写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

雷鳴写洛 雷鳴写洛 ファン登録

水無月(6月)の花・平安神宮

水無月(6月)の花・平安神宮

J

    B

    今年ももう半分たちますね。 京都では6/30に水無月という和菓子を食べる風習がありますが、 これから盆地特有の蒸暑い夏に入ります。 そんな中でもお花たちは爽やかに涼しげに咲いてくれます。 去年撮った写真ですが、6月の花の写真をUPさせていただきます。 平安神宮西神苑・白虎池の花菖蒲です。

    コメント4件

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    生粋の京都市民では無いので、水無月を6月末に 食べる習慣があるのは知りませんでした^^; この 時期に良く見かけると思ったら、そういう訳があ ったんですね。 平安神宮の神苑も素敵な所ですね^^ 門前までし か行った事が無いので一度覗いてみたくなりました^^

    2013年05月30日22時34分

    ロバミミ

    ロバミミ

    花ショウブですか、意識して見たことが無いので 楽しみです^^ 菖蒲、杜若と区別がまったくつきませんが^^; 6月はやはり京都訪問しよ♪

    2013年05月30日22時43分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    ginkosanさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 桜の時期はみんな入りますが、それ以外だと行かない人多いみたいですね。 ほんとうは左下のところが満開であることを期待したのですが、うまくいかないものです。

    2013年05月30日23時15分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    彷徨ロバさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 私もあまり詳しくないのですが、花菖蒲のほうが杜若の花より大きいです。 アヤメは花弁の弁元に網目状の模様。 杜若は花弁の弁元に白い目型模様。 花菖蒲は花弁の元に黄色い目型模様 で見分けるらしいです。よくわかりませんが・・・^_^;

    2013年05月30日23時20分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された雷鳴写洛さんの作品

    • 幸甚の一服【雲龍院】
    • 謹賀新年
    • 春華二重奏【山科疎水・安朱橋】
    • 洛北の錦秋【蓮華寺】
    • 写洛かわら版・2019秋号【源光庵】
    • 中秋の名月祭【下鴨神社】

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP