写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

よねまる よねまる ファン登録

都の西北

都の西北

J

    B

    この大隈講堂に憧れた受験生も、さぞ多かった ことでしょうね。我が家の子供らは、とてもとても ちから及ばず(笑)、西北よりもかなり手前に落下 してしまいました(笑)

    コメント13件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    この時計塔、思い出しますね。

    2013年05月27日21時54分

    Teddy_y

    Teddy_y

    堂々とした雰囲気の中にも、明るい雰囲気のある素敵な建造物ですね。

    2013年05月27日22時46分

    jaokissa

    jaokissa

    もしかしてよねまるさんの母校だったりして^^ このタイトルの歌詞、天才バカボンで初めて認識した 記憶があります^^;

    2013年05月27日22時55分

    丹波屋

    丹波屋

    早稲田と聞くとなぜかこの近くの椿山荘と高田馬場駅を思い出します。しかしこうやって改めて見ると、結構いい雰囲気のある建物だと思い直しました。

    2013年05月27日23時01分

    sian

    sian

    ででーーーーんと威厳が・・・風格がありすぎます。。。 入れてもらえそうにない・・・

    2013年05月28日20時30分

    よねまる

    よねまる

    おおねここねこさん  今も昔も早稲田のシンボルですね。  

    2013年05月28日21時41分

    よねまる

    よねまる

    にゃんこてんていさん  早稲田大学の大隈講堂です。なかなか良い雰囲気ですよ。

    2013年05月28日21時43分

    よねまる

    よねまる

    Teddy_yさん  最高学府の威風堂々の雰囲気が漂っていますね。

    2013年05月28日21時44分

    よねまる

    よねまる

    jaokissaさん  いやいやこちらは落ちました(笑)  天才バカボン、懐かしいです。

    2013年05月28日21時46分

    よねまる

    よねまる

    丹波屋さん  椿山荘。一昨年、長女がこちらで結婚式を  挙げました。懐かしいです。

    2013年05月28日21時47分

    よねまる

    よねまる

    sianさん  素敵な建物ですよ。早稲田の構内は誰でも  入れますよー!

    2013年05月28日21時49分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    何度か国家資格の受験を受けに入りました。 当時は、まだ、ゲバ看板が多数有り・・・あッ!イカン! 昔話ばっかし~^^;

    2013年05月28日22時32分

    よねまる

    よねまる

    鶴見の彦十さん  昔はありましたよね。試験が中止なんてことも  ありました。

    2013年05月29日20時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたよねまるさんの作品

    • 春を彩る花たち
    • うさぎ 楽しそう
    • 神楽坂界隈18
    • 映える新緑
    • 木陰でのひと時
    • 屋敷の彩り

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP