写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

花芽吹 花芽吹 ファン登録

日暈

日暈

J

    B

    ちょっと前になりますが、「日暈の1本桜」撮影前の八幡平頂上付近です。 太陽や月に薄雲がかかると大きな光の輪が現れることがあります。これは暈(かさ)、内暈(うちかさ、ないうん)という現象で、太陽の場合は日暈(ひがさ、にちうん)、月の場合は月暈(つきがさ、げつうん)などとも呼ばれます。暈は上空の薄雲に含まれる小さな氷の粒がプリズムのような働きをして現れます。白っぽく光る場合が多いようですが、虹色に見えることもあります。

    コメント3件

    hatto

    hatto

    こちらはその虹色の方ですね。光の分光って習いましたが、プリズム現象なんですね。でもそうは見られない素晴らしい自然現象。素敵な切りとりで魅せて頂きました。

    2013年05月28日18時26分

    momo-taro

    momo-taro

    良い瞬間を捉えられましたね(^O^)/ 雲の濃度によって様々に表情を変える日暈。 こちらの淡く色づいた日暈はホントに綺麗ですねぇ。

    2013年05月28日22時27分

    花芽吹

    花芽吹

    こんにちは^^ いつもご訪問コメント有難うございま~す! >hattoさん! 「日暈」はたまに見かけることはありますが、カメラを持ってじっくりと見たのは今回が初めてかもしれません。なかなか難しいですが面白いですね~^^ >momo-taroさん! 「暈」の巨匠に褒められてうれしいです^^

    2013年05月29日09時29分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された花芽吹さんの作品

    • 小岩井ウィンターイルミネーション
    • KOIWAI FARM - 鉛空3
    • みちのくの春 - 小岩井一本桜
    • 彩の架け橋
    • 秋曇
    • 初夏の裏岩手山 - 5日後

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP