写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

梵天丸 梵天丸 ファン登録

天空に踊る

天空に踊る

J

    B

    甘利山からもう一枚。 東の空の日の出直前 山並みを覆う雲海は踊り 太陽の光に輝く姿を 見せてくれました。

    コメント79件

    kittenish

    kittenish

    素晴らしい光景ですね 荒波の様にも見えオレンジの力強い朝焼けに蒼の濃淡 有難う御座いました。

    2013年05月29日19時10分

    ninjin

    ninjin

    荒波がうねる大海ですね。

    2013年05月29日19時11分

    toshinori

    toshinori

    柔らかいと思ってた雲も こういう表情を見せるのですね。 春らしい 優しい色合いの朝焼けとの対比のせいか、驚きました。

    2013年05月29日19時16分

    kachikoh

    kachikoh

    思わず、お~という言葉が出てしまいました。 甘利からこんな凄い雲海がみれるなんて驚きです。 ここは目が離せませんね(^^♪

    2013年05月29日19時21分

    三重のN局

    三重のN局

    まるで太陽の表面に立ち上がるプロミネンスの様な雲海が素敵です。 マジックアワーならではの色合いが素敵です!

    2013年05月29日19時37分

    Teddy_y

    Teddy_y

    美しい朝焼けの空色合いですね。 うねるような雲海の姿に迫力を感じます。 やはり早起きをしないと素晴らしい光景には出逢えませんね。

    2013年05月29日19時47分

    hatto

    hatto

    東雲と云う感じですね。正に天空に踊る雲が素晴らしいです。この甲府盆地は本当に色んな自然現象を魅せてくれます。そんな素敵な作品ですね。

    2013年05月29日19時58分

    shokora

    shokora

    これって実際の風景なんですよね~(^^;)。 あまりすごすぎて・・(^^;)。 踊るような雲海に迫力と美しさを感じます!

    2013年05月29日20時00分

    OSAMU α

    OSAMU α

    山の気流に踊る雲海の素晴らしさと美しい朝焼けの空の素晴らしい切り取りですね!

    2013年05月29日20時00分

    ちゅん太

    ちゅん太

    大海原ですね。 すごい。

    2013年05月29日20時13分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    雲を波に見立てましょうか。 清々しい朝やけの色合いに、雲波が峰々に寄せて砕ける。 ああ、美しい情景描写。絶景です。

    2013年05月29日20時13分

    diary

    diary

    これは凄い!!一目見てみたいですね~

    2013年05月29日20時20分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    あの雲の乱れは龍が昇った後なんでしょうか? そんなふうに思いたくなる現実と夢想の交錯したような風景です。

    2013年05月29日20時23分

    DEN兵衛

    DEN兵衛

    いや~ 素晴らしいの一言です。 私がコメントしようと思ったら 早や皆さんから沢山のコメントが・・・。 インパクトの有る写真には皆さんの反応は素早いですね。

    2013年05月29日20時25分

    Trevor

    Trevor

    美しき色、音のない波 ひきつけられます

    2013年05月29日20時31分

    ロバミミ

    ロバミミ

    凄いです!感動しました!! 雲上では毎日この情景が見られるのであれば 今すぐカメラ担いで登ります!

    2013年05月29日20時45分

    one_by_one

    one_by_one

    雲が波のように見えます... これぞ雲海ですね!! 素晴らしいです☆

    2013年05月29日20時51分

    大目付

    大目付

    雲海の美しさと朝焼けの光どちらも素敵ですね。

    2013年05月29日20時54分

    純平

    純平

    これは素晴らしい作品ですね^^ 雲海が魅力的です! 色合いも絶品ですね♪

    2013年05月29日21時04分

    花芽吹

    花芽吹

    飛行機の中から撮ったような写真にも見えますね… 青い山々を穏かながら覆う雲…焼ける空…素晴らしいです!^^

    2013年05月29日21時13分

    伝説のスーパーサイヤ人

    伝説のスーパーサイヤ人

    おぉ。 大自然の神秘ですね。 めちゃ②美しいです。

    2013年05月29日21時15分

    hikari555

    hikari555

    素晴らしいです! カメラの性能かと思ってN社に逝っちゃいそうです^^;

    2013年05月29日21時29分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    雲海が荒波をあげているように見えます。 すばらしい描写です。

    2013年05月29日21時31分

    丹波屋

    丹波屋

    雲が海のように見えます。映画の初めのシーンのようです。

    2013年05月29日21時32分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    美しい朝焼けにまさに踊るような雲海、素晴らしい光景ですね〜

    2013年05月29日21時35分

    放浪人

    放浪人

    大海原を見ているかのような素晴らしい光景、マジックアワーも相まって美しい!

    2013年05月29日21時55分

    斗志

    斗志

    海のようで迫力ありますね~ 色合いも綺麗です^^

    2013年05月29日21時58分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    美しい茜のグラデーションの中で浮かび上がる稜線。 そのくっきりとした姿が素晴らしいですね。 グッと惹き付けられる魅力的な風景です。

    2013年05月29日22時07分

    luke1955

    luke1955

    まるであの世とこの世の境目のようです 行ったことはないのですが

    2013年05月29日22時23分

    seys

    seys

    これはまさしく天に昇るような美しさ・・ 凄い風景を見せていただけました!!!! ほんとうにいつもありがとうござます!!

    2013年05月29日22時42分

    todohLX

    todohLX

    凄い!凄い! 釘付けです。

    2013年05月29日22時46分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    ヤバいっすねぇ\(◎o◎)/! これは、美しすぎます♪ 生きてるうちにこんな情景を見れるとは・・・ 凄すぎます!

    2013年05月29日23時52分

    バルデラマ

    バルデラマ

    ふゎぁぁ っと声を出してしまいました! 素晴らしい!! もう その一言です!

    2013年05月30日00時36分

    ま~坊

    ま~坊

    こんばんわ なんと壮大なシーン。海を彷彿をさせる雲海と山並みの世界。 その雲海はなだらかな曲線もあり、大荒れの部分もありで見ていてドラマチックです。 空の色も美しくてこれ以上ない神々しさ。 素敵な作品をありがとうございます(^-^)/

    2013年05月30日00時46分

    usatako

    usatako

    うっとりする色合いですね。

    2013年05月30日00時50分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    波頭が砕けるような素敵な眺めの雲海を鮮明に描写されましたね。素敵な空の色も山並みも印象深いです。

    2013年05月30日01時24分

    スズキマッチャン

    スズキマッチャン

    凄い!雲が躍動している。

    2013年05月30日07時03分

    Em7

    Em7

    すんばらしい!!! (◎o◎) いやぁ、幻想的ですね。僕はこういうの大好きで、実際にその場にいると もう鳥肌が立ちそうです。 でもでも早起きする事が無いので、実際に見る事は、なかなか叶いません。(+_+)

    2013年05月30日10時07分

    自然堂哲

    自然堂哲

    これまた美しい!! 素晴らしいグラデーションに雲の踊り具合が凄いですね。 自然の美しさに見入ってしまいますね。

    2013年05月30日10時12分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    荒れた波が岩にぶつかっているような躍動感 あふれる雲海ですね。素晴らしいです。

    2013年05月30日13時46分

    ちーこ&ライオン

    ちーこ&ライオン

    言葉に表せないくらい素晴らしい光景ですね! まさに地球に生まれて良かったと思わせる光景です~(^O^)

    2013年05月30日14時42分

    hisabo

    hisabo

    甘利山からこの景観を見ることが出来るとは……、 まるで高山からの朝の景観、驚きました。 創作バレエの舞台を見るような光とアングル、 ドラマを感じさせる表現でもあります。

    2013年05月30日14時58分

    やま哲

    やま哲

    湧き上がる雲海が圧巻です。 高山からの撮影かと思いました。 朝焼けの空も素晴らしいグラデーションです。

    2013年05月30日15時21分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    こちらも凄いですね。 踊っている雲が海の波のようです。 素晴らしいです。

    2013年05月30日16時20分

    kent1

    kent1

    日ノ出前のオレンジの空に荒波の様な雲海に躍動感があり素晴らしい情景ですネ。

    2013年05月30日20時19分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    なんという光景! 大自然の息吹が聞こえてきそうです☆

    2013年05月30日22時06分

    Good

    Good

    スケールの大きさと自然の美しさに感動いたします と言っても梵天丸さんの努力と表現力の賜物ですね、素晴らしいです!!

    2013年05月30日22時12分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    開いた口が塞がりません^^

    2013年05月30日22時31分

    kakian

    kakian

    これぞ天空のショーですね。 私も口が開いたままです。

    2013年05月30日23時02分

    ぴちょん

    ぴちょん

    これは凄い! 言葉が出ません。

    2013年05月30日23時17分

    kao♪♫♬

    kao♪♫♬

    わぁ~!素敵な光景♪ こんな素晴らしい作品を見れて幸せ♪です!

    2013年05月31日00時43分

    白狐©

    白狐©

    たいしたもんだ としかコメントできないです

    2013年05月31日00時48分

    C330

    C330

    これから躍動の始まる雲海、明けゆく山並み、素晴らしい光景ですね。

    2013年05月31日10時07分

    RAW-RIDER

    RAW-RIDER

    傑作ですね、見ていて溜息が出ました♪ こんな光景一度でいいから見てみたいです^^

    2013年05月31日11時04分

    オビ・ワン

    オビ・ワン

    なんとすてきな情景でしょうか。 うっとりしてしまいます。

    2013年05月31日12時27分

    punta

    punta

    こんばんは。私の睡蓮の写真にコメントいただきありがとうございます。 雲海を上からではなく同じ目線の横から撮られた構図が斬新で、このような雲海の描写は初めてみました。 波のうねりと砕け散る波渋き、まさしく空の海の情景ですね。素晴らしい描写、ありがとうございます。

    2013年06月01日01時40分

    kazu_7d

    kazu_7d

    驚きの一枚ですね。 まさに大海原ですね。 雲が波に・・・。 言葉がでません。

    2013年06月01日08時00分

    kenter

    kenter

    グラデーションがクリアーで美しく、まるで日本画のようです。 雲海が生き物のように感じられる写真は、拡大して唸ってしまいました。

    2013年06月02日11時32分

    mimiclara

    mimiclara

    これは神が創りだした光景ですね 雲上人だけが見ることができる・・・・ 凄い・・・・

    2013年06月02日21時32分

    ふぁいぶ。

    ふぁいぶ。

    わぁお!凄いですね!! スターウォーズのワンシーンを思い出しました。

    2013年06月03日12時09分

    ラド

    ラド

    おお、すごいきれいですね!

    2013年06月03日21時25分

    ハラチャン♪

    ハラチャン♪

    ホントにもう、素敵なシーンですね!!! 感動です!

    2013年06月04日00時31分

    ちびtoしろ

    ちびtoしろ

    素晴らしいです♪

    2013年06月04日07時04分

    リュウノスケ

    リュウノスケ

    空のグラデーションが素晴らしい。

    2013年06月04日17時47分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    素晴らしい光景ですね! 私も山に登りたい。^^

    2013年06月05日07時38分

    yoshijin

    yoshijin

    素晴らしいですね~。アクセスも殺到していてお気に入り押せません

    2013年06月05日20時19分

    @オレンジ

    @オレンジ

    ひやぁ~! いいです! こんな写真撮ってみたいです(^^)

    2013年06月05日22時41分

    シロカメ@

    シロカメ@

    こんな神々しい景色があるんですね。驚きです

    2013年06月05日23時30分

    黒魚

    黒魚

    はじめまして。 す、すばらしい。。 山々の中に荒波、朝焼けの空。まさに芸術です!!

    2013年06月06日01時25分

    彩花*

    彩花*

    素晴らしい光景ですね~♪ 空の色合いにうっとりです♪ (*^-^*)

    2013年06月06日21時48分

    ガッシー

    ガッシー

    初めてお邪魔します。 圧巻ですね。雲の躍動や朝焼けが、何か自然の力を感じますね。

    2013年06月06日23時24分

    近江源氏

    近江源氏

    朝焼けに雲海が荒海のようで 凄くて圧巻の素晴らしさに感動です

    2013年06月06日23時49分

    ハッキー

    ハッキー

    甘利山からですか・・ ここには数回行ってますが、このような風景には未だ合った事がありません。 作者の切り取りの上手さがあるのでしょうね。 参考になります。

    2013年06月07日10時50分

    MIURA

    MIURA

    雲海の波!! これはもう絶景ですね!

    2013年06月07日12時21分

    梵天丸

    梵天丸

    kittenishさん、ninjinさん、toshinoriさん、武藏さん、 kachikohさん、三重のN局さん、Teddy_yさん、hattoさん、 shokoraさん、OSAMU-WAYさん、ちゅん太さん、おおねここねこさん、 diaryさん、おんち-2さん、DEN兵衛さん、Trevorさん、 にゃんこてんていさん、彷徨ロバさん、one_by_oneさん、ゴルヴァチョフさん、 大目付さん、純平さん、nomsunさん、花芽吹さん、 伝説のスーパーサイヤ人さん、hikari555さん、雷鳴写洛さん、丹波屋さん、 ブラックオパールさん、放浪人さん、斗志さん、S*Noelさん、 luke1955さん、seysさん、todohLXさん、アーキュレイさん、 バルデラマさん、もどきんさん、ま~坊さん、usatakoさん、 ねえ●●やまっちさん、スズキマッチャンさん、Em7さん、自然堂哲さん、 下町のゾロさん、ちーこ&ライオンさん、hisaboさん、やま哲さん、 syuseiさん、スーパーリリさん、林檎さん、kent1さん、 ゴンザブロウさん、Goodさん、KOSHINさん、kakianさん、 ぴちょんさん、kao♪♫♬さん、katoさん、C330さん、 RAW-RIDERさん、オビ・ワンさん、tomo4344さん、puntaさん、 kazu_7dさん、本夜会さん、kenterさん、macallan12さん、 mimiclaraさん、ふぁいぶ。さん、ラドさん、ハラチャン♪さん、 ちびtoしろさん、リュウノスケさん、鶴見の彦十さん、yoshijinさん、 @オレンジさん、kakashi@さん、黒魚さん、彩花*さん、 ガッシーさん、近江源氏さん、ハッキーさん、三浦太一さん、 まあるいさん、ショウさん、 皆様ありがとうございます。 甘利山から富士のある色の薄い南の空とは対照的に 東の空は美しい色合いを見せてくれました。 刻々と変わる雲海の表情は 舞台の上のダンスを見ているような幻想の世界でした。

    2013年06月11日09時56分

    GFC

    GFC

    、、、カッコイイ。只々カッコイイ、、、ため息しか出ない。(’’)

    2013年06月19日17時42分

    梵天丸

    梵天丸

    GFCさん ありがとうございます。 お言葉光栄です。

    2013年06月23日16時09分

    duca

    duca

    美しい、、、!!!。 普段みることのできない素晴らしい風景に感動です。 踊る様な雲海と山脈と夜明けの空の色、 見事な描写です。

    2013年07月17日05時14分

    梵天丸

    梵天丸

    ducaさん ありがとうございます。 ここからは富士は南東方向でしょうか。 東の空の方が雲海が広がる確立が高く 景観もよかったりしますね。

    2013年07月20日17時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された梵天丸さんの作品

    • 霧ヶ峰の冬1
    • 色合い豊か
    • When the World Turns Blue
    • prologue
    • 桜 frame
    • 笠雲色付く

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP