- ホーム
- sunnyside*
- 写真一覧
- catch the light
sunnyside*
ファン登録
J
B
J
B
サンキャッチャーで部屋中にちらばる虹色の光を、白い紙と指で捕まえようとする息子。 つかまえたつもりで紙を持ち上げて、私の顔を見てにこにこしてましたが、虹は逃げちゃうのよね^^
☆ kittenishさん こんばんは^^ この幼馴染は、一番長く深く付き合っているよき友人です^^ 高校生の頃からお互いプレゼントしあってますが、我が家が今年のうちには 少し遠くへ引っ越すので、彼女の誕生日にプレゼントをして終わりにしようかなと 思っています。お互いの負担になってしまったら悲しいですもんね。 息子は本当に猫のようでもあり、犬のようでもあり、なんだかおかしいです(笑) これがもっと話し出すときっと人っぽさが増すのでしょうが・・・ 「おかあ」「んぶ(おんぶ)」「だっこ」「にゃんにゃん」などは言い始めました^^
2013年05月29日22時23分
☆ hashinさん こんばんは^^ 捕まえられるはずと思ってるから本人真剣につかもうとしてました^^ 壁や床に落ちる虹色の光をひとつひとつ指差して、私が「そうね」とか 目を合わせて、毎回ちゃんと返事しないと怒ります(笑) この時も、紙を持ち上げて得意げでしたが、虹は手元じゃなくて足元に。 あれっ?ってなってるのがおかしくて。 梅雨の晴れ間が楽しみになるアイテムですね。
2013年05月29日22時37分
☆ go-gomaさん こんばんは^^ このあと、すぐに光が陰ってしまったのでこれ1枚だけ撮れました。 ちょうど息子が光を捕まえようとする手が撮れてよかったです^^ 娘とはまた違う成長の速度や性格の違いに、戸惑ったり笑えたりすることが いっぱいで、親も一緒に成長ですね。 1歳7ヶ月頃の娘ならきっと、つかまえられないと言って泣いて怒るか、 サンキャッチャーをよこせと泣いて怒るかだったろうなと思います(笑)
2013年05月29日22時37分
☆ けんぼーさん わあ、おひさしぶりです!^^ お元気でしたか? そうなんです、このぎゅっと押さえた感じが伝わって嬉しいです。 息子はなんというか笑顔のいいやつで、にこ~って笑ってこっちを見ます。 毎日毎日笑顔で私を見てるんですね。 こんな顔してくっついてくれるのは今だけなので、貴重な時間と思います。 中学生ぐらいになって「くそばば」とか言ったら、スパーンと頭はたいてやりますけどね(笑)
2013年05月29日23時50分
だんだんと成長されてきましたね~^^ もう少しすると面白コンビに成長していくことでしょう♪ うちは上の息子が4年生、娘が1年生になりだんだんと親から離れて行っています。 寂しいですがそれもまた成長と思って、別な視点で子供を楽しもうと思っています。 あっという間に子供って成長してしまうので、今を大事に見つめて行きたいですね★
2013年05月30日16時02分
☆ hisaboさん こんばんは^^ 息子は真剣に捕まえようと、目を輝かせておりました(笑) 白い紙も、まっさらのを渡したんですがすぐにぐしゃぐしゃになってましたね。 明日は梅雨の晴れ間でいい天気のようなので、また息子がはしゃぐことでしょう^^ サンキャッチャーから近い場所の虹は小さく鋭い光がたくさん広がりますが 遠くに落ちたものは写真のように、大きくふわりとした光が落ちるのも 表情が違って見ていて飽きないところです♪
2013年05月30日22時26分
☆ まっちんちさん こんばんは^^ 2枚目の滝のお写真も新緑が綺麗で素敵でした! うちの子ら、今娘が3歳半、下が1歳半過ぎなんですが、毎日毎日 これでもかってほど私にくっついています。 もともとひとりの時間も大事なタイプの私としては、早く自立しろー!と 思うこともしばしばです。 が、きっと今みたいに甘えなくなると寂しいのでしょうね。 息子がもっと話し始めると、きっと面白コンビ結成ですね♪
2013年05月30日22時30分
☆ aki & meiさん こんばんは^^ 素敵ですか〜(*^▽^*)嬉しいです! 誕生日に何か欲しいもんある?と親友が聞いてくれたので、サンキャッチャーを リクエストしてプレゼントしてもらったんですが これがきらきらとミラーボールみたいで楽しいです♪ 息子もテンション上がってましたが、娘が見たらきっとまた大喜びです。 陽のあたる時間には保育園に行ってて見れないことが多いので。 ま、見たら見たでちょうだい攻撃が始まりそうでもありますが(汗
2013年05月30日22時36分
こんにちは(^^) キャプションのから想像される息子さんのご満悦の笑顔に癒されました。 ご家族で体調を崩されていたようですね。 もう大丈夫ですか? 今年の紫陽花とお子様たちのコラボ作品を楽しみにしています(^^)
2013年06月01日11時40分
☆ Thanhさん こんばんは^^ この前、梅雨の晴れ間にサンキャッチャーを窓辺に吊るしてみました。 息子がまるで猫のように光を捕まえようとしていたのがおかしかったです^^ 梅雨に入る前の、あのいい天気の頃に吊るしておけば毎日綺麗だったんですが 体調を崩しているうちに梅雨に突入してしまいました(^^;
2013年06月01日23時39分
☆ aki & meiさん こんばんは^^ 紫陽花の写真にもコメントありがとうございます♪ 去年の6月の蔵出しなんですが、なかなか雨の激しい日でした。 写真で見るとそんなふうには見えませんが・・・ 今年は少し早い梅雨入りですが、梅雨も楽しみたいものです^^
2013年06月01日23時41分
☆ 18-105さん こんばんは^^ ご心配いただいてありがとうございますm(_ _)m まだすっきりしないですが、なんとか熱のしんどさからは回復しました♪ そうですね、今年は子供達とアジサイを撮ってみたいですね。 いつも行く公園にいいアジサイが咲くので、機会があればねらってみます^^
2013年06月01日23時44分
☆ 近江源氏さん こんにちは^^ 1歳7ヶ月の息子ですが、毎日いろんなことが楽しいようです。 ごんたでイタズラもたくさんしますが、笑顔のいい子で。 この時も、部屋中に散らばる虹色の光を追いかけていましたが 白い紙を持ち上げて「つかまえた!」と思ったのでしょうね。 でも、光が床に落ちたままだったので不思議そうな顔をしていました^^ この前は鏡台の椅子を持ち出して、サンキャッチャーを取ろうとしてましたが・・・(^^; 癒される毎日です。
2013年06月05日16時00分
☆ りん+さん こちらにもありがとうございます^^ なんか、こういう光には惹かれてしまいますね。 梅雨に入りましたが、空梅雨なのでサンキャッチャーは毎日機嫌良く 虹色の光を部屋中に振りまいておりますよ♪ それを夢中で追いかける子供らは猫のようです(笑)
2013年06月08日17時15分
kittenish
幼馴染に頂いたとは羨ましいです 良いものですよね まるで猫ちゃんのような行動で(笑) 見るもの触るもの興味深々な時期ですね、 淋しいことに歳を取っていくとこの様な好奇心なくなっていくのがなんともトッホ(;_;) 微笑ましい素敵な光景に感じます^^
2013年05月29日18時54分