苦楽利
ファン登録
J
B
ニリンソウ(二輪草)なので、花だけを撮るときはいつも二輪そろっているのを 探すのですが、なかなかお誂えのがないですね。 イチリンソウは、花が大きいのに、ニリンソウをクローズアップして撮ったのと 同じに見えちゃって、かわいそう。
この間このサイトで間違えてしみました。私にはどうも同じに見えてしまいます。何とかならないでしょうかね。(笑)しかしこの花はやはり人気がありますね。何故でしょう。清楚、清純、可憐良いとこ取りなんですね。背景の緑にこの白がとっても映える素晴らしい描写です。
2013年05月30日12時41分
アールなかさん、コメントありがとうございます。 ニリンソウは、ちょっと山に入ると道端にも咲いているので 意識しませんでしたが、確かに高原のものですね。 次は、そういう意識を持って撮ってみたいです。
2013年06月01日07時05分
buttonさん、コメントありがとうございます。 群生するので、群生したのも撮ったのですが 前にUPしたことがあるので、今回はこれにしましたが むずかしいです。
2013年06月01日07時09分
もどきんさん、コメントありがとうございます。 後の花のボケがなんとなくハートに見えたので、 「愛の語らい」なんてタイトルにしようかと思いました。 それだけで、この一枚を選んだのですが、 意図を見ていただいて、感謝感激です。
2013年06月01日07時14分
花ぬすっとⅢさん、コメントありがとうございます。 「茎ぎらい」の花ぬすっとⅢさんらしいご指摘ありがとうございます。 花の位置を下にしたのもあるのですが、 後の花のボケがこれがいちばんハートに近かったので これを選びました。
2013年06月01日07時17分
アールなか
素敵に、、描写、、、高原の空気、、こちらまで、感じられます。
2013年05月30日07時37分