GFC
ファン登録
J
B
朝日が差し込み神々しいまでの光芒が目の前に。
朝早くから頑張られましたね^^ この美人林の朝は素敵そうです。 高く並んだブナ林だからこそ差し込む朝日が尚奇麗ですね。 ここの雨風景もみてみたいなぁ・・・・
2013年05月28日08時03分
hattoさん コメントありがとうございますっ 朝霧に煙る美人林だけを撮りにいった身としてはこの光芒は望外の幸運でした。 それまでは思い思いのところをとって居たカメラマン達が この光芒が出ている間は皆、一心不乱にこの光を撮ってました。 アールなかさん コメントありがとうございます。 朝の清々しい空気をイメージしながらこの写真を見ていただければ幸いです。 S*Noelさん コメントありがとうございます~ 林の中に突然ふわりと現れた光芒はなんとも神秘的でした。 esuqu1さん コメントありがとうございます~ 星峠を捨てて美人林一点買いをした甲斐がありました。 多分、この日は星峠も良い感じだったんでしょうが、、、 「朝霧の美人林が撮りたい!」という願いが一年越しでやっと叶いました。 楓花さん コメントありがとうございます~ もしかしたら何か居たのかも? 光芒が出ている間はどこか不思議な雰囲気が漂ってましたから。 OSAMU-WAYさん コメントありがとうございますっ 光芒が出ている間はなんとも神秘的な時間を過ごせました。 wabisukeさん コメントありがとうございますっ やっぱり「お~」ですよね。私も見た時、声が出ちゃいましたから。 ニーナさん コメントありがとうございますっ ブナの葉を抜けてフワッと光が降りてきました。 苦楽利さん コメントありがとうございます。 全国的に有名みたいですからね~何時行っても必ず数人のカメラマンはいる感じでしょうか。 暫く居れば人の波がはける時があるのでそれを見極めつつ撮ったりとか。 雪のあるブナ林、、、また来シーズンにということで。 梵天丸さん コメントありがとうございます~ 何時行っても霧があるわけではないようですが、、、 霧の美人林は一度は行ってみる価値はありますね。星峠の雲海と二者択一になるみたいですけどね。 ちなみにこの日は十日町地域に「濃霧注意報」が出てました。
2013年05月29日19時54分
Football-fanさん コメントありがとうございます。 この日は捉えたいと願っていた風景を撮った上にこんな望外の景色も撮ることができてとても良い日でした。
2013年05月29日23時04分
ネオタカさん コメントありがとうございます。 なかなか神々しい雰囲気がして身が引き締まるような思いもありますよね。 これにネオタカさんが何かを感じていただけたのなら幸いです。
2013年05月31日15時06分
Goodさん コメントありがとうございます~ ほんの数分間の神秘的な光景を写し取れたので良かったです。 tomo4344さん コメントありがとうございます~ 後日、二匹目のドジョウを狙いにもう一度ここを訪れましたが、朝霧に出会うことは出来ませんでした。 また撮ってみたいですね~
2013年06月02日03時51分
薄いべールを纏った林の中に柔らかい陽射しが射し、美しい神秘的な雰囲気を醸し出していますね。 芽吹き始めたばかりの葉も 輝きを増して、生き生きとした季節の勢いを感じます。
2013年06月09日17時16分
hatto
この状態で木洩れ日はありがたいですね。まるで希望の道標ですね。素敵な瞬間を捉えられました。
2013年05月28日04時22分