takahashi
ファン登録
J
B
山口県宇部市の銀天街のアーケード内の竹明かり 1つひとつ開けた穴でヤナギを表現しているそうです。 アーケード内は暗くて夜は通りづらいという声を受けて実施
おはようございます。私のクロアゲハの写真にコメントいただきありがとうございます。 ところで、竹に穴をあけて光で柳を表現するとは和の趣のある素敵なアートですね。 宇部市の皆さんのおもてなしの心と芸術性が伺え心が和みました。
2013年05月31日04時52分
danqoさんへ Teddy yさんへ ケミコさんへ OSAMU-WAYさんへ カニサガさんへ GAKSHIENAさんへ Tateさんへ ねえ・・やまっちさんへ おこちゃんさんへ puntaさんへ コメントありがとうございます。 宇部の銀天街にあるのですが、一部だけ なので銀天街全体にあれば良いのですが。 竹は本物で綺麗は綺麗ですが、同じするなら もっと規模を大きくすればもっと多くの方が 訪れてくれると思うのですが。
2013年05月31日07時17分
丹虎65さんへ コメントありがとうございます。 カメラを始めて半年なのでいろんなもに 興味を持って撮りに行けるものはチャレンジ してみようと思っていますが、人物はほとんど 撮った事がありません。それと乗り物も。 SLを撮ってみたいなとは思っていますが 撮影スポットを知らないので、機会があれば 撮りに行きたいです。
2013年05月31日10時08分
danboさんへ 誰が考えたのでしょうね。 Love7さんへ 現在マクロが一番活躍しています。 武蔵さんへ コメントありがとうございます。 24時間点灯しているようです。 夜見ると綺麗です。
2013年05月31日17時39分
猫のシッポさんへ コメントありがとうございます。 光がもう少し綺麗に撮れたらと思いながら 撮ったのですが出来ませんでした。 空模様さんへ コメントありがとうござおます。 LEDで24時間点灯しているようです。
2013年05月31日21時19分
アンノさんへ コメントありがとうございます。 銀天街には夜は特に人通りがなく 暗いので一人で通るには怖いです。 防犯としても効果があるのかもしれないです。
2013年06月02日10時13分
dango
竹なのにアクセサリーに見えますね。 夜の光物の露出は難しいですが、上手く表現されていますね。 私はマニュアル露出に挑戦してみようかと思っています。
2013年05月30日22時56分