ONe*23
ファン登録
J
B
虫明湾が見渡せるこの場所、やっとココで天の川を見れた♪ この夜は霧が凄かったので、少し霧が晴れて天の川が昇ってくるまで、 寝転んで一人で星を見ながら 「星に願いを」 を歌ってました。
虫明湾というのがどこか分からなかったのでGoogleMapで見てみましたが、向かいの小豆島では相当よく星が見えると聞いたことはありますが、まさか瀬戸内湾岸でここまで撮れるとは思ってもみませんでした。 空の透明度そのものと地上の光を上手くある程度抑えてくれた霧の関係など、よほど条件が整ったんでしょうね~ そういうチャンスを捉えられる撮影もですが、いつもながらトーンコントロールの絶妙さには唸らされる思いです。 色へのこだわりもさることながら、そしてD600の階調性の良さもあることでしょうが、私の目にはこのトーンコントロールへのこだわりがONe*23さんの星景の真骨頂に見えます。
2013年05月29日19時13分
こちらの作品もまた見事、とても素晴らしいですね! 毎回違った雰囲気にて撮影できることも凄いです! 今回も、また見入ってしまいました。 これから、この星たちと何を語ろうかな?
2013年05月29日20時02分
>アホキン・コレステロールさん ※ありがとうございます^^♪ そうなんですか? 僕は先週の日曜日もここいら辺りをふらついていました。 是非ご一緒したいですね(*^_^*)
2013年05月30日11時09分
>Peruさん ※ありがとうございます^^♪ 天候の良い日で天の川が肉眼で見える夜は、家にいた試しがありません・・・(笑) Peruさんも自分のカメラで撮られたら、凄く感動されると思いますよ(*^_^*)
2013年05月30日11時12分
>nomsunさん ※ありがとうございます^^♪ ここに来たら、筏はやっぱり入れないと!ですね♪(笑) ここには何度か来ましたが、月が出ていたり、雲で隠れていたり・・・でした(^▽^;) やっと初めて見る事が出来ました^^♪
2013年05月30日11時14分
>takuro.nさん ※ありがとうございます^^♪ いつも熊がいる山の中でしか撮れないので、 こうして海と共に天の川を見る事が出来るのは、本当に不思議な感覚です。 だから、多少時間がかかっても行っちゃいます^^♪ 光害のない海の場所でも撮ってみたいですね(*^_^*) 色は僕は色音痴なのでうまくできているのかどうかは解りませんが、 こうして天の川を撮りながら、流星が見えたりすると幸せですね、ホントに♪ D600で唯一困っているのは、星のピントが合わせにくい事です。 D700を使っていた時に比べると、本当に合わせにくくて困っています。 それ以外は何もいう事はないカメラです^^ ありがとうございます^^♪
2013年05月30日11時25分
>一息さん ※ありがとうございます^^♪ その日の気分で色味が変わってしまう気まぐれな僕です・・・ 一息さんは星と何を語るんですかw?(*^_^*) 僕は、たまに独り言言ってますし、叫んでますし、歌ってます♪(笑)
2013年05月30日11時30分
>キンボウさん ※ありがとうございます^^♪ 実際これだけの星が肉眼で見えるのか?って言うと、 このような光害がある場所では見えません(笑) でも、カメラで撮ると小さな光もちゃんと映し出してくれて、 宇宙って、宇宙って・・・って感動しちゃいます(*^_^*)
2013年05月30日11時34分
>oort oortさん ※ありがとうございます^^♪ ここはとても大切な想い出の場所だったりするので、 気合入れて仕上げました(*^_^*) oortoortさん、僕のポートレートも撮って下さいねー^^♪(懇願w
2013年05月30日11時38分
アホキン・コレステロール
おや?瀬戸内市の虫明ですか? 私はこの辺りからほど近い場所に生息しております。 次にお越しの際はぜひお声してください。
2013年05月29日17時37分