写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

大目付 大目付 ファン登録

奥は細道

奥は細道

J

    B

    コメント14件

    oort oort

    oort oort

    奥行き感があって絵に立体感があって素敵ですね。歩いてみたくなります^-^

    2013年05月28日16時25分

    hatto

    hatto

    何とここを歩くのでしょうか。変わった渡り廊下と云う感じでしょうか。(笑)芭蕉にかけられたのが座布団一枚です。(笑)

    2013年05月28日18時58分

    sian

    sian

    これは。。。橋? 細すぎてすごくこわそうですね。。。

    2013年05月28日20時39分

    大目付

    大目付

    oort oortさん、いつもコメント有り難うございます。 吊り橋のようになった道です。初めチョットびくつきながら一歩を踏み出しました。(^^)

    2013年05月28日22時45分

    大目付

    大目付

    hattoさん、いつもコメント有り難うございます。 この板の上を歩くようになっています。横は網なので揺れるのかとびくつきましたが何と!揺れないような構造になっていましたよ。題名は少しひねってみました。(*^_^*)

    2013年05月28日22時49分

    大目付

    大目付

    sianさん、いつもコメント有り難うございます。 これは吊り橋のように見せた空中散歩の橋です。怖そうに見えて怖くなかったです。 昔、谷瀬の吊り橋(長さ300mくらいで高さ54m)の吊り橋を渡るときは初め足がすくみました。http://totsukawa.info/joho/kanko/

    2013年05月28日22時55分

    ニーナ

    ニーナ

    ネットなので 下を見ると怖そうですね。 でも、揺れないならOKかな (タイトルに座布団一枚!)

    2013年05月28日23時37分

    大目付

    大目付

    ニーナさん、いつもコメント有り難うございます。 初め揺れるのかと思いましたが、見かけだけでした。(^^)

    2013年05月29日09時43分

    三重のN局

    三重のN局

    歩くと揺れそうで面白そうです(^^)

    2013年05月29日11時53分

    m.mine

    m.mine

    奥はかなりの細道っすね。(笑) 子どもと遊ぶには最高の場所ですね。 楽しい感じが伝わってきます。

    2013年05月29日12時10分

    大目付

    大目付

    三重のN局さん、いつもコメント有り難うございます。 全然揺れなかったので、細い道でも直ぐに渡れましたよ。

    2013年05月29日15時42分

    大目付

    大目付

    m.mineさん、いつもコメント有り難うございます。 休みの日には家族連れも良く来ているようです。小さい子どもには展望台に上がる階段は急でチョット無理そうでした。この日もお母さんと子どもが、途中までですが遊びに来ていました。

    2013年05月29日15時46分

    チキチータ

    チキチータ

    はじめまして ご訪問頂きありがとうございます。 これが橋なんですか~ アスレチックのような構造面白いですね。

    2013年05月30日16時52分

    大目付

    大目付

    チキチータさん、今晩は~。初めまして。 吊り橋の形をとった空中の道です。揺れそうで揺れませんでした。(^^)

    2013年05月30日18時18分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された大目付さんの作品

    • お不動さん
    • クリスタル
    • みらのとの時間
    • 光と影
    • Crossing
    • 花暖簾

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP