シーサン
ファン登録
J
B
色だけでなく「熱情」のネーミングにも惹かれて
おおねここねこさん、コメント有難うございます。 敢えて中央重点測光での撮影をしました。 いつも赤色系の被写体には苦労しますが橙色はまだマシですね。 もう入梅の時期なんですね。滴は好きなので狙ってます。
2013年05月29日07時46分
sokajiさん、コメント有難うございます。 どの色のバラも綺麗なんですがこの橙色は最も目を引きました。 ほぼ見た目の色に撮れていると思います。 最近使うようになったWBのpreset機能はとてもいいですよ。
2013年05月29日12時34分
toshi-buさん、コメント有難うございます。 オレンジ系のバラは余り見た事が無かったので惹かれます。 綺麗な固体を選んで撮りましたが今が旬の感じです。
2013年05月30日16時07分
Tateさん、コメント有難うございます。 一瞬、「情熱」の間違いではと思いましたが「熱情」で間違いありません。 青山のO型のお姉さまを人目見てみたいです。o(^-^)o
2013年05月30日16時07分
SeaManさん、コメント有難うございます。 オレンジ系は色に暖かみを感じますよね。 少し離れたお茶処には「あれから40年…」の上さんがいましたが。(;^_^A
2013年05月30日16時08分
hisaboさん、コメント有難うございます。 バラの花弁に露出を合わせ、背景から浮かび上がれば良いかな考えました。 オレンジ系のバラは自分にとって初めての出会いです。 ローパスレスの描写にも興味がありました。
2013年05月30日16時08分
おおねここねこ
暗い背景に、この橙色が引き立ちますね。 今日あたり入梅で、雨滴をまとったのも撮れそうですよ。
2013年05月29日07時12分