写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Sniper77 Sniper77 ファン登録

私、咲いてます。

私、咲いてます。

J

    B

    自宅の横の公園に咲いていた花です。 朝、公園の掃除の時に見つけて夕方に撮影しました。 華やかな花じゃ無いけどなんか撮りたくなりました。 Hasselblad 503CXi Carlzeiss CF Planar 80mm

    コメント31件

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    これで絞りはいくらなんでしょうか? 見てる方も、カメラがこれでレンズはこっち、なんて混乱してますから 撮ってる方はもっとでしょうね(笑)

    2013年05月31日12時19分

    Sniper77

    Sniper77

    やじろべいさん、コメントありがとうございます。 そういわれると照れちゃいますね。 開放好きなのでついついこういう撮り方になっちゃいます。

    2013年05月31日12時29分

    Sniper77

    Sniper77

    GALSONさん、コメントありがとうございます。 これは開放での撮影です。 SSは…忘れました。 この時は、500Cと古い方のC型のPlanarは点検に出していたので大丈夫でした。 そして今日、500CとC型のPlanarが返ってきたので、 週末は503CXiに古いPlanarで撮影したいと思ってます。 500Cでも良いんですけど、503CXiのファインダーは、 500Cとは比べ物にならないくらい見やすいんですよね。

    2013年05月31日12時34分

    三重のN局

    三重のN局

    ちょとジオラマ風な雰囲気もする描写が面白いです。 Sniper77さんに見つけられた可愛い花が喜んでいる様です(^^)

    2013年05月31日12時58分

    Em7

    Em7

    中判フィルムになるんです???? これ、何も言われないで見たら、デジタルかと思ってしまうかも・・・ 中判って凄いらしいですね~。 解像感なんかも、全然デジタルに引けを取らないんですよね? 写真屋さんへの現像以来、何年前くらいまでやってたかなぁ。 十数年前までは、仕事で写真を撮る機会が多くて、結構出してはいました。 芸術とはかけ離れた、記録写真の撮影でしたが。^^;

    2013年05月31日13時04分

    todohLX

    todohLX

    ピントを合わせた花の位置が絶妙の構図ですね。 ぼかした花とのバランスも良く、逆光気味の透過光も美しいです。

    2013年05月31日13時32分

    Sniper77

    Sniper77

    三重のN局さん、コメントありがとうございます。 このカメラはファインダーがウェストレベルと言って、 上から覗き込むタイプなので地面スレスレで、 カメラを構えて撮ったのでそう見えるんだと思います。

    2013年05月31日14時31分

    Sniper77

    Sniper77

    Em7さん、コメントありがとうございます。 はい、これは中判のフィルムでの撮影になります。 描写は撮り手の実力にもよりますが、 上手く撮れればデジタルのフルサイズには負けません。 何と言っても素子の面積がフルサイズの4倍くらいありますからね。 フィルムの現像のできるところは、 はデジタルが普及しだしてからホント少なくなりましたね。 でも、少なくても残ってくれているので助かります。

    2013年05月31日14時35分

    Sniper77

    Sniper77

    todohLXさん、コメントありがとごございます。 この逆光を気に入ってもらって嬉しいです。 実は逆光になるようにわざわざその時間に撮りに行ったんですよ。 逆光と言っても周りには建物があるので、 そんなにシビアでなかったのが良かったようです。

    2013年05月31日14時37分

    Sniper77

    Sniper77

    本夜会さん、コメントありがとうございます。 そうなんです、実際にはポツンポツンと言う感じで咲いてました。 なので上から見下ろすと少しさみしい感じでしたので、 ローアングルで撮ってみました。 いつもコメントありがとうございます。

    2013年05月31日14時43分

    駿駿堂

    駿駿堂

    う〜ん、最終兵器、持ち出しましたね。 すごいもんです、プラナー博士。 くっきり、いっかり、ちゃっかり。 土の粒、一個一個ちゃんと見えます。

    2013年05月31日15時11分

    ピカール

    ピカール

    すごいですね、こんなの撮れるんだ。 プラナーってすごい!って人事じゃないでしょ! デジカメといっても分からないくらいです。

    2013年05月31日18時18分

    YD3

    YD3

    ハッセル&プラナー やはりすごいですね。 さすが中判 F2.8でもこれだけ深度が浅いとは... 日常の景色がアートになってます。^^

    2013年05月31日19時50分

    aniter

    aniter

    凄い透明感ですね♪ この逆光の中、露出合ってるのが凄いです。 そしてそして、この角度から撮っても 地面に寝転ばなくて済むのもまた良い所です♪

    2013年05月31日21時25分

    Peru

    Peru

    はじめまして! Sniper77さんの作品の数々 率直にカッコいいって思えるものが 多かったです。 魅入ってしまいました。 とても勉強になります。 今後も作品楽しみにしています。

    2013年05月31日21時27分

    のえるが5656

    のえるが5656

    こんにちは。 その存在感が半端なく凄いですね~ さりげなく、でも間違いなく主張してる。 このような画を撮れる様になりたい・・・(^^;)

    2013年06月01日15時46分

    one_by_one

    one_by_one

    とても小さい花ですが力強い主張が伝わってきます... 素晴らしいです!!

    2013年06月01日19時59分

    Kiha

    Kiha

    陽に透ける花びらがとても綺麗です。 ピントの合わせ方も構図も素晴らしいですね^^

    2013年06月02日05時51分

    Usericon_default_small

    之 武

    ワォっ!! フィルムでもデジタルでもやっぱ開放は最高ですね~ (^^)/ あっ 開放バカの独り言かも知れませんが… (笑) このピンの際立ちが堪らないんですよね~ (@^^)/~~~

    2013年06月02日19時00分

    Sniper77

    Sniper77

    駿駿堂さん、コメントありがとうございます。 ピントの来ているところはさすがの写りですね。 これは新しい方のCFレンズですがCレンズだと、 どんなふうに撮れるのか又やってみたいです。

    2013年06月03日14時57分

    Sniper77

    Sniper77

    ピカールさん、コメントありがとうございます。 このプラナーですが、Nikonのデジイチで使っていた、 50mmのプラナーとはまた違った写りのように感じます。 やっぱり焦点距離が80㎜っていうのが効いているんでしょうか。 CとCFの撮り比べもやってみたいです。

    2013年06月03日15時00分

    Sniper77

    Sniper77

    YDさん、コメントありがとうございます。 80㎜のF2.8は50㎜換算だとF1.5?位でしたっけね? ボケ味は80㎜のボケが出てますので、 デジイチのボケとはまたちょっと雰囲気が違いますね。

    2013年06月03日15時01分

    Sniper77

    Sniper77

    aki&meiさん、コメントありがとうございます。 ここは自宅の横の小さなちびっこ公園です。 でも季節毎に色んな花が咲いています。 今からの季節はアジサイですね。

    2013年06月03日15時03分

    Sniper77

    Sniper77

    aniterさん、コメントありがとうございます。 これは比較的新しい(と言っても17年前)のレンズですので、 こういうシチュエーションでもなんとかなりました。 今回は露出は『ごっ』ではなくて、 きっちり露出計で測りました。

    2013年06月03日15時05分

    Sniper77

    Sniper77

    Peruさん、こんにちは、始めまして。 ご訪問並びにコメントありがとうございます。 基本週末はネットはやらないので返事が遅くなってすいませんでした。 気に入っていただき光栄です。 今後ともよろしくお願いいたします。

    2013年06月03日15時06分

    Sniper77

    Sniper77

    のえるがさん、コメントありがとうございます。 ここは前から気になっていたのですが、 この花が咲き揃って来たのを見計らっての撮影です。 自宅の隣なので毎日見に行ってましたから、 何とかイメージ通りに撮ることが出来ました。

    2013年06月03日15時08分

    Sniper77

    Sniper77

    one_by_oneさん、コメントありがとうございます。 そうなんですよ、小さな花びらの花ががまばらに咲いているので、 ローアングルでまとめて入れてみました。 こういう時には上からのぞくハッセルはぴったりですね。

    2013年06月03日15時09分

    Sniper77

    Sniper77

    Kihaさん、コメントありがとうございます。 ピントは距離計を最短に合わせて自分が動いて合わせました。 開放の最短距離でのピントは厳しいものがありますけど、 このレンズはピントはぴったり合っていたようで安心です。

    2013年06月03日15時11分

    Sniper77

    Sniper77

    之武さん、コメントありがとうございます。 私も開放大好きです。 ただこのカメラはSSの最高が1/500ですので、 晴れた昼間の野外はまず開放での撮影は出来ません。 このレンズを開放で撮影するときには、 時間と場所を選ばないとだめなんです。

    2013年06月03日15時12分

    watatsuka

    watatsuka

    浅いピントが 可憐さや儚さを表現しているように感じますね^^

    2013年06月04日11時51分

    Sniper77

    Sniper77

    watatsukaさん、コメントありがとうございます。 開放F値は2.8ですがやっぱり中盤は被写界深度が狭いですね。 ピントは、なるべくピントの合っている花にしぼって合わせてみました。

    2013年06月04日15時14分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたSniper77さんの作品

    • イロハカエデ
    • 誰もが写真を撮りたくなる場所
    • 桜雨
    • The White rose.
    • 犬山三景 一輪挿し
    • The Pink rose.

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP