梵天丸
ファン登録
J
B
久しぶりに甘利山へ。 雲海は見れませんでしたが 夜と朝の両面の顔 甲府の街明かりと 朝にほんのり色付く空 そして富士の競演を 楽しみました。
富士山はやっぱり綺麗ですね。 何回か富士山を見に訪れたことありますが、 日頃の行いが悪いのか?なかなか姿を見せて もらえませんでした。まともに見れたのは1回だけです。 こういう写真が撮れるのが羨ましいですね。
2013年05月27日21時21分
素晴らしい風景に釘付けになりました。 朝焼けの空の下には輝く地上の星たち。 開け行く空の美しいグラデーション。 そしてそこには富士の姿が、、、 これ以上ないほど美しい風景です。
2013年05月27日21時59分
ピンクの夜明けと云う感じでしょうか。まだ街の灯りが綺麗です。しかも星までまだ残って、そして素晴らしい富士。この時期最後の良い天気だったかも知れませんね。流石の描写ですね。
2013年05月27日22時17分
早朝4時02分なのに街の灯りが綺麗ですね。昨晩からの灯りと今朝始動するために点いた灯りその両方が煌めいているんでしょうね。朝焼けのピンクの空の下に広がる甲府の街の灯りが美しいです。
2013年05月27日23時15分
この季節あまりクリアーな富士山が撮れませんが、 こちらの甘利山からの富士は気持ちの良い描写ですね。 私も先日ロケハンに出かけましたがツツジは蕾でした。 6月に入れば見ごろになるので、 私も撮りに行きたいと考えております(^^♪
2013年05月28日10時52分
流石の一枚ですねぇー。 こんな素敵な富士の朝の情景を撮ってみたく思います。 何とも美しいです。朝日が昇る前の空のグラデーションの素晴らしさに富士、甲府の夜景の輝き。 関西人が羨む写真です!!
2013年05月28日10時59分
kittenishさん、バルデラマさん、asasさん、OSAMU-WAYさん、 伝説のスーパーサイヤ人さん、放浪人さん、DEN兵衛さん、おおねここねこさん、 チキチータさん、雷鳴写洛さん、Teddy_yさん、Goodさん、 斗志さん、S*Noelさん、丹波屋さん、hattoさん、 ブラックオパールさん、puntaさん、shokoraさん、kao♪♫♬さん、 ねえ●●やまっちさん、月影さん、もどきんさん、katsu_matsuさん、 スズキマッチャンさん、サザビーさん、林檎さん、やま哲さん、 kachikohさん、自然堂哲さん、C330さん、awesomeさん、 武藏さん、下町のゾロさん、近江源氏さん、あばしりのともさん、 純平さん、one_by_oneさん、hikari555さん、之 武さん、 m.mineさん、三重のN局さん、花芽吹さん、hisaboさん、 mimiclaraさん、にゃんこてんていさん、katoさん、スーパーリリさん、 RAW-RIDERさん、tomo4344さん、kazu_7dさん、 皆様ありがとうございます。 甘利山から富士は南東向きになりますので 朝日はだいぶ左側でこの日は南の空までは 朝焼けは広がりませんでした。 雲海を透過する甲府の街灯かりを 期待しているのですが ものにするにはまだまだ 通うようですね。 それでも富士は美しく凛々しい姿で 迎えてくれました。
2013年06月11日09時34分
kittenish
甲府の街並みとそこから望む富士山光景なのですね 此れから街の営みが始まり、東方面からの陽の始まる光景は 訪れる一日の始まりのパワーを感じる素敵な光景ですね。
2013年05月27日20時26分