Good
ファン登録
J
B
我々、人間だからこそに「時」が必要
私は飼いたいというよりクラゲになりたい人です(笑) 写欲ですか〜... 私の場合は、何でもいいのでとりあえず撮影をしてみる事にしています。 当然ですが、気持ちが乗っていないので没写真の連発... くやしくてあれこれ試してみたくなり再チャレンジ... そこでいいものが撮れれば新しいチャレンジへ、ダメならまた再チャレンジ!! みたいな感じで自然と復活しています (^^) 結局反骨心の固まりなんですね(爆)
2013年05月29日23時04分
はじめまして 上手くクラゲを撮られていますね。 右上に焦点を当てられたのか光の 使い方が素晴らしいなと思いました。 私も少し前に水族館に初めて行って クラゲを撮りましたが、どうもうまく 撮れず、参考にさせていただきます。
2013年05月30日09時37分
なんだか最近、リラックスしてるって事、無い気がします。 時って大事な要素ですよね。 何か辛い事があっても、時が解決してくれたり・・・とか。 くらげという生き物は、自分で泳ぐことがなく、水の流れに身を任せるだけだと聞いた事があります。 そんな生き方をしてみたいような、したくないような。。。。
2013年05月30日11時18分
人間の祖先も当初はクラゲのような「単純な生物」だったのでしょうね。 だから見ていると気持ちが和むのでしょうか・・・ 子孫である私は「単純な性格」だけ受け継ぎましたよ~(^^ゞ
2013年05月30日14時19分
こんにちわ 時は全てを解決してくれます。 嫌な事も、好きな事も、やりたい事も、やりたく無い事も。 全ては時の中に。 海月を見ると宇宙を想います。誰もたどり着く事の無い遥か先に浮かぶ銀河。 中学生の頃、時には終わりがあるのか?なんて出ない答えを探している自分が蘇ります。 素敵な作品ありがとうございます。
2013年05月31日11時55分
くらげ。 癒されますねぇ(^.^) カメラを始める前には割りと頻繁に行っていた水族館ですが、 最近は全く・・。 久しぶりに行きたくなってきました(^O^)/
2013年05月31日22時31分
こんばんは。私の睡蓮の写真にコメントいただきありがとうございます。 フワフワと水中を浮遊するクラゲを見ていると小さなことに悩んでいるのがバカらしくなり心が癒されます。 深いブルーの水と発光するクラゲがコラボが良いですね。
2013年06月01日01時46分
最近仕事に忙殺しております。 ヘトヘトです。 この作品を拝見させて頂き癒されました。 自由に時間を気にせず浮遊するクラゲ達。 そんな老後の人生を過ごしたい。
2013年06月01日09時40分
>mineさん クラゲは飼ってみたいですよね、写真より見ている方が面白いですよね。 >hashinさん カメラは年間のうちあまり稼働していないんですね もっと撮らないと^^。 >おおねここねこさん 水族館撮影がこんなに難しいとは・・・ >Teddy_yさん ピンが何処に合っているか分かりませんね><。 >ちゅん太さん 不思議な生き物ですね、クラゲの人生設計はあるのでしょうかね。笑 >伝説のスーパーサイヤ人さん 現物はとても癒されました、いろんな種類がいるんですね。 >Sky Duckさん 最近はのんびりしすぎて過ごしております^^。 >seysさん 撮影はとても難しいですね・・・ >九亞さん 幸せは心が決めるのでしょうかね。 >one_by_oneさん ピンが全くですが平気でUpです、カメラもって散歩からしてみます。あれも出しますね。笑 >jaokissaさん PH見ながら晩酌・・・で癒しています^^。 >梵天丸さん とても難しいですね、またリベンジしたいです。 >brownさん 身を任されるのが良い時も悪い時も有りますよね^^. >AOi*さん 上手く撮れなくても平気でUpしてしまいました。笑 ssとの闘いですね・・・。 >ゴルヴァチョフさん 水族館では撮影と言うより見ている方が面白いですよね。 >アーキュレイさん 忙しそうですね~、クラゲ見てきてください! 良いですよ~。 >shokoraさん 難しくほぼ全滅でした、ピンが変な所に合っていますね><。
2013年06月01日20時41分
>10pointさん 流されるままのクラゲも見ていて良いものですよね。 >hattoさん ライティングが時折変わり色んな色が楽しめました。 >S*Noelさん クラゲフェチでしたか。笑 もっと上手く撮らないと怒られますね^^。 >武藏さん 武蔵さんには到底かなわないショットで恥ずかしい限りです><。 >モトリさん 僕みたいに一年中ふわふわでもしょうがないですけど・・・笑 >takahashiさん コメント恐れ入ります、ピンはとても難しいですね 偶然上に合っただけかもです^^。 >Em7さん 流れるままって微妙ですね、やはり人間は意志を持った方がいいのでしょうか、難しい問題ですね。 >sokajiさん この撮影はリラックスしすぎの感じがしました・・・笑。 >kassyさん 難しいですね、生きていくのは。クラゲになると写真も撮れないし・・・あッ違うか。笑 >cat walkさん 僕も呑気に育った口ですので案外年中のんびりしているかも知れません^^。 >hisaboさん ピンが甘くお見苦しいですが、コメントまで頂き恐縮致しております。 >kakianさん ライティングがとても綺麗でした、時折変わる色でこの色の時にパチリと☆ >-Ichi-さん ピンが甘く雰囲気だけお楽しみくださいね。笑 >Ob1ck!さん お久しぶりのコメントとても嬉しいです! ありがとうございました☆
2013年06月01日20時41分
>RQRGさん クラゲって癒しの人気ランク高いですね。笑 >ま~坊さん そうか、宇宙を例えるとはま~坊さんらしいですね、時の終わり・・・そこまで考えた事ありません^^。 >Thanhさん 水族館は全てが難しいですね、暗さとのバランスが上手くいきませんでした。 >海夢さん 実際のクラゲは見ていて本当に面白い動物ですね^^. >momo-taroさん 都内は沢山ありますよね、また機会があれば伺ってみたいです☆ >ゴンザブロウさん 写真は散々でしたが現場では癒されましたね。笑 >tadeenさん 良い突っ込み! ではでは、次は魚類ではないアレを出しますので・・・乗ってくださいね。笑 >puntaさん ライティングの色も時折変わり青の時にパチリとしました、ピン甘でスミマセンでした><。 >kazu_7dさん 忙しそうですね、お体あっての人生ですので無理は禁物ですね、コメントありがとうございました。
2013年06月01日20時41分
>chopinboseさん お越しいただきとても嬉しいです、、、難しいですね~またチャレンジしたいです^^。 >げげげのげんさん 恐れ入ります、見て頂きありがとうございます。ライトUpされています、丁度青の時に!
2013年06月18日18時47分
m.mine
私はクラゲのふわふわを見ているとむっちゃリラックスできるんです。 昔 人工クラゲの水槽を購入したいとマジで考えたことを思い出しました。 あの時の思いが蘇って来てしまいました。
2013年05月29日22時32分