み~にゃん
ファン登録
J
B
JR烏山線 下野花岡駅~仁井田駅間 からせん待ってる間の一枚。 ここはまだ青いですが、他はハーベストゴールド色でしたよぉ~
irikunさん こんばんわ はい、3作品見させていただきました。 ハイクオリティ過ぎて、神々しさ感じました。 でも、ええですねぇ~確かにこんなふうに撮れたらいいですね! ただしレタッチ無しですよ(笑) 年齢、バレても構わないけど・・・^^;なんちって いつもありがとうございます。
2013年05月28日23時39分
camelliaさん こんばんわ そんなに古いんですか?? って、知ってるcamelliaさんも凄いと思いますよ。 BEERは一番好きなアルコール飲料なので、光栄です!! いつもありがとうございます。
2013年05月28日23時40分
こんにちは。 いいですね~ 清々しくって気持ちいい! 青々とした麦の穂先の、鋭くもその柔らかさが伝わります(^0^) タイトル、懐かしのフレーズですね・・・(^^;)
2013年06月01日15時50分
ちゅん太さん こんばんわ なぜかとっても綺麗な穂だと、わたしも思いました。 農家さんの愛情かな? あ~~わたしもパンが食べたいですぅ コメントありがとうございます。
2013年06月01日23時11分
のえるが5656さん こんばんわ もうちょっと情緒のある撮り方が出来ればいいのですが、中々腕が上がりません。 でも、麦の青さ、いいですよねぇ~ 懐かしのフレーズでしょ? これ撮った時から考えてました(笑) コメントありがとうございます。
2013年06月01日23時13分
これ ..アングルをもうちょっと低くとって、14mmで ..麦の穂を切らずに空一杯に伸びた様子に持って行くとより気分爽快な雰囲気が出ますよ。 頭頂部を切ってしまわれたので、ちょっと窮屈な感じになってしまいました。 ですが、心豊かなチャレンジですね! ^^
2013年06月14日18時13分
irikun
年齢バレますぜ~^^; 青々した麦いいですね~! 之武さんのように料理してください! http://photohito.com/photo/1984571/ http://photohito.com/photo/1295779/ http://photohito.com/photo/2025588/ こんなの撮りたいよね!
2013年05月28日00時41分