写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sokaji sokaji ファン登録

一緒にのんびりしませんか・・・

一緒にのんびりしませんか・・・

J

    B

    散歩中に見つけた光景です。 石の上に2匹のカメが気持ち良さそうに甲羅干し、その向こうに鯉たちの群れが・・・ 眺めていると左からカモ君が泳いでくるのを発見、ファインダーに入ったところで 一枚パチリ。後で確認するとハトまで・・・一緒にのんびりしたくなる光景でした。

    コメント34件

    inkpot

    inkpot

    ほんのりする光景ですね。以前は早朝ウォーキングをしていた時、カルガモやカメの姿をよく目にしました。あそこですね。

    2013年05月31日13時35分

    hisabo

    hisabo

    hippopotamusチックな石の上には亀、 恋のハトにカモまで登場、 亀さんののんびりに、引き込まれるかのように集まる様も楽しい一枚、 思わず笑みがこぼれます。^^

    2013年05月31日15時40分

    三重のN局

    三重のN局

    いろいろ居ますね〜 鴨に亀、鳩、鯉と自然豊かな川なんでしょう。 ほっこりさせてくれる作品になりましたね(^^)

    2013年05月31日16時43分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    沢山写ってますね。 カメもまったりでしょうか。 鴨まで入ってくれて、 嬉しくなってしまいます。

    2013年05月31日17時37分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    それぞれがそれぞれの憩いの場所でのんびりと。 私自身、気持ちのリセットが出来たみたいです^^

    2013年05月31日18時08分

    kassy

    kassy

    心和む一枚ですね(^^)

    2013年05月31日18時18分

    OSAMU α

    OSAMU α

    散歩でこの光景は素敵ですね! のんびりと楽しめる散歩道、素敵ですね~。

    2013年05月31日18時55分

    Rojer

    Rojer

    これならカワセミもバッチリですね^^ いい場所ですねぇ~、素敵な河川です! こっちは濁った河川ばかりで、あんまり面白くないですよ…orz

    2013年05月31日20時50分

    ちゅん太

    ちゅん太

    ほのぼのします。

    2013年05月31日22時04分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    いろいろいますね☆ なんだか彼らのコミュニティを ちょっと覗き見。おもしろいです☆

    2013年05月31日22時58分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    みんな仲良くそれぞれの初夏を楽しんでいるといった感じで ほっとさせてくれるショットですね。素敵です。

    2013年05月31日23時12分

    shokora

    shokora

    水の綺麗な河川ですね! これならたくさんの鳥や魚がいそうです。 ・・あ、亀も(^^♪。

    2013年05月31日23時29分

    kazu_7d

    kazu_7d

    大集合ですね。 それぞれの憩い場なんでしょうか。 微笑ましいです。

    2013年06月01日09時51分

    sokaji

    sokaji

    inkpotさん; ありがとうございます。 それぞれがもう少し近づいてくれると良かったんですが。 何時もの散歩道です。

    2013年06月01日13時20分

    sokaji

    sokaji

    本夜会さん; ありがとうございまs。 最近は何処の川も沢山の鯉が泳いでますね。 赤い鯉がいてくれて良かったです。 黑だけでは絵になりませんよね。

    2013年06月01日13時22分

    sokaji

    sokaji

    hisaboさん; ありがとうございます。 そう言われてみると確かにカバみたいですね。 ハトは全く気付きませんでした。

    2013年06月01日13時23分

    sokaji

    sokaji

    三重のN局さん; ありがとうございます。 この川の両サイドには学校やマンションなどがあって 市民のお散歩コース、人々の眼を楽しませてくれます。

    2013年06月01日13時26分

    sokaji

    sokaji

    おおねここねこさん; ありがとうございます。 沢山集まってくれて、思わずカメラを向けてしまいました。

    2013年06月01日13時27分

    sokaji

    sokaji

    KOSHINさん; ありがとうございます。 私も仲間に入りたかったです。

    2013年06月01日13時28分

    sokaji

    sokaji

    kassyさん; ありがとうございます。 たまにはの~んびり・・・いいもんですね。

    2013年06月01日13時28分

    sokaji

    sokaji

    OSAMU-WAYさん; ありがとうございます。 こういう光景を見つけるのも散歩の楽しみです。

    2013年06月01日13時29分

    sokaji

    sokaji

    Polluxさん; ありがとうございます。 この辺りも時々カワセミを見かけるのですが、適当な枝がないので なかなか写真を撮るようなシーンには出会えません。

    2013年06月01日13時32分

    sokaji

    sokaji

    ちゅん太さん; ありがとうございます。 一緒にどうですか(笑)

    2013年06月01日13時32分

    sokaji

    sokaji

    ゴンザブロウさん; ありがとうございます。 それぞれはお互いの存在をどう感じてるのか知りたいです。

    2013年06月01日13時34分

    sokaji

    sokaji

    ブラックオパールさん; ありがとうございます。 私も一緒に楽しませてもらいました。

    2013年06月01日13時35分

    sokaji

    sokaji

    shokoraさん; ありがとうございます。 この川、この辺りは住宅街を流れていますが 水はとても綺麗ですよ。 もうすぐカルガモのヒナも見れそうです。

    2013年06月01日13時37分

    sokaji

    sokaji

    風来山人さん; ありがとうございます。 ハトが参加してくれて一層賑やかに・・・

    2013年06月01日13時38分

    sokaji

    sokaji

    kazu 7dさん; ありがとうございます。 この光景を眺めているだけで心癒されますよ。

    2013年06月01日13時39分

    mimiclara

    mimiclara

    長閑ですねー 最近川沿いを散歩していないことに、ふと気づかされました^^

    2013年06月01日21時09分

    sokaji

    sokaji

    mimiclaraさん; ありがとうございます。 たまには歩いてみて下さい。 きっと新しい発見があると思います。

    2013年06月01日21時53分

    日吉丸

    日吉丸

    カモとカメ・・ まさに・・その一瞬ですね。 きっと・・後で原版くださ~~い・・ ですね。

    2013年06月02日14時33分

    sokaji

    sokaji

    日吉丸さん; ありがとうございます。 何時でも渡せるように人数分用意しておきます(笑)

    2013年06月04日14時01分

    イノッチ

    イノッチ

    一緒にのんびりしませんか・・・” 文字通りのんびりしたいです 鴨と亀そこに泳ぎ回る鯉まで、いいタイミングを捉えて・・カメラ、今か今かとスタンばったんですね!! ナイスショットですよ sokajiさんのナイスショット拝見できて・・のんびりできるかなぁ

    2013年06月06日13時42分

    sokaji

    sokaji

    イノッチさん; ありがとうございます。 カモさん、カモン・・・と言いながら待ってましたよ(笑) いつも忙しいイノッチさん、たまにはのんびりして下さいな。

    2013年06月07日11時25分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsokajiさんの作品

    • 中秋の名月 2021その3
    • 元旦の富士
    • Rainy day
    • 氷点下の朝
    • 小さな氷の世界
    • 優しい雨上がり

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP