sokaji
ファン登録
J
B
ハルジオンの上で踊るベニシジミ 細いハルジオンが風に揺れてなかなか上手く踊れなかったようです。 草の間から覗くようにして撮りましたが、少し距離があったため 500mm程度にトリミングしてます。DXモード。
おおねここねこさん; 速攻コメントありがとうございます。 草むらのハルジオンの上で動き回るベニシジミを見つけたのですが ちょっと遠かったです。風で花も左右に動き、なかなかピントが定まりませんでした。 最後は意地でも・・・そんな気持ちで撮りました。
2013年05月29日08時39分
凄いですね。 あんなに小さな目で見つめられてしまいました。 ほんとに踊っているように見えます。 綺麗な花の上で楽しそうですね(^^) 見事な構図にバッチリのピント、素晴らしいです!
2013年05月29日16時48分
今回も、蝶かぶりましたね。笑 レンズは違いますが、D600 ボケ具合が やっぱりフルサイズですよね。 めっちゃきれいで嬉しくなります。笑 燃えるようなチューリップ。 真似してやってみましたが、うまく背景が抜けなくて うまくいかなかったです。 ハルジオン+シジミはまた真似します~笑
2013年05月29日20時00分
イノッチさん; ありがとうございます。 鳥や昆虫撮りの場合、眼へのピントだけは 絶対に外さないように心がけてます。 タイトルは自分でも気に入ってます。
2013年05月30日13時57分
ちょろさん; ありがとうございます。 距離が遠かった割には上手く眼にピントが合ってくれました。 風が強く、ベニ君もゆっくり蜜を吸ってる余裕はなかったみたいです。
2013年05月30日13時59分
アーキュレイさん; ありがとうございます。 タイトル、自分でもニンマリです(笑) 昆虫撮りは眼にピントが合ってこそですからね。 遠かった割にはしっかり合ってくれました。
2013年05月30日14時14分
hisaboさん; ありがとうございます。 ベニ君までは距離にして4m弱といったところでしょうか。 思った以上に目にしっかりピントが合ってくれました。 ただ遠い分余計なものまで入ってしまったのでトリミングしました。
2013年05月30日14時21分
おおねここねこ
眼にピントがピシッと来てますね。 ハルジオンの前後ボケが効いて、 紅が引き立ちます。ボケの感じで 何かゆらゆらしているのが見えてくる一枚、 素敵です。タイトルも良いですね。
2013年05月29日08時23分