ファンになっているユーザーの写真 ファンになっている ファンになってくれている 水無月(6月)の花・東林院2 お気に入り登録4 1921件 D E 2013年05月31日23時17分 J B
2012年6月撮影 日本の沙羅双樹はインドや中国と違い、「ナツツバキ」のこと指します。 釈迦がその下で入滅したという熱帯樹のそれとは別種のものです。 朝に咲いて夕方に白い花のつけ根からポトリと 散り落ちる儚さは「沙羅双樹の花の色、 盛者必衰の理をあらわす」に写されます。 コメント1件 YD3 この周辺減光調の表現 印象的でとても素敵ですね。 私が使っているiphotoではこの白のバージョンはあるのですが、黒が欲しいなぁ... すごくいいです。^^ 2014年02月02日15時48分 新規登録・ログインしてコメントを書き込む コメントを書き込む 同じタグが設定された雷鳴写洛さんの作品 最近お気に入り登録したユーザー 森の花 ファン登録 hatto ファン登録 ほのぼのん ファン登録
YD3
この周辺減光調の表現 印象的でとても素敵ですね。 私が使っているiphotoではこの白のバージョンはあるのですが、黒が欲しいなぁ... すごくいいです。^^
2014年02月02日15時48分